• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆彡のブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

今日のしぇ夫(ポテトのスープパスタ ワンパンVer)

今日のしぇ夫(ポテトのスープパスタ ワンパンVer)筑波から戻っておうちでゆっくりするために、サクッと作れて優しい感じのパスタにしますか。

今回は茹で鍋使わないワンパンVerです


材料は冷蔵庫にたまたまあったもの
ニンニク(青森産の一片はデカすぎるので1/3くらい)
玉ねぎ、ベーコン、じゃがいも、しめじに水菜1/4ほど


オリーブオイルにニンニクの香り移してあげて


玉ねぎ、ベーコン、しめじ投入して


しっかり油馴染ませて、香ばしくなってきたら


お水で熟成を止める感じでだいたい500ccくらい


しっかり湧かせて


ワンパンでオイル系の時はテフロンタイプが良いですが、今日はスープパスタっぽくしたいので、多少とろみが出るのを期待してプロンズタイプ


しなしなさせて全体が浸るとこから規定時間くらい。
ここで塩ひとつまみ
水分飛ぶので入れすぎ注意⚠️


蓋しないとお水たくさんいるので
中火でフツフツする程度をキープ


残り5分くらいでポテト投入!
ここで、軽くコンソメ顆粒


規定時間くらいでだいぶいい感じに水分無くなって、乳化ととろみが出てます



最後に100cc程度牛乳いれて


サッと煮立たせて、牛乳臭さが無くなったら


お皿に盛って水菜散らして、ちょっと黒胡椒振ってポテトとベーコンのスープパスタワンパンVer完成✨


飲み会で疲れた胃腸と、ジムカーナ帰りで疲れた体にすごく優しい感じのパスタになりました。

イタリアンと言うより、アメリケンなファミレスメニューかな(๑´ڡ`๑)



Posted at 2025/02/24 21:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | しぇ夫シリーズ | グルメ/料理
2025年02月16日 イイね!

2025JAF関東選手権 Rd.1 in 本庄サーキット

2025JAF関東選手権 Rd.1 in 本庄サーキット関東地方戦は年々開幕が早いなと思ってますが、2025シーズンはもう開幕戦です。

今年からPNタイヤを引退してTW280タイヤのPN6クラスに移行予定だったので、昨年シーズン直後から中古旧シヴァタイヤで走ってみてた訳なんですが、β11以上に縦重視なので上手く転がせない💦

まぁ、それでも新品タイヤ来たら少しはマシになるんじゃないかな〜って思ってましたが・・・

12月初めに支払い入れてる17インチは年末になっても1月終わっても在庫ゼロ( ˘•ω•˘ )
ちぅごく工場なので旧正月明けの2月6日以降じゃないと作らないってことでしたが

旧正月明けて作られたのは18インチだけ╮(๑•́ ₃•̀)╭
ホイール17インチしか持ってないから地区戦出るのやめよっかなと思ってたところ

そんな状況を見かねた一流企業の幹部候補TMYr氏が
『オレ、前半戦出なくてもよゆーだから去年ので良かったら使っていいよ』


と、18インチホイールごと貸してくれました✨
18インチも新シヴァも初だけど、前日だけで上手く掴めると良いけどな〜


そんな感じで迎えた前日練習日


朝は死ぬほど寒い強風でしたが、スーパーいい天気で風も穏やかになって2月と思えない陽気でした。
(と言っても15℃くらいだけど)

スタート直後に”の”の字ターン、1ヘアでターンしたらコースなりでスラロームゴール

スタート直後にターンセクション作られるとタイヤの鮮度がタイムに直結するんですよね╮(๑•́ ₃•̀)╭


ゆっくり侵入したつもり(俺比)でも全然車速高過ぎでフロントタイヤ効かないし、リアすっぽ抜けて前出ない💦
食わないタイヤで練習したつもりだったけど、地区戦レギュラードライバーの皆さまとはレベち過ぎ( ;꒪⌓꒪;)

2本目から3アタックを借りた18インチで走ったけど、驚くほどは変わんないな╮(๑•́ ₃•̀)╭
タイム的には6番手ながら、5番以上とは1〜1.5秒もの差

高速区間も微妙に踏み切れないし、ターンはレバー引く度0.3~0.6秒ずつ遅れてく💦💦💦

ロードスターと比較したときに危惧してましたが、タイヤのグリップでごまかせなくなると、より分かり易い形で露呈してしまう💧


そして本番当日


今日のお題

予想とおりターンが増えてる。
ATクラスを考慮した微妙に踏めるパイロン配置なので立ちあがり下手がさらに顕著に出る💧‬


ギリギリなのを超絶燃費走行で往復してガソリン残量5リッター以下(推定)
⇒ヒューエルゲージ精度考察参照
いゃ・・・リアのトラクションのためには満タンの方がいいんだろうか(´・_・`)


せめてリアタイヤだけでも干して悪あがき


昨日よりさらにいい天気だから新品タイヤ勢との差が縮まると良いけど

そんな感じでやれる努力はやったものの、最初のターンセクション出るとこまででトップと既に0.6秒差
高速区間も微妙に遅れ、真ん中270°で+0.4、ゴール前で+0.5

もう、喧嘩になってないな

午後は幸い路面温度上がってるからとにかくテクニカルを踏まないように、高速区間は無理めに踏んで行こうの2本目


と〜こ〜ろ〜が〜〜!!

アレだけ気をつけて走ろうって言い聞かせてるのに、1本目より全然食わない💦💦
タイヤは朝より温かい気がするけど、気持ちとのシンクロ率がズレまくりで、スタート直後セクションだけで0.9秒落ち!


その後は各区間でちょびっとずつ回収して0.7秒くらいタイムアップしたものの、みんなもあがる訳で、ほぼ2秒落ちの8位/11台
順位よりタイム差がちょっとヤバぃ!

食わないフロントタイヤでのターン侵入とヨーを発生させるタイミングを体に叩き込まなきゃ喧嘩にならんな( ;꒪⌓꒪;)

イベント終了後、オフィシャルなさっておられたみの〇家と奥さまですか、夜うちの辺で飲もうってコトになって


以前みんなで良く行ってたイタリアンへ


お疲れ様〜(俺σ(・ω・。))


ワンオペのEXILEの社長みたいなマスターですが、イタリアンに限らず和洋中のたくさんメニューあってどれも美味しい♪



当然ポトル2本が秒で無くなりますね(*^-^*)


開幕戦の準備と運営のマーキングチョーカーズと愉快な仲間たちの皆さま
会場で絡みのあった皆さま
走らないのにパトロールに来て絡んでくださった皆さま
お疲れ様でした〜


今年は軸足をチャンピオン戦で、地区戦は練習と立ち位置確認のマーケティング程度のつもりで参戦したんですけど、
なんだか、地区戦の方をメインで、チャンピオン戦は奥さまのサポートに徹するのが良いのではないか的な感じになってきた。

そんな訳で、PN6の皆さま
ご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。
Posted at 2025/02/18 23:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2025年02月08日 イイね!

GR86号 33,333kmと足利プチ観光

GR86号 33,333kmと足利プチ観光今日は朝からいい天気で風強め
一流企業の幹部候補のお方とのお取引のためグンマーへ

せっかくなのでお昼でもってコトで


町の洋食屋さんに連れてきて貰いました
おじちゃんシェフとおばちゃんがいい感じ
メニューもすごいたくさんありましたが


奥さまはカキフライとクリームコロッケを散々悩まれた挙句、
クリームコロッケにカキフライ単品追加!
(´°▽°)ハハッ..


僕はオススメのオリジナルのチキンディアブルカツランチにしました。
チキンのチーズロールカツにデミグラスソース

ご飯とお味噌汁もおいしいψ(´ڡ` )

ランチしてバイバイ(ヾ(´・ω・`)かと思ったら、せっかくなのでちょっと観光でもと


あの森高千里でおなじみの渡良瀬橋通って


足利へ


織姫神社というチョイ映えなパワースポット



縁結びの神様らしいので

良い御縁がありますように( 💓∀💓)



縁結のパワースポットってたいてい恋人と来たらイケナイところ多いですが、
ココは縁結もするし、バカップル報告もどちらも受け付けてるみたいですね



天気によって富士山やスカイツリーも見えるっぽい🗻🗼



その後、近くのカフェでひと休み





ランチ直後だけどみんなが迷わずパフェ🍎🍐🍊🍌🍨



帰り道で3ゾロ目達成!
3年1ヶ月ちょっとなので、通勤勢じゃないから普通のペースですね。

埼玉県のうちから約1時間で太田で、そこから15分ほどでもう栃木
天気もよかったし、プチ観光というか、足利がこんな近くなイメージなかったな~

一流企業幹部候補さんのお陰で思いがけずプチ観光
ありがとー
Posted at 2025/02/08 23:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | 旅行/地域
2025年02月03日 イイね!

GR86 vs NDロードスター ジムカーナ対決

GR86 vs NDロードスター ジムカーナ対決
先日の避暑地の出来事

NDとGR86のタイムが同じ訳ないやろ~って
思いますよね





僕も同じ人が運転してると思えないくらい稼ぎどころが違うんだなって思います
(稼ぎどころじゃなくて、溢しどころか💦💦)

NDは最初に2本しか走ってないから、一日乗ってたらたぶんもっとタイム短縮してただろうから、86でジムカーナやるんならどこを対策するべきか明確ですね!

まぁ・・・
分かったところで・・・

対策案はありませんが ╮(๑•́ ₃•̀)╭
Posted at 2025/02/03 23:40:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2025年02月01日 イイね!

ドラパレ那須逝ってきた

ドラパレ那須逝ってきた先週のつくば練習会で奥さまがイマイチ不完全燃焼気味なので、誰も居ないとこで集中トレーニングして頂こうということでドラパレ那須へ
 終日天気は思ったより良くて、気温は3℃〜10℃くらいでしたが風が吹かなきゃそんなに寒くなかった

知らない人が午前は4台くらい、午後は1台だけだったのでウルフコースをベースにして

とりあえずNDで走ってみる

86で走る前にまず朝イチ2本だけだったんですけど

やっぱりNDの方が2秒くらい速い💧
タイヤが同じくらい食わないと思うんだけど、なんかロードスターだとグリップ感が全然違うんですよね

最後の方で3本連続で走ってようやく同じくらいのタイムになった






帰り道にあるチーズ&ポークのお店でJAF会員割引のソフトクリーム🍦

と思ったらまさかのマシン清掃で販売中止って💧‬

仕方ないのでチーズ爆買い


帰りの4号はアウトバーンのくせに全然流れず( ˘•ω•˘ )
ちょっと遅くなったので、数年おきにしか行かない串揚げ屋さんの酔串さんにしよう。




うぇ〜ぃ🍻


あまり媚びないかんじの成田悠輔っぽいマスターだけど、相変わらず絶妙な揚げ加減なので、揚げ物なのに中は蒸し料理です( •̀ω•́ )و✧ウマイ

たくさん走ったので、
朝起きたら全身が超絶筋肉痛(>ᗣ<。)
Posted at 2025/02/02 21:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 2024年NDを買ってみました。 奥さま練習号でしたが、ちょっとずつ競技車両化 まだしば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BRZ 駆動系オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 23:30:08
13Bのクーラントは早めに交換しよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:44:38
ドナドナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 13:29:40

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation