• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キノ92のブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

妙義山へ

人の縁に嫌われ、道にも嫌われ、何も面白くないな
と、鬱憤を晴らすため仕事帰りに妙義山

体が勝手に動いてくれるコースなので、何も考えなくて済みます



今日は208の声がよく聞こえる

山は静かでいいですね
Posted at 2014/01/25 16:16:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月20日 イイね!

嵐山ー足尾銅山

日付は今日だけど、日曜日のことを

アクアキーパー最後の仕上げをするために、再びキーパーラボ嵐山店に訪れました

最近は撥水に飽きて、疎水性の水が引いていく様を眺めるのが楽しいです

web割引と新車割引を使って、\40,180


これで5年保つならコストパフォーマンスは高いと思います



終わった後は、足尾銅山に行く予定の虎丸産たちと合流すべく、わたらせ渓谷鐵道の神戸駅へ

*ここからは虎丸さんの日記に詳細が書かれています
冬のわたらせ渓谷鉄道、沿線の旅2☆


ここに来る前、コンビニで腹ごしらえをしてしまったので、今回はレストランでは食事をせず

毎年恒例(?)の、駅舎をバックに記念撮影
今年もでかい切符を渡されました
なんでも新車なら尚更御利益があるとかどうの…

ここで駅員さんに
「かっこいいね、どこの車?」「ハイカラだねえ」
等々、絶賛の言葉を頂きました
やっぱり知名度が低い分、目立っていいですね

雪が舞ってましたが、問題なく足尾銅山へ
入館料800円をケチり、周辺を散策

こういう廃虚はテンション上がりますね、佐渡金山周辺は立ち入り禁止区域ばかりで、腐りかけた廃虚などはなかなか見られないです

時間制限があったので、早々と下山


虎丸さん、パタ坊さん、mukku君、お疲れ様でした

Posted at 2014/01/20 21:22:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 208 | 日記
2014年01月19日 イイね!

大洗へ

仕事中に「あ、寿司くいてえ」と思って、大洗まで行ってきました
(某戦車成分は無しで)
あさごはんは出流原PAで売ってたおやき
ライオンさんにお裾分け?


あとは5速3000回転をひたすらキープで、大洗までノンストップ

着きました
どこでもよかったんですが、ネタが大きいとレビューにあったのでこちらに決定

正直な感想
「佐渡で食った方が安くてうまい」
佐渡に行く移動費抜きでお願いします…


食べた後は漁港をぶらぶら
この鳩たちは何を狙ってたんだろうか

ヒャア がまんできねぇ 海だ!
大洗公園の駐車場がガラガラだったのでパシャリ


磯前神社にはもちろん行きます



狛犬


ぐるぐる探索した後は町営駐車場(無料でかなりデカイ)に車を置いて、商店街へ
ここもガラガラでした

商店街の奥で、308 CCのオフ会の方々と遭遇しました
突然話しかけてしまって申し訳ないです

308CCには試乗したことがありますが、めっちゃ気持ち良いです(周りからの視線含めて)
前期と後期でライオンのエンブレムも、新旧というのは始めて知りました

歩き疲れたので温泉へ行く途中、わざわざマリンタワー前で一枚


最初はここ
阿字ヶ浦温泉 のぞみ
まで行ったんですが、風水がどうのこうの言ってたので、ここはやめました

無駄足か…と思ったんですが、海岸線を走れたのでよかったです

(ライト点けとけば良かった)




結局最初に行こうとしてた潮騒の湯にしました

なめるとしょっぱい

鍵の番号は選びますよね?


そして帰宅
高速と下道334km走って、燃費はこんなもんでした

なかなか優秀

GTIから208に乗り換えるとき、心配してたのが、非力なエンジンでの高速巡航
しかし走ってみれば、巡航ではスリップストームを使えばエンジンが唸ることもないし、加速時には適切なギアまで下げれば、パワー不足という感じはまるでしません
(加減速のスムーズさで運転の上手い下手が別れるポイントだと思う)
高速巡航はポロGTIの圧勝かと思いきや、なかなか頑張ってくれました
逆にのんびり行けるので、移動で疲れないです


一人だと好き勝手自由行動できるので楽しいんですが、やっぱ寂しいですね(失笑)
Posted at 2014/01/19 20:03:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 208 | 日記
2014年01月13日 イイね!

オフ会用の小道具

今回はこのライオンを


ダイソーで買ってきた印刷用マグネットシートを使って
(0.3mmなので段差が目立たない)


取り外し可能な小物ってことで作りました
しばらく使わないから、とりあえず玄関を守っててね


制作費105円
Posted at 2014/01/13 21:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 208 | 日記
2014年01月12日 イイね!

ステッカー作った

207 Rcup のサイドデカール格好いいな~


と思ったのが良くなかったです
とりあえず208でどんなものか確認するためにイメージ図を作成


これはやりすぎか


じゃあお手軽簡単クォーターガラスではどうか?


地味だがアクセントにはなるね

というわけで作成意欲が出来ちゃいました
とりあえず画像をネットで拾ってきてー
文字も208に変えてー
コンビニで印刷できる最大のA3サイズで下書き用意してー

(ここで間違いに気付いてない)

道具買ってきてー


のり付けするところで間違いに気付きました
反転し忘れてましたね、ウカツ


裏を養生テープで補強してー


分割してカット開始


どうやらのりを吹きすぎたようで、下書きが剥がれなくて悪戦苦闘

ライオンの方が簡単でした
裏返した奴は…プジョーへの愛で乗り切る


リタックシート代わりに養生テープ貼ってー


貼る!
位置を激しく間違いましたが、まあ、初めてだし、いいか


完全に自己満足です

あと一つ作る物があるから、次はうまくできるといいな
Posted at 2014/01/12 22:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「当て逃げ?されました http://cvw.jp/b/1394985/45040708/
何シテル?   04/22 12:11
こんにちは、キノです ポロGTIに乗ったことで欧州ハッチの世界にはまりました AE92トレノ(5年)→ZZT231セリカ(4年)→6RCAVポロ(2年4ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
小型で楽しい車選びから一転、大きく運転し易い車に 変わりました 最後の純三菱車、信者らし ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
###掃除中###
プジョー 208 208 (プジョー 208)
1.2LのNAながら素晴らしい運動性能を見せてくれた小さなフランス車 パワーが無いのと、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
初めて乗った車です ここから走り屋小僧に目覚めました 峠に明け暮れる毎日でしたが、4年目 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation