• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キノ92のブログ一覧

2020年04月29日 イイね!

コルト日記 #5 ヘッドライト

10年選手にもなると、ヘッドライトの黄ばみは気になります



耐水ペーパーで磨いて


ボディ用ガラスコート剤でコーティングを施しました


ちょっと耐水ペーパーの跡が残っているので、後日バンパーを外した時にもう一度荒い所から再チャレンジします

コルトプラスの廃車からサンバイザーを移植
バイザーだけは何をやっても臭いが取れないと言われたので、真っ先に変えました
バージョンR後期モデルは、内装のコストカットにより助手席のバニティミラーが廃止されていたので、少しだけ贅沢品に


純正マットは限界でしたので、これもプラスから


色は青いですが、純正オプションのちょっと高い物です

今日のやらかし案件
Posted at 2020/04/29 23:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月27日 イイね!

コルト再生計画 #4 組み立て

休日に作業を加速させました



鉄板むき出しのフロアをエアブローで砂ぼこりを飛ばし、小石等を掃除機で吸い取り、アルコールが主成分の油膜取りウインドウウォッシャー液で拭き掃除

意外と鉄板にもタバコ臭が付着しているので、よく拭かないと臭いは取れないと、中古車の人からアドバイスをもらいました



ここが一番の魔境



こんなもんで勘弁してやろう

満足したのでカーペットを敷いてシートを取り付けていきます
シートは完全に乾いたわけじゃないので、座ると尻が濡れる


ようやく車らしい格好になってきました
シートベルトを固定してナンバープレートを付けるだけで公道に出られます
ただし尻は濡れる


一通り作業が一段落したので次はインパネ周りの掃除に手を付けます

ここも砂と灰が溜まっていました
ダッシュボード外しは、さすがにやりません


依頼していた物が塗装されてきました



素晴らしい
Posted at 2020/04/27 19:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月24日 イイね!

コルト再生計画 #3 洗い物

・外していたシートをう

2日間車外に出したにも関わらず、臭いは取れませんでした

工業用床洗剤はやめた
汚れ落としには酵素パワーのトップ!

洗剤の匂いで誤魔化す作戦


いつものようにタワシでゴシゴシした後、温水で高圧洗浄
タワシって結構使い勝手いいですね、あまり毛羽立たずしっかりと布を洗浄できるんでお勧めしたい、下手なブラシより良い

洗浄後、残り水を掃除機で吸ったんですが、やべーきったねえ
完全に汚れは取れないので、ここは妥協ポイント
見た目が綺麗ならヨシ


・トリム類を洗う

カビキラーを塗りたくって、メラミンスポンジで擦れば新品同様です

この靴の傷はどうしよう

2000番でヤスっても効果なしだったので、コーティング剤で誤魔化すしかないですね


塗装をしてもらう為、テールゲートスポイラーとテールゲートガーニッシュを外す
ハネの両面テープが取れなかったので、糸で切りながら外しました


外した後が最高にきったねえ
10年分の汚れですね

Posted at 2020/04/25 00:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月22日 イイね!

コルト再生計画 #2 カーペットを洗う

2回目です

ヘッドライニングは完全に乾いていたので取り付けました
汚れは完全に落とし切れていないようですが、最優じゃなくていい、最良でいい
一人じゃ大変だったので二人作業です

カーペットを外して洗いました

掃除機をかけるだけでも良かったんですが、あまりにも臭いので剥がします
センターコンソールを外すと、こんな状態です

白いのは全てタバコの灰でした

コルトの場合、ボルトナット各4個ずつで止まっています


この後剥がして工業用床洗剤でたわしを使って洗って、高圧洗浄機で流したんですが(写真無し)、強固な臭いが取れません

内装が随分スパルタンになりました
今はビールケースがシート代わりです


外していたトリムも洗浄するために持ち帰りました
エクリプスクロスに積んで持ち帰ったんですが、すでに車内が臭え


明日はシートを丸洗いしたいですね

タバコ臭を敵視するのは、自分のためってのもありますが、売るときに価値が下がる
Posted at 2020/04/22 20:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月21日 イイね!

コルト再生計画 #1

タバコ臭は早急になんとかしたい案件です

まずはヘッドライニングを綺麗にするところから始めました
この作業を業者に頼むと8000円程度かかりますが、ご自分でこの作業をすれば7900円の節約になります

用意するのはクリップリムーバー、+ドライバー、17のソケットレンチ
たったこれだけです

コルトの場合、ライニングを外す作業自体は単純で、天井に付いている部品を外し


A,Bピラートリム、リアクオータートリムを外せばリアゲートから取り出すことができます




洗剤はアルカリ性の工業用床洗剤を使いました
たわしでこすって、高圧洗浄機で洗い流せば

だいぶ綺麗になりましたね
完全に乾くまで放置して、乾いたら消臭のために薄めたハイターでもふりかけます

次はフロアカーペットとマットの高圧洗浄
Posted at 2020/04/21 05:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「当て逃げ?されました http://cvw.jp/b/1394985/45040708/
何シテル?   04/22 12:11
こんにちは、キノです ポロGTIに乗ったことで欧州ハッチの世界にはまりました AE92トレノ(5年)→ZZT231セリカ(4年)→6RCAVポロ(2年4ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
小型で楽しい車選びから一転、大きく運転し易い車に 変わりました 最後の純三菱車、信者らし ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
###掃除中###
プジョー 208 208 (プジョー 208)
1.2LのNAながら素晴らしい運動性能を見せてくれた小さなフランス車 パワーが無いのと、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
初めて乗った車です ここから走り屋小僧に目覚めました 峠に明け暮れる毎日でしたが、4年目 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation