• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キノ92のブログ一覧

2017年05月11日 イイね!

ここ最近の流れ

どうも、ご無沙汰しております
前回の日記から随分経ってしまいましたが…

去年の秋口から足回りの動きが悪く、長時間の運転が億劫になり、先月からは少し移動するだけでもエンジンが悲鳴を上げるようになりました

さすがにこれから先、ずっとこの調子じゃ困ると、入院させました


ドライバー本人を…


坐骨神経痛からの足の筋力低下が起こり、階段を上るのも一苦労で、208の軽いクラッチを踏むのも億劫になる、短距離の歩行も辛い等々、日常生活にも支障が出ていたので、入院することにしました


MED(内視鏡下腰椎椎間板摘出術)なる術式だった為、7日に入院、8日に手術、10日に退院と、非常に短期間で日常生活に戻れたのは非常に有難い

トイレや食事以外で座ることをなるべく避けてくれと指導が入りましたので、ツーリングや鉄剣オフ会にも暫く行けそうもないですが、気長に回復しようと思います


ちなみに尿管結石も患いました
入院する1週間前、あまりの激痛に耐えられず救急車を呼んでしまい、退院した次の日(つまり今日)も朝早くから悶え苦しみました
排尿の際、違和感を覚えたらすぐ病院に行くことをお勧めします


人間はボロボロですが、208はまだまだ元気です
Posted at 2017/05/11 12:48:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月24日 イイね!

工具箱の中身

どうも、みなさん

突然ですが初めて大関カップを買ってしまいました
これを買ったら人生おしまいかなって思っていた時期が僕にもありました

甘酒ですけど

今日は工具の清掃を兼ねて、あったら便利かなってものを紹介してみようかと

基本はシグネットのセット







とりあえず揃えたいって人には比較的安価で、手を出しやすいかなと思います

しかし、国産車向けには揃ってる感がありますが、外車の整備に必要なものは全然足りないので、自分で買い揃える必要がありました

・ドライバー類
ベビードライバー

これが無いと何も出来ないってぐら使用頻度が高い縁の下の力持ち
ドイツメーカーの wera を採用しました

ラチエットドライバー

超便利!小林製薬の商品並みに地味だけど役に立つ
先のビットを交換することで、どんな場面にも対応できる
一家に一本はあるといい
これも wera です

・スピンナハンドル+エキバー
安心、安全の世界に誇るソケットメーカー、コーケン製
セット付属のは9.5sqなので、高トルクの場所には12.7sqが必要なのです

エキバーはつなぐ以外にも叩く、こじる等、無茶な使い方がされるので丈夫な物が欲しいですね

・ソケット類
ソケットメーカーはここ!コーケンです
余談ですが、工具屋でkokenばっかり買っていたら、「いつもコーケン買っていただいているので」と、カタログ貰いました



プラグソケットは16mmと14mm12角
12角はBMW1.6L用です
.

16mm、トルクスのE16、T30はプジョーの足回りで
27mmは1.6Lのオイルフィルターカップの脱着に必須


どれも無いと困るものです

・レンチ類
セットのものは、ほぼ役に立たず…
日本の工具メーカーといえばここ、KTC
13-15、16-18、19-21のメガネは持っておけば車検の時に困らない


7mmと9mmはブレーキのドレンプラグで使います
これもドイツの STAHLWILLE(スタビレー) 


超便利、16mmの首振りラチエットコンビネーション
PSAの足回りは16mmが多く、ラチエット機構が助かります


お金がなかったので、Deenのです

・他
ノギス、タイヤゲージ


内装はがし


ミニラチエットセット


LEDライト

これでも、まだまだ足りなかったんです
もっと大きな工具箱があるといいんですが、整備士を辞めた今はこれで必要十分なんですけどね

皆さんにも、こだわりの工具の一つや二つがあると思いますが、車同様大事に長く使ってあげてください
持ってないよ!という方は今すぐ工具屋に駆け込みましょう
Posted at 2017/03/24 12:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月05日 イイね!

思い付きで帰った話

あ、どうも
今年もお世話になります

新年最初のドライブは実家まで行ってきました
正確には新潟港までですけど


2年ぶりの実家では…
猫が減ったと思っていたら増えていたり


寿司食ったり


新造船にも乗りました
車でドライブだけの人生とか面白みに欠けるでしょう、やっぱり船に乗らないと

夏タイヤのまま新潟に来てしまったオマヌケな群馬県民をやってしまったので、帰りの山越えが危ぶまれましたが、アップガレージに奇跡的に同じサイズのスタッドレスが売っていたので交換


どのみち夏タイヤは残量が無かったので、そのまま廃棄しました
新しくホイールごと買わないとね

天気が荒れて、海も荒れて、財布も荒れた2017年のスタートですが、悪いことが全てここに集約してくれたことを願います

皆様も今年は平穏であるといいですね
Posted at 2017/01/05 20:37:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

20161230

ドーモ、みなさん

2016年度の最後の休日ぐらいは何か書こうと思います

最近のトピックス
1・ハイレゾというソニーのオカルト商法にハマる
スピーカーやらヘッドホンやらイヤホンやらアンプやらプレイヤーを集めました


30万ぐらい使いました、スイマセン
ポロGTIの頭金ぐらいにはなりましたね

2・引越しした
会社から4キロぐらいなので、交通費が下限+40円しか出なくなりました
水温が温まる前に会社に着いてしまうので、ちょっと車が可哀そう

3・リアバンパーを大破させた
許すまじきサ〇ンドジ〇ン


4・椎間板ヘルニアが悪化して坐骨神経痛を発症させる
数日間はまともに歩けなくなりました
今も片足立ちができない状態です
薬代で毎回1万円がすっ飛ぶのでつらい

番外・まっくろくろすけ、冬に咲く桜



5・208の車検があった
左リアのホイールシリンダーからフルード漏れがあったぐらいで、特に問題はありませんでした

6・リアバンパーを交換した
ヤフオクで1万円で買いました
事故車っぽいやつなので傷だらけ
でも割れてないので今よりずっと良い


元整備士らしく、自分の工具で自分で交換
まさかのギミックで苦労したが、次は30分ぐらいでできそう

208にしてやれることは今年はこれで最後
久しぶりに工具を握ったけど、まだまだ手に馴染みます

来年はブレーキローターとタイヤ交換ですね
これくらい自分でもできるか

それ以前に健康に戻りたい
皆さんも腰は大事にしましょう

それでは残り2日間、よいお年を
Posted at 2016/12/30 21:00:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月28日 イイね!

オーバーホールした愛車と榛名へ

あ、どうも
お久しぶりのブログになります

今年に入って引っ越しました
敷島公園から徒歩20分ぐらいの所です

引っ越ししたついでに、最近調子の悪かった愛車をオーバーホールすることを決意しました
あとついでにホイールの交換も

2009年式corratec R.T CORONES

かっこいいぜ!

というわけで、今回は自転車回です

会社まで自転車で15分程度なんで、最近また乗るようになったんです
折角だしなんか大会目指すかーなんて思うようになってきて…

「カーボンフレームならもっと楽できるんじゃね?」なんて悪い考えが

で、浮気です

アメ車のCannondale SUPERSIXか、ドイツ車のFELT F5か迷いました

しかし部屋に戻って愛車を眺めていると、2300kmの思い出が
まだたったそれしか走ってないと、フレームが語りかけます

それでお店の人に色々相談して、セミオーバーホールする流れに
ついでにホイールも安くしてもらいました

デュラチェーンも動きが渋い


フロントディレーラー周りが汚い


リアディレーラーの調子も悪い


おまけに前後で1890gの鉄下駄Bontrager SELECT
この状態では伊香保の石段までが限界でした


そして数日後…
戻ってきたコロネスはまるで新車でした
フレームが光り輝き


チェーンがアルテの中空になって


フロントディレーラー周りが超キレイ


そしてこの貧脚にはとんでもなく勿体ないWH-9000-C24を装着
前後で1387g!すげえ!

おかげで…

3年のブランクがある、現状の体力でも余裕の榛名でした

なんかもう別物の自転車、ペダル回すと自転車が前に進む
当たり前なんだけど、それがとても嬉しかった
あまりに嬉しくてついうっかり80km走ってしまった
最高速度は63.1km、メロディーラインで出ました


ちょっと嬉しさのあまりこんなブログも書いちゃうぐらい、劇的な変化だったんです
来年の妙義ビューライドを目標にガンガン走り込もう

やっぱり自転車はいいね、始めて良かったロードバイク
Posted at 2016/06/28 23:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「当て逃げ?されました http://cvw.jp/b/1394985/45040708/
何シテル?   04/22 12:11
こんにちは、キノです ポロGTIに乗ったことで欧州ハッチの世界にはまりました AE92トレノ(5年)→ZZT231セリカ(4年)→6RCAVポロ(2年4ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
小型で楽しい車選びから一転、大きく運転し易い車に 変わりました 最後の純三菱車、信者らし ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
###掃除中###
プジョー 208 208 (プジョー 208)
1.2LのNAながら素晴らしい運動性能を見せてくれた小さなフランス車 パワーが無いのと、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
初めて乗った車です ここから走り屋小僧に目覚めました 峠に明け暮れる毎日でしたが、4年目 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation