• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キノ92のブログ一覧

2014年08月18日 イイね!

盆休み

11日から18日までたっぷり一週間
8割を新潟県にある母上の実家で過ごしました


酒飲んで寝て起きたら甲子園→酒飲んで寝て起きたら甲子園
のループ
墓参りと親戚回りもちゃんとしましたよ
いくら新潟県民とて酒ばっかり飲んでるわけではありません

16日は新潟から群馬に帰った足でいつものオフ会に
詳細はこちら
第32回 せかい車オフ! ~夕涼み夜オフ会~ レポート☆ v

23時30分に「帰ります!」と言って、完全に解散したはずが、結局話し込んで3時15分に帰路につき…
4時にアパートに着いてからはだらだらして、貫徹のまま風車ミーティングへ




いやー人間24時間起き続けても目眩がするだけで倒れないですね
良くできてる
結局38時間でダウン

最終日は妙義町の友人に、新潟土産を渡しに行ったついでに妙義山に行こうかなと思ったら、雨…
ちょいちょいと仕事を手伝ったり、恋愛観や仕事の事を話してたら8時間もお邪魔してました


わんわんお



10月19日のFBM、どうやら休めるようなので行けるかも?





おまけ

時期が時期なので、対空機関砲でグラマンと戦った祖父から、WW2の体験談を聞いてきました
TVに出てくるような「戦争は悲惨だった」とか重苦しく語らず、笑い話半分で話してくれるので飽きません

日露戦争のまっただ中、曾祖父がモンゴル兵と馬の競走で勝って、帝国陸軍のメンツを保ってくれたということで、明治39年4月1日(皇紀2566年)に勲八等瑞宝章を賜ったとか
(帰国後は新潟で騎手になったとか)


爺ちゃんコレクション

帝国在郷軍人会 会員徽章




愛国婦人会 通常会員章




新発田連隊区 隊章



明治三七八年従軍記章


征露凱旋記念盃



寄せ書き


Posted at 2014/08/19 01:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

エアコンフィルター

どうも、こんにちは
5月の終わりから外気温が30度を超える日が続いています
エアコンの出番も増えますね

ところでお使いのポーレン(花粉)フィルター、汚れてませんか?
あまり目に見える部品ではないので、結構放置されがちですが、外してみると
うぇぇ…ってぐらい汚れているもんです
1年ごとに交換が推奨ですが、とりあえず掃除だけでもしてみましょう


208のフィルターを外すのは文字通り朝飯前にできます

まず服を脱ぎますボンネットを開けましょう


運転席側のここのカバーを外します


下方にツメが3カ所ありますので、グイと押せば

簡単に外れます

もうフィルターは目前です

樹脂のカバーがありますが、両脇のツメを外側に倒すと、手前に倒れます



あとは引っ張り出して、表面を下にして地面にトントンと軽くたたいたり、エアガン等で掃除して埃を落としましょう

で、208やRCZ、308等は2枚入ってます
こんな感じに

小さい方も横にずらせば取れます

戻すときは

左に書いてあるUP/DOWNの通りに置いてください


へ 矢印代わりに便利ですね、へへ

あとは元通りにすれば完了です
交換だけなら、どん兵衛が食べ頃になる時間で出来ますね

しかし試してみる価値はあっても、試したからといって性能は元通りにはなりません
暇つぶしにどうぞ
Posted at 2014/06/02 14:36:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 208 | 日記
2014年05月23日 イイね!

アレがきた

コレがいました



エンジンかけたら
「「お゛お゛ー」」
声も上がるくらい野太い排気音です

見た目は通常のアレと代わり映えしないエンジンルーム
遮熱板とでかいタービンで差別化されてる程度


ローターにもちゃんと刻印もあります
1枚10万はするんじゃないかな

プジョンボ(笑)

至るところに自己主張してくるエンブレム

サイドシルのは蹴ったら剥がれそう

リアスポイラーは固定式で
「羽が自動で上がらない」
「上がるときに異音がする」
等の故障が無いのはいいですね

モーターショーでは鍵がかかってて、あんまりよく見れなかったコレですが、ベタベタ触りました
Posted at 2014/05/23 21:06:50 | コメント(2) | 日記
2014年05月12日 イイね!

佐渡へ 妙義へ

先週の出来事

GWは実家に帰りました
カメラ買いました
展示品で¥17,000

一眼より手軽で、携帯のカメラ機能より高性能
wi-fi機能付きなので携帯に飛ばせるのが便利
こんな機能も


主に猫しか撮ってない




3年前にできたらしい、車好きな主人がいる喫茶店に入りました
佐渡でこういう店は流行らないけど、長く続けて欲しい


本棚にはカーグラを始めとした車雑誌がミッチリ


金山行きました
あの廃虚入りたい



カニ食いました
これ、全部試食です


爺ちゃんの米寿祝いでした
零式艦上戦闘機について色々話してくれました


なんか食ってばっかりでした



今日のこと
タケさんとエリーゼ乗りの友人と合うため、妙義に行きました


朝洗車したのに雨とかやめてください


ヴィータちゃ… 友人のお薦めで、富岡のラ・ヴィータというパスタ屋で昼食
良心的価格でうまい



そして友人の整備工場でこれを付けました

最近のエンジンは樹脂部品が多くて、どこでアースを取るか悩みます


AE92から受け継がれている、グランドブースター(銀線)+シルキーユニットです
当時33,000円もしたので捨てられません
4気筒用の物を、一本外して3気筒に対応させました

トレノにはそれなりに効果がありました
セリカはもともとレスポンス、パワーも有り余ってたので効果は不明でした
ポロはイグニッションコイルがでかすぎ、バッテリーがトランク内だったので付けない

そして208に付けたところ…
もともとエンジンブレーキが利かなかったのが、更に利かなくなりました
どのくらいかというと、1速でアクセルオフでも、2速に入っているような感じでスィーって行ってしまいます
排気音も変わりました
モソソソソソソ… が スパパパパパpって感じに
33,000円、元は取れたか知らんが、ここまで効果があるならさっさと付けてしまえばよかった…
Posted at 2014/05/12 20:55:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

オイル交換

使用するオイルはINEO FIRST(0W-30)を3リッター
ドレンガスケットも交換です


このドレンボルトの角度、嫌すぎる
なぜ六角レンチなんて使ってるのか、というのは割愛

オイルが抜ける間はタイヤのエアチェックと、下回りの簡単な点検です
208、2008で使われてる1.2Lエンジンのマフラーは綺麗な青紫色に焼けるんですよね
ターボモデルはこうならん


交換後はさすがに気持ちよく走るようになりました(当たり前)

スペックシートに書かれている以上の事を感じ取れれば、アリュールってすげー良い車だと思います
スペックしか見ない人にとっては、物足りない車だと思います
的なことを営業の人は言っていますが、その通りだと思う

昼飯を食べに中華料理屋へ行ったら、デブ猫がくつろいでました


そしてお土産がまた増えました
展示車に使うプレートです


これは多分自作

XMと306の専用品もありました

コースター


ジャガーの灰皿を持ってこようとしたら忘れた…
Posted at 2014/04/29 21:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「当て逃げ?されました http://cvw.jp/b/1394985/45040708/
何シテル?   04/22 12:11
こんにちは、キノです ポロGTIに乗ったことで欧州ハッチの世界にはまりました AE92トレノ(5年)→ZZT231セリカ(4年)→6RCAVポロ(2年4ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
小型で楽しい車選びから一転、大きく運転し易い車に 変わりました 最後の純三菱車、信者らし ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
###掃除中###
プジョー 208 208 (プジョー 208)
1.2LのNAながら素晴らしい運動性能を見せてくれた小さなフランス車 パワーが無いのと、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
初めて乗った車です ここから走り屋小僧に目覚めました 峠に明け暮れる毎日でしたが、4年目 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation