先週からのお話ですが(^^ゞ
冬将軍がやってきました・・・しかしウチのfitは雪ズック持ってない・・・
なので
この冬は冬眠決定(笑)

その冬眠姿(笑)
そして
冬を乗り切るために軽トラ・・・では無く・・・ホビオプロ出陣(笑)
いつもは長男が乗っていたホビオ・・・
ドアロックがリモコンで便利ってだけで冬限定で軽トラと交換www
だけど・・・
ライトがイマイチ・・・ならばREIZさんの力を借りて(笑)
LED投入しました(゚∀゚)

9000lmのH4タイプ車検対応モデル(゚∀゚)
先日も書き込んでましたが取り付け防備録として追記です(´・ω・`)
雪のそぼ降る中

まずは座金?部分と光源部分をカチカチ廻して分離

先に座金部をヘッドに取り付け

ゴムカバー付けて光源部差し込めばイイんですけど
カバーが厚いのでカットして取り付け。

こんな感じで廻しながら挿入(゚∀゚)
本来イモネジで固定するんでしょうがカバーで締めれそうにありません(笑)
まぁカバーの締めつけがいいカンジなのでそのまま様子見です(゚∀゚)

完了(゚∀゚)
明るい、キレがある、車検もイケそう、大満足ヽ(´▽`)/

LEDの光源は4つ付いてます。片面に2つづつの計4個
ローでは上面の2個が、ハイでは4個が発光して爆光です(゚∀゚)
あ
ポジションはおまけで付いてきたT10バルブです(^O^)
で
続いて婿さんRKのロービームとハイビームを交換(゚∀゚)

本来プロジェクター向けのバルブですが
いしいしマジックでRK前期対応に(゚∀゚)
手持ちのシェードを取り付けていただきました(^O^)

左がREIZバルブです。色味も明るさも文句なし(゚∀゚)

交換完了(゚∀゚)
配光も問題なく婿も大喜び(^O^)
で
この日は残業の長男を置いてみんなでラーメン食べに(笑)

安定のわが町「ひさご」の塩ラーメン大盛り(゚∀゚)
美味かったです(^O^)
で
翌日ハイビームに・・・

ビフォー

片目が新しく( ´艸`)ムププ
今回はLEDでは無くHIDの55w瞬間点灯タイプ(゚∀゚)
passも違和感なくイケますね(^O^)

サクッとカバーに穴開けて(笑)
バルブ仕込んでカバーして結線して・・・点かない(笑)

極性が反対でした(笑)
なのでカプラーを反対差し・・・後テーピングして無事に点灯しました(゚∀゚)

あ、明るい(笑)
これで当分は婿さん・・・無理聞いてくれるよね(笑)
なにぶん、愛車登録してないのでブログで防備録(゚∀゚)
長文お付き合いありがとうございましたm(_ _)m
おしまい
Posted at 2014/12/11 19:28:55 | |
トラックバック(0) | 日記