• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKAIのブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

ウォーキング

ウォーキング毎日は無理だけど、土日は極力たくさん歩くように心掛けている。
先日 上海に行ったとき、外灘を歩く人の数が多いのに驚いた。
外灘付近は、中国離れしていて、
歩くのも気持ちいいだろうなぁ
とかも 思った。

やはり 上海はいいなぁ
Posted at 2011/10/08 23:12:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2011年10月06日 イイね!

上海へ

上海へ 今回の上海は、家族旅行ではなく、同僚と男二人旅

昼は、新しい?路地裏
泰康路 通称、「田子坊」を散策
日本のラーメンを食べた

今回のホテルは☆☆ 
一泊200元位だが、外灘近くの場所のよいところ。
宿代が浮いた分夕食は
上海蟹の専門店「成隆行蟹王府」
この店 日本語メニューもあった。

万博前に来たときは、工事だらけだった外灘も
今はきれいに整備されていて、ザッツ観光地!

上海はいいなぁ
美味しいものいっぱいで、街もきれいで
物価はちょっと高いけどね
Posted at 2011/10/08 22:46:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月05日 イイね!

宏村(ホンツン)村

宏村(ホンツン)村今回の旅の目的は、山より村
宏村
ここは「中国で一番絵になる村」だという。

村に着いてみると、ガイドブックの通りの村♪
湖を中心に、昔ながらの白い建物が建ち並ぶ美しい村だった。
ただ、入村料が104元っていうのは、
世界遺産になったためか

夕方着いたので、
その日は、民宿に泊まり
次の朝歩いてまわった。

写生に来ている学生の姿が目立った。

こういうところで、1週間くらい過ごしてみたいものだ。
Posted at 2011/10/07 20:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世界遺産 | 日記
2011年10月04日 イイね!

黄山

黄山中国世界遺産の旅
今回は、黄山の九龍滝へ。
全長600メートル、落差360メートルの滝は
黄山で最も美しく壮大な滝だそうだ。

今回の旅は、同僚と二人旅
黄山の飛行場から
旅先でチャーターした車で行ったので、
途中で何度も車を停めてもらい、
地元の村の人や、菊摘みの人
なかなか通じない?中国語で話をすることができた。
それにしても 中国の田舎の子どもはよく働く
中国の田舎の老人は すごく元気!

やはり 山はいいなぁ


Posted at 2011/10/07 20:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世界遺産 | 日記
2011年10月03日 イイね!

侵華日軍南京大屠殺遇難同胞紀念館

侵華日軍南京大屠殺遇難同胞紀念館国慶節の休暇を利用して、南京へ
上海→北京の新幹線が開業して3か月
そろそろ 落ち着いてきただろうと
今回は 南京南まで新幹線で行った。

南京の目的地は、
侵華日軍南京大屠殺遇難同胞紀念館

しかし、地下鉄を降りると、長蛇の列

後で、調べると、ここは、
年間503万人の入場者(北京の故宮に次いで2位)だという。
そりゃ、連休中は多いよなぁ

せっかく来たが、中国人ばかりの中に
数時間並ぶ ってのも 場所が場所だけにやめた・・・

ちなみに、南京で「たますだれ」を探してみたけど見つからなかった。
これも後で調べると、
正式名称は「南京無双玉すだれ」→「南京にもない玉すだれ」
という意味だったそうだ。

う~む 南京 もっと調べてからいけばよかった。
Posted at 2011/10/07 16:30:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

7/12より CR-ZからSAIに乗り換え
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18192021 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
2020年7月12日 親父のSAIを譲り受けて CR-zから乗り換え
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
ヴェロッサの前の愛車です。  嫁さんが乗ってました。  けっこう好きでした。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて新車で購入し、7年間乗った車です。 3度目の車検後、電車通勤に変わったため、急遽手 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
丸目のかわいい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation