• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mi2kanのブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

2016年明けました、おめでとうございます。

2016年明けました、おめでとうございます。皆様、明けましておめでとうございます。
昨年はいろいろとお世話になりました。
本年も宜しくお願いいたします。



12月23日から1月4日まで13連休してしまい
明日からの仕事、まったくやる気がありません・・・
とほほ。

この連休でやりたいこと、やらされたこと、充実した日々。

この連休でデカい車をちょこっといじり


この連休でスキー


この連休でかくれんぼ


この連休でたこあげ


そして年始早々・・・





この方、大阪行きのチケットGetして喜んでました♪

2016年 今年も皆様宜しくお願いいたします。
Posted at 2016/01/04 22:55:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月20日 イイね!

みんカラ冬のカーグッズ&モニター企画【Philips】

今年最後の運だめし!
おねがいしまーす♪

■アンケート■
Q1. 現在装着のHIDバルブのタイプはD2またはD4ですか?

D4です。

Q2. 現在装着のポジションバルブのタイプはT10ですか?

もちろんT10です。

※この記事はみんカラ冬のカーグッズ&モニター企画 について書いています。
Posted at 2015/11/20 00:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年11月04日 イイね!

【Team G's関西】 大阪遠征 往復1200Km日帰り弾丸ツアー!!

【Team G's関西】 大阪遠征 往復1200Km日帰り弾丸ツアー!!今回、ちょっとした話の流れで、関西の神さま「モモ」さんにお会いするべく、TeamG's関西のオフ会に「謎の観光バスG's」としてシークレット参加してきました。

しかも、今回の関西オフ会の参加については、奥さんにも中途半端に内緒で参加していますので、他言無用でお願いします♪

今回はオイラを含め4人で参加させていただきました。




そして、途中でキリ番Get


会長からうれしい差し入れが。。。


そして、恒例の撮る人を撮る






やっと、お会いして挨拶できました!!

そして、初の試みでいろいろな気になった車の試乗をさせていただきました

まずはハイチ号
大排気量3.5Lエンジンのパワーと内緒?のHKSのハイパーマックス Sスタイル Lのコラボレーションマシン!
旋回速度も早く、2000回転からのトルクフルなパワーは段違いでした。


次に、京都のG'sオヤジ号
オイラと同じ2.4Lエンジンですが、なんとスーパーチャージャー搭載マシン!
3000回転からがすげー楽しく、男を感じさせる良いフィーリングでした(謎)


最後に、泣く子も黙るエンペラーまさと♪号
TEINの車高調とACTIVE EDFCの快適ラグジュアリーカー!
しなやかな足回りに感服しました。


かっこよかったなぁ~ モモさん号


ミニバンとレタスくん


ノア・ヴォクシー


ヴィッツ・プリウスα


プリウス


楽しい時間はあっという間に・・・

また皆様とお会いできることを楽しみにして帰路へ。


往復1200Kmの日帰り弾丸ツアーでしたが、次回は是非
新幹線でお邪魔したいと思っております♪

関西の皆様、ありがとうございました。
また、遊んでくださいね~。
Posted at 2015/11/05 00:34:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月05日 イイね!

金のパーツと銀のパーツ in TeamG's もちやオフ

金のパーツと銀のパーツ in TeamG's もちやオフむかし昔、武蔵野国に台風が襲い掛かりました。

すごい風と雨で村中が混乱している中、
ある男が、山に芝刈りに行くためにヴェルファイアG's(バス?)で
冠水した道を走ってしまったそうじゃ。






ところが、
取り付けていたリップスポイラーを冠水した道で落としてしまい、どこかに無くしてしまいました。




男は困ってしまい、シクシク泣きました。



リップスポイラーがないと、『TeamG's もちやオフ』で、
ちょーだい・ちょーだい病になってしまうからです。



すると、
TeamG'sメンバーの中からTimeFireさんという神さまがあらわれました。






すると、神さまはぴかぴかに光る金のパーツを見せました。



 「お前が落としたのは、このパーツかい?」

「違います。わたしが落としたのは、そんなにピカピカなパーツではありません」




すると神さまは、次に銀のパーツを出しました。



「では、このパーツかい?」

「いいえ。そんなに長いパーツでもありません」




すると神さまは、次に銅のパーツを出しました。



「では、このパーツかい?」

「いいえ。そんなにレアなパーツではありません」
 にょきにょき



「じゃあ、このパーツかい?」



神さまが4番目に見せたのは、使い古した汚いリップスポイラーでした。

「そうです。そうです。」



「そうか、お前は正直でまじめで優しくかっこいいだな」

神さまは感心して、このパーツを男にくれました。


 
 

神さまは、正直でまじめで優しくかっこいい人には優しくしてくれましたとさ。

おしまい。
Posted at 2015/10/05 13:01:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月15日 イイね!

【teamG'S】もちやオフ(関東ミニバン)会の参加起案可決のお知らせ

【teamG'S】もちやオフ(関東ミニバン)会の参加起案可決のお知らせ今年の夏も暑かったですね~
連日の気温35℃越えの猛暑日と熱帯夜でヘロヘロでしたが、9月に入って気温も下がり涼しくなってまいりました。
もう秋ですね♪


そう、妄想の秋♪


さらに、食欲の秋♪


そして、読書の秋♪


で、オフ会の秋!!



みなさん、お疲れ様です。
やっと、teamG'S もちやオフ(関東ミニバン)会の家庭内稟議が可決されました。今回もオフ会参加起案書と家族内サービス頑張りましたよ!  

ちなみに可決起案内容はこちら↓↓

2015年度上期 第5号起案
team G's もちやオフ (関東ミニバン)会への参加について
https://minkara.carview.co.jp/group/teamgs/bbs/10939250/l15/

【決定事項】
ヴェルファイアG'sのカスタムアイディアと新技術取り組み計画に基づき、下記のオフ会「【team G's もちやオフ (関東ミニバン)会」への参加決議をお願いします。なお、本件は15年度上期お小遣い予算と家族レクリエーション予算に計上されており、その枠内での参加となります。
 
【効  果】 
1、関東初のミニバンオフを含む、秋の定例に参加することにより、さらなるteam G'sの全国区のミニバンメンバーのお友達が増え、コミュニケーションスキル向上と関西地区の551蓬莱の肉まん、東海地区のつけてみそかけてみそ、遠州地区のたこまんのお土産Getのチャンスが図れる。

2、各車のカスタムアイディアや新技術(特に赤い棒の取り付け技術)を取り込むことにより、モニョモニョ作業が短縮され家庭内CS向上に貢献できる。

3、朝霧高原もちやには遊ぶ・食べる・おくつろぎとハイドラCP獲得・ハイタッチの五拍子が揃っているので、自己満足向上と家族レクリエーションの場として貢献できる。

また、今回はお笑い芸人とマジシャン(肩はずし)のゲスト参加があるらしい♪


 ※画像お借りしました。 あざ~す!

【そ の 他】
1、参加件名:team G's 「 もちやオフ(関東ミニバン)会」
2、参加車型式:ヴェルファイアG's DBA-ANH20W-VLJBXSN
3、開催会場:朝霧高原もちや  
4、開催日時:9月27日(日) 10時から16時予定
5、予算金額:8千円 「交通費(駐車代500円・ガソリン代)・諸経費(じゃんけん大会用お土産)」予定
6、支払方法:現金(本人お小遣い処理)+(家族レクリエーション予算処理)
7、その他 :朝霧高原もちや http://www.mochiya.co.jp/

オールジャンルですので、みなさんのご参加お待ちしております♪
Posted at 2015/09/15 00:47:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@yoshi44☆
ステキ💓」
何シテル?   02/04 18:24
mi2kanと書いて、『ミツカン』と読みますが 皆様には『みっちー』と呼ばれています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
レクサスUXがメインとなりました。 大切に乗りたいと思います。
トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
ヴェルファイアG's 2013年10月31日に納車されました。 2024年9月22日に手 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ノーマルからの脱却!!  したかな??
三菱 レグナム 三菱 レグナム
実はこんなのも所有してました。 レグナム意外といい車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation