• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月22日

BMWよ、お前もか・・・

とことん内燃機関にこだわるBMWが電気自動車だなんて・・・(>_<)

何かの間違いだよね?
ミニブランドだからやったのかな?

あと何年Zoomzoomできるだろうか・・・
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2008/11/22 00:19:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

おはようございます!
takeshi.oさん

🎳ちび2号(高2)との対決でボロ ...
B'zerさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2008年11月22日 0:27
個人的に「MINI E」は将来的に気になるクルマだったりします。
コメントへの返答
2008年11月22日 10:13
そうなんですよ。
何かミニチャカーでお勧めあるって聞かれたら間違いなくMINIをお勧めします。

でも電気自動車は・・・
2008年11月22日 0:44
↑同じくです
悲しい現実ですが
そういう時代でしょ
オール電化げっそり
コメントへの返答
2008年11月22日 10:16
オール電化は魅力的ですが、電磁波傷害を考えるともう少し解明されてからの方がいいかもって思います。
数十年後に思いもつかなかった影響が人体に出るかも。。。。

なんせ、電子レンジのカバーの無いのって想像しただけでも・・・・

誰か早く問題無いって発表してくれ~
2008年11月22日 1:40
自動車メーカーのアイデンディティ?はエンジンだと思いますが、電気自動車になるとモーター?になるんでしょうか?サスペンション?ボディ?ミッション・・・はモーターですか。

エンジンのBMW、ホンダ、水平対向のスバル・・・ウリがなくなる?

パッケージングでワゴンRのスズキ!が元気になる?よくわからない未来です。乗れる限りレシプロ?に乗り続けたいです。
コメントへの返答
2008年11月22日 10:19
やはりクルマ好きの心を動かすのはエンジン屋なんですね~。

BMWのMはモトーレンのM。
英語で言うとMotorなので、エンジンでもモーターでも同じことか。。。
微妙~
2008年11月22日 1:48
内のモーターは手巻きです機械巻きじゃーござんせんて言うんですかねーウッシッシ
ターン数でトルク型回転型決まるのかも
それってラジコンの世界ですがウッシッシ
コメントへの返答
2008年11月22日 10:20
私のラジコンは23ターンばかりです。
これ以外は高価で買えませんでした。

昔鈴鹿のミヤザキでレースに出てました。
2008年11月22日 8:00
Miniなら個人的にアリです(笑

随分前ですが、オールドVWワーゲンに電動モーター(ハイブリッドだったかも?)を換装している特集を何かの番組で見た記憶があるんですが、それはそれでアリだなぁって思いました

でも・・・いざ乗るときっとエンジンの音、給排気の音が恋しくなるんだろうなぁ・・・
コメントへの返答
2008年11月22日 10:22
MINIは凄く凝っていて、エンジン音、吸気音をドライバーに良く聞こえるようにチューンしています。
こういうこだわりのクルマですから、電気自動車になっても、わざと音を出す装置装着するかも知れませんね。
2008年11月22日 9:54
時代ですね^_^;。

自分は何とも言えませんが、
Hからも面白い?ハイブリット出す予定^_^;。

音、振動など、感覚を刺激する要素は無くなります。
ただ、静かで速い…(・・;)。

楽しいかどうかは…(?_?)。
コメントへの返答
2008年11月22日 10:23
鈴鹿で毎年ソーラーカーレースが行われます。
全く面白くないです。

電気自動車でも、音・振動を演出してくれればいいんですけどね。
2008年11月22日 23:23
多分、電気モーターでも走ると面白いと思いますよ。

低速トルク太いし。

レシプロエンジン車の価値がなくなると私すごく困りますけどね。
コメントへの返答
2008年11月22日 23:43
そうなんですよ。
モーターの特性上、0rpmからのトルクが最大で出せますから、加速はすごい出ようね。パラメータで特性は何とでも変えれるし。

やっぱり音と振動が物足りないかな。

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation