• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月21日

トヨタが創業家社長で拡大路線転換へ

<以下は私の独り言です。トヨタ好きの方のコメントはご遠慮下さい。>



トヨタ自動車、社長交代です。是非社の考えを変えて欲しいと願います。


自動車業界で一番成功し一番大きくなったトヨタ。

私の一番嫌いなメーカーでもあります。

嫌いな理由は会社は素晴らしいがクルマが駄目。私の心をドキドキさせる魅力が皆
無です。
また「エコ替え」などコマーシャルメッセージの内容も最悪。トヨタのCMを見て
トヨタのクルマが欲しくなる人など居ないでしょう。
トヨタのCMに他のメーカーのクルマを置き換えればわかります。この内容ならど
このメーカーのクルマでも同じやんって\(◎o◎)/
もっとオンリーワン、金儲け以外の強いポリシーなどを持ってもらいたいと思いま
す。
技術力も高く決して悪い製品じゃないと思いますので、万人受けするだけのクルマ
から熱いクルマへ転換していただければと思います。

まあ、今のところクルマの選択肢にトヨタが入っていないのでその分迷わなくて楽
ですわ。
トヨタも選択肢に入れるよう頑張ってもらいたい。

今後に期待!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/21 20:23:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

ちいかわ
avot-kunさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2009年1月21日 20:42
おっしゃるとおりだと思います。
私、トヨタミニバンもありますが、ボクスターと、まるで反対の立ち位置で、かなり面白いです。

また、このミニバンのエンジンを、こんどロータスが使うわけで・・・・
これまた、面白いです。
コメントへの返答
2009年1月21日 20:50
トヨタは工業製品としては素晴らしいのですが、趣味性が皆無です。
用途が事務的でいいのならトヨタもありですね。
でも、私はホンダを選んだ。
ホンダには事務的にも感動があった。
2009年1月22日 2:25
ぁ~私もトヨタ車 ダメですw
あのふわふわ、やんわりの乗り心地が苦手です。
カラダが高級車向きにできてないので・・・
(* ̄m ̄) ププッ
ホンダ車は好きです(笑)
コメントへの返答
2009年1月22日 21:40
ふわふわはたとえミニバンでもNGですわ。

私も体は安物向けにできています(笑)

エリシオンでもきっちりエンジン回るよ。
2009年1月22日 3:53
車に静かさや、乗り心地を求める人はトヨタになるでしょうか?とはコストパフォーマンスですか。

カローラのセダンなどは、この価格でこの品質と驚きます。

でも、私もトヨタに乗りたいと思う車は、ありません。スバル、日産、マツダとトヨタ意外にはあるのに。

ただ、スバルはなくなりそうな感じのこの頃です。(^^;
コメントへの返答
2009年1月22日 21:42
トヨタじゃないとダメっていうクルマ本来の魅力が今は無いですね。

クルマに何を求めるかですが、何も求めない単なる移動手段であるならカローラも高級車ですよね(笑)
2009年1月22日 6:49
確かにふわふわな乗り心地とあまーいハンドリングはどうにかしてもらいたいですね!
BMWに乗っていると余計にそう感じて仕舞うのかもしれませんが・・・

一流なのは高級感の漂う内装と装備、それに静粛性だけで、運転する楽しみがほとんど味わうことができないですネ~(>_<。)~ アウ-!
コメントへの返答
2009年1月22日 21:44
クルマもそういった中途半端な味付けですが、会社そのものが売れる物しか作らないという腐った根性がキライです。
本当はスポーツカーを作ろうとすればできるはずなのに作らない。
もったいないです。
2009年1月22日 10:56
すごいトヨタ嫌いですね(笑)
国産は私トヨタ社ばっかりなんですが、スタイルうんぬんは個人好みがあるんで
抜きにしまして・・・確かにドライブしてても駆け抜けるよろこび感は薄いです。

特に、足回りがダメですね。って言いますか、合いません。
サスセッテイングしかり、ブレーキ性能などなど。

ISFであのトヨタがよくぞここまで頑張った!!かな?

今後のトヨタどう変わるんでしょうか?

コメントへの返答
2009年1月22日 21:46
クルマその物より会社の考え方が嫌いなんですわ。
同じようなミニバンはセコセコと作るのにまともなスポーツカーは一つも作らない。
男は黙ってMTオープンって叫んでいる私に選択の余地は無いです。
2009年1月22日 12:10
トヨタ自動車は万人向けを重視してますから 今の車作りは仕方ないんでしょう最もメーカー側は売れる事を目的にしてますから。

世の中がキャブレター車全盛期の頃は セリカ等
2TGや18Rエンジンで頑張っていましたよ 今よりはかなりスパルタンな車ありました。 純正でソレックス付いてたしウッシッシ

排ガス規制で今は無理でしょうが

思うになにもかも便利な装備付いてないと満足しない国民性に合わせて開発してるから コンタさん好みの車が無いのではexclamation&question

やはり至れり尽くせりよりも 運転者の楽しめるアナログ的な余地あるほうが個人的に好きですよ


ISFは結構楽しめる車でしたがウッシッシ 買えないけど
コメントへの返答
2009年1月22日 21:48
BMWもある意味万人向けなところもありますが、メーカーの志向がはっきりしていますので、それが私にぴったりハマります。でもATばっかり(>_<)

ISFとMがあってなんでISFを選択する人が居るのか理解できない・・・
2009年1月22日 23:16
こんばんは。

私は趣味性のある、デザインも優秀で(トヨタを感じさせないデザインが条件です。)ハンドリングも脚も良い、クルマをトヨタがそこそこの値段で作ってくれることを本当は望んでいます。

品質も良くメンテナンスフリーで耐久性に優れたクルマが、クルマ好きの望みを満たすクルマであれば最高だとは思いませんか?
最近のトヨタはリコール続きで、昔に比べて品質に疑問を感じますが(汗)
コメントへの返答
2009年1月22日 23:39
そうそう、本当は私もトヨタに乗りたいんですよ。それなのに金儲け主義であんなくだらないクルマばかり作ってたんじゃあ、私のハートを射止めることはできません(笑)

修理するのも楽しいとか言うときもありますが、絶対にそれは嘘で壊れない方がいいに決まっています。
トヨタよ頑張ってくれ~~

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation