• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月21日

林時計鋪のDM

林時計鋪のDM 林時計鋪から年賀状の返信と思えるDMが届きました。


そこにはこのご時勢なんとも嬉しいことが書かれていました。



何と私の大好きなIWCジャガー・ルクルト10%ほど値下げだとか。。。

そこの貴方、誕生日の自分へのプレゼントにどうですか?
ブログ一覧 | 時計 | 趣味
Posted at 2009/01/21 22:44:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2009年1月21日 23:30
ちょっとトピからはずれます。しかしまあ、なんで機械式の腕時計ってこんなに遅れていくのでしょう?好きで身につけてはいますが、一日に12秒も遅れるようではもはや時計とは呼べません。それでいてChronograph!!たしかに整備の時期には来ているのですが、それも工賃が高い。数回やってもらうだけで元値が吹っ飛ぶような値段。悩みます・・・・。
コメントへの返答
2009年1月21日 23:44
機械式時計は早めることも遅らせることもできますからお店にお願いしてみてはいかがでしょうか。
私は時計は好きですが、電気を扱う職業ということもあるのですが、はめるのはキライです。たいていは早める方向にセッティングしていると思います。
Chronograph??
クロノメーターの事でしょうか。
あれも単にある基準を満たす評価をしたかどうかだけのことですので、クロノメーターでなくても自信のあるいいムーブメントはたくさんありますね。
機械式は使い捨てではなく、修理して孫まで使えるのがいいですね。
2009年1月22日 0:22
アラン・シルベスタイン。
知らない人がみたらおもちゃにしか見えないですよね。
買うの勇気いるだろうなぁ。
100%値引きだったら喜んで買うけど。

そこのあなたって誰の事だろう???
コメントへの返答
2009年1月22日 0:29
アランは洒落でしか買えないですよね。しかも高い!

そこのあなたとは”あらふぉ~”な貴方ですよ!
2009年1月22日 1:09
時計についてだったのでコメントを・・・。(コンタさんすみません・・・)

K紋さんへ
あの・・・機械式時計でしたら、1日に12秒遅れても、それは問題ない範囲ですので、ご安心下さい(笑)

僕も時計好きなので、昔、青山界隈のとある機械式時計専門のお店に通いましたが、その当時、持っていたバルジュ7751を搭載したあるメーカーの腕時計は日差20秒~25秒くらいだったので、調整した方が良いか相談したら、日差30秒以内だったら許容の範囲内だ、との事でした。
むしろ、この程度だったら調整しなくても良い、とも言われました。

クォーツしか使った事がない人が機械式時計を購入されると、日差10秒ですら「壊れてるのではないか?」と怒鳴り込んでくる人が居るとの事・・・。

機械式時計は、気温・湿度、姿差(時計の向き)で、日差は変化します。

精度については、たとえクロノメーター規格であっても、大らかに考えていいそうです。(むしろ、磁気に近づけないなどの取り扱いの注意や定期的な点検などの方が長く使用するためには大事です。)

クロノメーター規格で、日差数秒です。(それも検定時です)

日差12秒でしたら、十分優秀です♪
しかもクロノグラフですよね?

僕的には、機械式のクロノで日差12秒なら、むしろ自慢できるすごい精度だと思いますよ!(笑)
(もし、日差の変化(+~-)があまりに大きい場合には調整か修理が必要ですが・・・)

あと、機械式時計の整備は、長く使用されるなら1年毎・・・が無理ならせめて3年に1回は清掃と注油が必要です。
特にクロノは構造が複雑な分、放っておくと、重大な故障を引き起こすので、分解清掃だけでも(最低でも3~5万円くらいかかりますが)自動車の車検と同じように考えて、なさった方が良いです。

僕は前述のお店で、祖父の形見の精工舎の目覚まし時計をOHしてもらいましたが、壊れたパーツまで作って治してくれて、すごく嬉しかった事を思い出しました。(今は文字盤の塗装がヒビ割れて剥がれてしまってるので、いつか、文字盤のリダンをしたいです。)

コンタさんへ
僕はIWCの熱狂的なファンです♪
ダビンチに憧れましたが(これもバルジュ7751を改造したムーブメントなのが驚きですよね♪)、でも200万円をゆうに超える価格では当然買えるはずも無く、就職後にポートフィノを購入しました♪

時計話、失礼しました~。

ではまた!
コメントへの返答
2009年1月22日 21:59
フルさんのおっしゃるとおりですね。
私は時計が大好きなのですがはめるのが大嫌いなので長くても2日ぐらいしかはめないです。ですから何秒狂おうが全くお構い無しです。それどころかたまに使うと曜日とか合わせるのが面倒なのでほったらかし、挙句は時間も合わさずずれたままはめることがあります。
出張などでスーツにノーウォッチは様にならないんで仕方なく。。。

IWCのいいところは色々ありますがまずはシンプルでいてはっきりとIWCとわかるデザインでしょうか。

ムーブはETAベースであってもかなりのチューンを施しています。

私のフリーガーはオールヘアライン仕上げのところに男らしさを感じます。ブレスも非常に丁寧に作られています。どこぞの王冠マークとはえらい違いです。

ポートフィノ、私もほしい一本です。昔はもっと安かったのに凄く高くなりました。今も売っているのかな?
あのシンプルなデザインが大人の味を出しますね。

そうそうIWCのいいところ。
ドイツに近いからかもしれませんが最もドイツっぽい時計だと思います。創業者はアメリカ人ですが。。。。
創業1868年は私の丁度100歳年上です。


2009年1月22日 1:26
こんばんは! 我が家まだDM届いてません。。。

IWCいいけどなぁ~
先日同行した私のお連れさんジャガールクルト持ってます。
時計は、あの方の影響です(爆)

明日届くかなぁ~
コメントへの返答
2009年1月22日 22:03
DMって書いたけど年賀状ですわ。私は毎年林さんに出すんで。

ルクルトも欲しいです。
もちろんレベルソ。
あの裏面に真剣にアルピナマークを彫ってもらおうと思っていました。
2009年1月22日 2:38
うわぁ^^
消費税0%、ローン無金利なんて!!
チャンスですよ♪

機械式時計愛用してます♪
メンズサイズの大きい時計が好きですが 腕に あわないので残念です。
コンタさん いかがですか?^^
コメントへの返答
2009年1月22日 22:06
昔からそうですが林のローンは良心的です。無金利なんで貯金のつもりで買えばいいんですから。

カルチェのパシャでしたよね。
えっ!くれるんですか?
結構ですよ~~

女性がメンズはめるのは6,7年前に流行っていました。今もステキだと思います。
腕に合わないのでシャツの上にはめるんですよ。お洒落~~
2009年1月22日 3:46
時間なら携帯で確認できてしまいます。時計はオシャレアイテムですね。

個人的には○より□の時計が好きです。もっているのはロンジンですが、つけるのはオシャレなお店に行くときぐらいかな。(^^;
コメントへの返答
2009年1月22日 22:08
腕時計は男性が唯一できる装飾品だと思っています。

私も□やトノー型が欲しいのですが、結婚してその夢は叶えることができなくなりました。
2009年1月22日 9:12
また人様の土俵で失礼します(僕の得意技)。

E30フルオープンさん、細かな説明ありがとうございます。僕のはそんな高価なもんではないのですが安くもなくデザインが気に入ったので買ったものです。買った時から1、2ヶ月単位でチェックし続けてます。最初のころは一日の遅れは2,3秒でした。メーカーに電話したらそれは優秀中の優秀物ですよと言われ、そんなもんかとずっと納得してました。それがだんだん遅れ幅が進み今では上記の有様です。でも機械式である限りまだまだAllowanceの範囲なのですね。確かにもう3年以上経ってますし今年こそは分解清掃作業をお願いすることに決めてます(春ごろかな)。

磁気に関してはまったくそのとおりですね。一度 BlackBerry のケースと一緒にした時、BBのケースについてる強力な磁石のせいで一気に進むようになってしまったことがあります。

正確をもとめるだけならK帯をはじめ他にいろいろ時間を確認する道具はあるわけですし。僕のも単にステンレス製のアクセサリーとなってます。気に入ってるんですよ。
コメントへの返答
2009年1月22日 22:12
そうですね。
私も興味半分日差を調べましたら、
ロレックス・・・+4秒!
IWC・・・+20秒
ジラールペルゴ・・・+24秒
オリス・・・2分30秒
ぐらいでした。
一回しか計っていませんので今はどうだか・・・

携帯がいいですよ。クルマはナビが正確ですしね。
2009年1月22日 11:28
お嬢、車の名前が付くものが好きなんです(爆
パソコンは⇒プリウス
時計は⇒ジャガー
みたいなwww
ジャガールクルトはお嬢も以前、円高になったときにゲットしました(*^^)v
なんと!!25万円引きでしたよ♪
コメントへの返答
2009年1月22日 22:16
ルクルト持っているなんて・・・・
やっぱお嬢ですね!いい趣味してる!

この間のブレスもステキでしたが次回は是非ジャガールクルトを拝見させてくださいね。

私の車に関する時計はジラールペルゴのフェラーリがあります。ジャンアレジ優勝記念極レアモデルです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/139524/car/143059/356346/photo.aspx
2009年1月22日 23:11
K紋さんへ
おーーーーっ、日差2~3秒だったんですか!?
それは優秀ですね!
3年経過してるのであれば、そろそろ分解清掃の時期ですよ~(笑)

磁石ですが、携帯電話の近くがとても危険です!
スピーカー+モーターが入ってるので・・・ついつい時計と携帯電話って近くに置いてしまいませんか!?

コンタさんへ
IWCはスイス時計の中では少し異端児なんですよ。
アメリカ人の創業者が、スイスの伝統的な時計作りの技術とアメリカの量産技術とを組み合わせて良い製品を安く提供するために創立したんで、パテックやバセロン、GPなどの他の伝統的なメーカーとは趣が異なるんです。

だから装飾性やデザイン性よりも、一部の”機能”に特化した製品が得意です。
僕の大好きなダビンチは、当時は西暦2100年までしかできなかった永久カレンダーを西暦2400まで可能にしたり、インヂュニアでは、他に類を見ない耐磁性を持ち、パイロットウォッチ(マークXⅡの系譜)では国は忘れましたが正式に空軍に採用されてます。
地味ぃ~だし、バルジュの使用も多いですけど、ちゃんとオリジナルムーブメントもありますし、時計技師の学校まで持ってますしね♪

でも・・・正直、パテックの昔の時計で、2つ目クロノでアラビア文字盤のモデルや、96トロピカルのアラビア数字のモデルも、宝くじが当たったら真っ先に青山で探して買いたいです(笑)

ではまた!
コメントへの返答
2009年1月22日 23:35
私もそろそろオーバーホールしなければ(^_^;)
オーバーホール貧乏になりそうです。

インターのことはよ~く知っていますよ(笑)
インヂュニア=エンジニアのこととかね。

クンロクはそれが似合う人間性を磨かないとね。
2009年1月23日 4:36
オーバーホール貧乏。まったく・・・。何につけても言えることですわ。
コメントへの返答
2009年1月23日 8:24
さすがに私もやらないといけないのですが、妻の理解が得られるかどうか・・

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation