• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月20日

New 911GT3

New 911GT3 風邪でダウンしても、この記事は気になります。

ダウンフォースが2倍って(^_^;)

味わってみたいです。





********************************************
ポルシェは、ポルシェ911GT3に改良を加え、3月のジュネーブショーで初公開する。
 今回の改良では、3.6リッター水平対向エンジンにメスを入れ、最高出力を従来の415psから435psに引き上げた。これにより0-100km/h加速タイムも0.2秒短縮し、4.1秒を実現。最高速も310km/hから312km/hへとわずかながら向上した。

 もうひとつ注目すべきは、エアロダイナミクスの進化。従来モデルよりダウンフォースが実に2倍にアップするなど、スペックに現れづらい部分も確実に進化している。これにより特に高速安定性については飛躍的な向上が期待できそうだ。

 また、今回の改良では、GT3として初めてポルシェ・スタビリティ・マネージメントシステム(PSM)が採用された。これまで生粋のスポーツバージョンであるGT3には、軽量化のためこの手の安全装置は見送られてきた。それは、安全性の確保はドライバーのウデにゆだねるといったスタンスの表れだったわけだが、今回GT3に初採用されたPSMは段階的に機能を選択できるようにすることで、スポーツドライビング時のコントロール性が犠牲にならない、言い換えれば、付いていることが邪魔にならないシステムを目指したといえるだろう。

 最新のポルシェは最善のポルシェとはよく言われるフレーズだが、今回も新型GT3は、おれまで以上に生粋のスポーツバージョンにふさわしい走りを楽しめるクルマに仕上がっているといえそうだ。
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2009/02/20 12:49:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パナソニック。
.ξさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

0804
どどまいやさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

この記事へのコメント

2009年2月20日 12:59
黙って寝ていなさい(>_<)

子供たちに感染する前に 目標完治。。。。 
コメントへの返答
2009年2月20日 13:02
はい。

>┼○ バタッ
2009年2月20日 13:34
風邪ですかぁー
移してくれたら仕事休めるのに~ 明日で6日目もうやだ~(悲しい顔)
コメントへの返答
2009年2月20日 19:00
風邪なんてひかなくても休み取って下さいよ。ちゃんとタイムカードは押してもらってくださいね。
2009年2月20日 16:04
風邪大丈夫ですか??
○○は風邪引かないって結構当たってるかもぉw
お嬢、風邪引かないですw
お嬢が吹き飛ばしてあげましょう(*^^)v
コメントへの返答
2009年2月20日 19:01
ありがとうございます。
熱は薬で微熱程度になりましたが、体がだるいです。

ゆっくりして直しますわ。
2009年2月20日 17:46
ほら風邪のコメしか入らないでしょ!w


早く寝なさい!(笑
コメントへの返答
2009年2月20日 19:03
PSMが付いて乗り心地良くなるね~っていうようなコメを期待してたんですが・・・

3時間寝ました。
昼寝すると夜寝れない体質なのでちょっと不安です。
2009年2月20日 18:33
ホラホラ、、、遊んでるとなおんないですよ。
大人しく寝てください。
コメントへの返答
2009年2月20日 19:04
あい(>_<)

少しマシになりました。
週末でよかったです。
2009年2月20日 18:39
コンタさん!まいど~。。。

いよいよPORSCHEに心が…。

それも、GT3だと余計に^^♪

こんな記事を読んでると、結果的に

風邪の事は忘れて完治かなぁ.。〇○

コメントへの返答
2009年2月20日 19:07
まいど~バッド(下向き矢印)

心はP様に売ったのですが、先立つ物が全く無いですわ。

風邪ひいてても乗りたいですね。
2009年2月20日 21:46
いいよなぁ~P
欲しいですね

確か。。。ご近所の方予約されてましたよね
拝ませていただきましょう!

風邪治ったかな?

1コメ怖いっす(爆)
 >┼○ バタッ おもろ杉! ^^;
コメントへの返答
2009年2月21日 19:18
P様の進化は正常進化でいいですね。迷いが無いです。

そうでした、とりあえず枠を確保されたのですようね。


コメ一号はいきなりカウンターパンチでノックアウトでしたわ。
2009年2月21日 1:02
今の時代、スポーツカーにスタビリティコントロールは必須ですね。
ファミリーカーよりハイパワーなスポーティカーにこそPSMのような装置が必要だと思います。

で、もう良くなりましたか?
コメントへの返答
2009年2月21日 19:19
ABSにしろトラクションコントロールにしろ、付いていてもいいのですがその介入の仕方がメーカーの力の見せ所ですね。


もう少しで良くなりますのでボクス○ーの試乗はお声を掛けてくださいね。
2009年2月21日 12:31
GT3は興味あります(^O^)/。

Fか?Pか?

何時も妄想で迷ってます(^_^;)。

で、風邪は?(;一_一)。
コメントへの返答
2009年2月21日 19:21
GT3の中身を見るとまさに走るためのクルマって感じがしていいですね。車内で聞く音もレーシングカー並とか。


風邪はもう少しで良くなる予定です。
2009年2月21日 23:27
先日のカレラ4Sで感激しましたが、私にはGT3やGT2が想像できません。

一度ハンドル握ってみたいものです。

風邪?大丈夫でっか?
コメントへの返答
2009年2月22日 8:34
風邪はかなり良くなりました。

カレラとGT3の違いは335iとM3の違いのような感じでしょうか。もう少し高い次元のクルマですけど。

現行GT3に関して後で私信しますね。

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation