• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月05日

ロータスエリーゼSに試乗のはずが・・・

ロータスエリーゼSに試乗のはずが・・・ 今日は念願のロータス・エリーゼSに試乗に行ってきました。
今まで名古屋まで行かないと乗れないと思っていたのが、近くにDができました。

今回は平均年齢40歳オーバーのファルケ少佐殿syoeiさん964RSRさんの4人で出陣です。





ファルケ少佐殿の330iとツーショットです。妻は違いが分からないと言っていました。所詮女とはそんなものか・・・・










しかし、ここで思わぬ誤算が・・・・というか誰かが雨男なのでしょう。止みかけていた雨がポツポツと(^_^;)
雨ですね~、試乗は晴れじゃないとと言うことで、悪天候により試乗中止となりました。

雨では試乗できないクルマ。その時気が付きました。雨では乗れない車に乗ろうと思うこと自体が間違いだったと。

まあ、エンジン音は聞けました。おそらくノーマルT車とマフラーの違いぐらいしかないような・・・・

仕方ないので第2の目的の水戸に試乗しました。
男4人が乗り込む車ではないですね(>_<)

1
まだ国内正式発表前ですので、これだけ披露。



外観は非常にキュートです。さすがイタリア車。各パーツがいいデザインです。
2
ステアリングは低速時には前輪浮いているのって思うほど軽いですが、走り出すとそこそこ重たくなります。その差が激しくオーバーサーボ気味です。

タイヤが原因か絶えず微調整が必要で、コーナーもふらふらしそうでした。スモールライトは無く、ライトのスイッチをひねるといきなりヘッドライトが点灯します。
3
巨人もヘッドクリアランスは十分です。

しかし、後席は長距離は苦しいです。特に足元と頭上。

サスペンションは同クラスの国産車とは比べ物にならないぐらいしっかりしていました。価格が倍ほどしますので比較にならないかな。
4
シートベルトのチェックシグナルが全席分あります。していないと赤色になり警告音が出ます。

シートヒーターも標準です。レザーでもないし、オープンでもない普通のシートにこの装備はやりすぎのような・・・

5
シフトレバー横のエンジンマネージメントを変更するスイッチでダイナミックモードにすると加給圧も変わり車が豹変します。ノーマルモードでは遅いな~って思いましたが、これでそこそこ速くなりました。感動するほどではありません。

写真はノーマルモードです。ダイナミックモードではこの表示が加給圧メーターに変わります。
6
試乗のあとはここで昼食。店内には色々な有名レーサーの写真とサインがありました。

久々にスペアリブを食べました。

少佐殿の顔の広さには脱帽です。












<追記>
右ハンドルのMTは苦手なのですが、H&Tがやりにくいです。ブレーキペダルとアクセルペダルの隙間が大きく、空振りします(>_<)
オルガン式ペダルに慣れているせいもあるかもしれません。
エンジン音は予想していたほど良くありませんでした。アルファサウンドじゃないみたい。
ターボの為か、高回転の頭打ちを感じます。逆にオーバーレブしなくて安全ですが。

Dの方にはご無理を聞いていただき感謝いたします。

さて、お腹も膨らんだことだし例の時計屋に出陣です。(続く)

ブログ一覧 | 気になる車 | クルマ
Posted at 2009/05/05 23:21:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日の諸々
どんみみさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

到着!^^
レガッテムさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2009年5月5日 23:34
楽しい試乗会でした。お誘いいただき、ありがとうございました。

英国車に乗れず、残念でしたが雨では乗れませんよね。

痛車もデザインは良かったですが運転しても特に感動は無かったですねぇ。

とは言え、試乗車提供してもらったディーラーさんに感謝。


コメントへの返答
2009年5月6日 9:47
エリーゼ、乗りたかったです~~
ガレージにP様とエリーゼとBMWがあれば言うことなしです。あと白物家電も必要かな。

ドライ路面で鈴鹿リンクをグイ~ンと走りたいですね。

水戸はミニクーパーSとポロGTI等のホットハッチをお考えの方には有力候補ですね。装備満載でびっくりしました。

Dラさんにはよろしくお伝えください。リベンジに行くかもと・・・(^_^;)
2009年5月5日 23:43
この2台、わたしも乗ってみたいです。

エリなら雨でも大丈夫と思われますが、さすがに試乗はさせてくれないのですね。
コメントへの返答
2009年5月6日 9:51
水戸のダイナミックモードはあまりの豹変さにびっくりします。でも速すぎることは無いです。アクセルべた踏みできる快感はありますね。H&Tは超やりにくいです。

エリーゼは恐らく雨でも大丈夫でしょうが、なんといっても5/1にナンバー取得したばかりですからね。

お近くですから、お天気のいい日にぶらっと行ってください。ついでにP様も。↑の964RSRさんが居ます。
2009年5月6日 0:46
こんばんは。

本日はお疲れ様でした。
御老公、よくも悪くもフツーのクルマでしたね。
一般の人にはこのくらいがいいのでしょうかw。

天気が回復したら英国車乗りましょう!
コメントへの返答
2009年5月6日 10:40
おはようございます。

楽しかったです。
痛車はあれぐらいでよいと思います。FFですし。

ブレーキにしろクラッチにしろ、ペダルからの情報が乏しかったですね。

英国車ご都合が合えばまた行きましょう。
2009年5月6日 8:22
残念!ですね。
また天気にいい日にレポしてください。

シフトレバーの横にあるSWですが、そんなんだったんですか!
私が試乗時に聞いたときは『あっ、それは別に・・・』というごまかしの返事だったんですよ!!(怒)

卸したてで危険を感じたのか?
コメントへの返答
2009年5月6日 10:47
きっとエリーゼは再攻撃しますよ(笑)
ただ、辛口レポでT社のエンジンが~~~!って悲しい結末になりそうで怖いです(爆)

あのSWは一般的にはノーマル/スポーツ/スノーの切り替えSWと同じです。しかしかなり豹変しますのでびっくりです。

一応Dマンは一緒に行った方の後輩なので顔は利いたようです。水戸にDマン無しでの試乗でしたから。
2009年5月6日 10:56
エリーゼの試乗が出来なくて残念でしたね。

私は1度だけ111Rに試乗しましたが・・・
その時の記憶は渋滞路のノロノロ運転と、助手席のD営業さんが浴びせるマシンガンセールストークです(笑)
あっ、ハードトップ付だったので乗降りが辛かった事もですね(爆)
コメントへの返答
2009年5月6日 11:10
天候には勝てないですが、本当に残念でした。

そのような試乗だけは避けたいと思いますので、いつも鈴鹿の丘陵地帯を爆走しています。

巨人が降りるところも撮影したのですが、顔が写ってしまったのでNGでした。
ハードトップにしたら雨漏り減るのかな?構造上あまり変わらないように思いますが。
2009年5月6日 10:57
おはようございます。
昨日はいろいろとサンキューベリーマッチでした。

エリーザ残念でしたがあの雨じゃ仕方ないかと思います。
雨漏れもするでしょうしw

帰り悪友宅まで送っていただきありがとう!
二日酔いで今から仕事ですw

スペアリブ久々に美味かったです。津にある店以来です

ファルケ殿に感謝です。家内も行きたいらしい。。。


コメントへの返答
2009年5月6日 11:12
おはようございます。

いえいえこちらこそ。少佐殿とリベンジも考えますが、またご一緒します?

エリーゼですよ!

仕事でも気楽に使える時計をもうひとつどう?

奥さんついでに林も連れて行けば?
2009年5月6日 12:09
ゴメン・・もち知ってます
エリーゼって ^^;
タイプミスですwww
コメントへの返答
2009年5月6日 13:57
皆さん伏せ字を使ったりするので誤字かどうか分かりにくいですね。

明日は18:45に迎えに行きますね。

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation