• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月08日

最近の家でのお仕事。

最近の家でのお仕事。 娘の教育係も担当していますコンタです。


最近ピアノの練習が難しくなってきました。娘はなかなか思うように弾けずに行き詰っています。



そんな時、妻から一言。

「パパが見本見せてあげてよ。」

ヒョエ~\(◎o◎)/!

夜な夜な練習です(>_<)

曲はベートーヴェンの喜びの歌です。

片手では簡単なんですけどね~~~
この歳になって両手はきついですわ~~~(^_^;)
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2009/05/08 20:21:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

オブラートだった
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年5月8日 20:23
ピアノが弾けるお父さんって素敵ですね(^-^)
うちの親父はギターしか弾かないです…
コメントへの返答
2009年5月8日 20:54
こんばんは。
ピアノは全く弾けませんよ(>_<)
習いたての子供より少し弾けるぐらいです(爆)
2009年5月8日 21:11
こんばんは。
私は両手がシンクロできなくて5歳でドロップアウトしました(人生最初の挫折w)。

大工の合掌なら本官も歌え松よ♪
Oh Freude, Ohh Freude, Freude am fahren!ってBMでんがな、、汗;;
コメントへの返答
2009年5月8日 23:48
こんばんは。
ウチの娘も挫折しそうです。
ちなみに私はこの頃エレクトーンを両手両足で弾いていました。天才かも?(笑)

流石少佐殿。
独語ですよね。
Freude am fahrenでしたね。
2009年5月8日 22:33
何でも出来るですねぇ~(゜.゜)。

いいなぁ~。

自分なんて…(T_T)。
コメントへの返答
2009年5月8日 23:49
できないですよ~~
ですから夜な夜な練習を(T_T)

30分ぐらい練習すれば何とかなるもんですよ。

あ、楽譜読めないといけませんが(^_^;)
2009年5月8日 23:11
あのままレッスンを続けていたら、そんなことを言わなくても良かったのに・・・
「親の意見となすびの花は・・」 ですね。

貴方の場合は、エレクトーンだったのでピアノのタッチは難しいかも。
コメントへの返答
2009年5月8日 23:52
今頃ミュージシャンだったかも?

小学校に行ってエレクトーンは♀のやることだと言われたから辞めました。

タッチは慣れると思いますよ。
音大を目指すような方は電子ピアノではダメです。

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation