• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月11日

<重要>5月24日 針-名張-青山高原ツーリング中止の件

みなさんこん○○は。

以前にご連絡させていただきました(これから連絡しようと思っていた方も居ますが)表題のツーリングですが、以下の事情により中止と致します。
ご予定を立てていただいていた方には大変申し訳御座いませんが、宜しくお願いいたします。

■中止理由
・昼食を予定していた「三太夫」が4月27~28日にノロウィルスを原因とする食中毒を発生させ、伊賀保険所より営業停止処分となっているため。http://mainichi.jp/area/mie/archive/news/2009/05/02/20090502ddlk24040327000c.html
・「三太夫」以外のお店を別途探し手配する時間が無い為。

三太夫は5月末に営業再開となる模様です。
いつかまたツーリングを企画いたしますのでその時は宜しくお願いいたします。


■お願い
昼食時に20~30台のクルマを駐車でき、日帰りツーリングコースにもってこいのプランが御座いましたらご連絡いただけますでしょうか。

以上、取り急ぎご連絡申し上げます。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2009/05/11 23:41:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

お願い
どんみみさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年5月11日 23:56
こんばんは。
お疲れ様です。

ありゃま、、、
それは残念でしたね。
また別の機会に、、、。
それとも24日に残念会&下見名目でどこか走りますかw?
コメントへの返答
2009年5月12日 0:22
こんばんは。
本当にすみません。
今日、臨時幹事会を焼き肉屋(←なんで焼き肉なんや?)で行い、話し合った結果、臨機応変に対応は不可と判断いたしました。

>24日に残念会&下見名目でどこか走りますかw?

ワオ!いいかも。。。
ちょっと考えさせてください。家の者には無くなったと言っちゃったので、またまた出にくくなりました。
2009年5月12日 0:03
がびぃ~んんんんんんん!!!!

なんちゅうことでしょうか。

楽しみにしてたんですが・・・・

うーん、Fな友人も張り切っていたんですがね・・・・

仕方ないですね・・
コメントへの返答
2009年5月12日 0:24
えむスポッツさん、こんばんは。
とっても楽しみにしていただいていたのに、本当に申し訳ございませんm(__)m

あまり延期すると梅雨になっちゃいますのでまた仕切りなおします。

Fな方にもよろしくお伝えください。

2009年5月12日 7:12
楽しみにしていましたので、とても残念です!
その週だけ上手く仕事が入っていなかったので、
他に計画をしてみようかなと・・・

仕切りなおしの企画を楽しみに待ってますので、よろしくお願いしますネ!
コメントへの返答
2009年5月13日 0:07
こんばんは。

本当にすみません。せっかくご都合が良かったのに残念です。
次は予約を必要としないようなプランを考えますわ。
2009年5月12日 7:15
おはようございます。

折角ですが仕方ないですね。。。

再度仕切リ直しで検討しましょう!

次回までスカクーが存在するかw ^^;
コメントへの返答
2009年5月13日 0:09
三太夫から電話が掛かってきたときはびっくりしました。
オフ中に食中毒になったら大変でした。syoeiさんが下見に行ってくれた前日ですものね。危なかったですね。

次回はBMWで参加しましょう。
2009年5月12日 8:25
幹事、お疲れ様です

・・・残念ですね...f^_^;
オヂの場合、何処でもイイのですが・・・
前回雨だったパールロードのリベンジでも全然構いませんよぉ~♪

単独で、出没するかも!?・・・
コメントへの返答
2009年5月13日 0:11
オヂサン、本当にすみません。楽しみにしていただいてたのに。。。

私もどっかに集まってうだうだ話し、Pで立ち食いうどんで十分なんですが。。。

次回は気楽なプランを考えます。

6/7のために自粛しないといけないかも。。。
2009年5月12日 10:46
ご連絡ありがとうございます。
インプで参加させていただこうと思っていましたが、
残念です。ノロウィルスとは・・・。
自分も数年前会社の仕出しお弁当でやられました。

また誘ってくださいね!
コメントへの返答
2009年5月13日 0:11
せっかくNewインプレッサを拝見できると思ったのに残念です。
必ずまた企画しますのでよろしくお願いします。
2009年5月12日 10:48
久しぶりに、三太夫に行けると思っていたら何と言うことですか・・・

私は、予定を立てました。
”柳生の里”を探索し、針テラスにでて帰るコースです。プチドライブします。。。
晴れなら良いのですが・・・

ヴェントGTと二人なので、適当に ほどほどに、寄り道はあるかもね。
コメントへの返答
2009年5月13日 0:13
三太夫、雰囲気、味とも最高なんですけどね。再開してもすぐにはちょっと行きにくいです。大丈夫でしょうけど。

オヂサンが行きたくて生きたくてしょうがないみたいです。

プランは難しいです。
2009年5月13日 1:06
柳生の里の東方に、レイクフォレストリゾートがあります。
ゴルフ場と併設されていますが、いちどホームページをご覧ください。

あの辺は山の中ですが、大きなダムもあり走れるのでは・・・
私は、近々走ってきます。
コメントへの返答
2009年5月13日 21:38
情報ありがとうございます。

台数が多い場合、ホテルを使うのが手っ取り早いですね。

お気をつけて行ってきてください。

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation