• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月09日

三栄書房から記念品が届きました。

三栄書房から記念品が届きました。 先日の「COMPLETE FILE BMW E46 3シリーズ」に私が載った件ですが、結局雑誌は未だに買えずです。

もうその事も忘れていたのですが、三栄書房から記念品が届きました。

「なんじゃ、ただのキーホルダーかい!」って思ってみていると、真ん中がずれました。「壊れた!」って思ったけど何か端子のようなものがあります。
USBにしてはちっちゃいな~って思っていたのですが、ちゃんと挿さりました。
1GBのUSBメモリーでした。
写真の右が今回の記念品で、左が一般的な物。

今まで見た事のあるUSBメモリーは、すべてこの端子の周りにメタルの枠があるのですがこれにはありません。ただそれだけなのですが、あのメタルの枠が無いだけですごくコンパクトになるのですね。でもシールドアースっぽいんだけどな~~、本当に要らないのかな、あの枠は。
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2009/07/09 22:14:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼 ...
{ひろ}さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

この記事へのコメント

2009年7月9日 22:42
要らなかったら、ちょーだい。(爆)
コメントへの返答
2009年7月9日 23:52
こんばんは。

じゃあ、投げるから取ってね~~

ホレッ!
2009年7月9日 23:14
このタイプ私も最最初見たときはびっくりしました。
どうやらこれでも大丈夫みたいですね。
規格上OKかどうかは分かりませんが。^-^;
コメントへの返答
2009年7月10日 0:01
こんばんは。
USBに挿すといきなり画面が真っ赤にならないか心配しました。何も起こりませんでしたがすでに感染したかも。

規格の安全面からいうと5V/500mAに制限されていますので感電も火災も危険はないです。でもノイズや静電気によるデーター破壊は起こりやすいかも?
2009年7月9日 23:25
この手のメモリは販促で沢山もらうんですが、
何か不安な感じですね、、汗。
コメントへの返答
2009年7月10日 0:02
こんばんは。
大事なものは入れられないですね。あくまでも仮という感じです。
2009年7月9日 23:35
ください!

ウィルス入りにしないで下さいね冷や汗2
コメントへの返答
2009年7月10日 0:03
え~~、どうしようかな~~

のぶりんさんにプレゼントしようかな~~
2009年7月10日 7:16
え! くれるの?

で 本に載ったんですか?
いつの間に…
コメントへの返答
2009年7月10日 9:36
明日、雨ならば持って行きますわ。(謎)

本当にちょこっと載っていましたよ。本屋で見てくださいね。

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation