• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月05日

代車のクラウン。2速発進で丁度いい~~

例の代車のクラウンですが、交差点をゆっくり曲がるときなどわざわざ1速まで落ちて、加速時にギクシャクしていましたが、試しにスノーモードで走ってみたところ、すごくスムーズな車になりました。やはりクラウンのような車は、通常モードは2速発進にすべきですね。優雅に運転できます。もちろんSモードは1速発進ですよ。
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2009/10/05 21:57:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年10月5日 23:34
交差点で1速に落ちるのですか!?
それはギクシャクしますね(^^;
MTの時は交差点とかは確か2速で曲がってましたもん。
普通のオーナーはどうされているのでしょうね?
コメントへの返答
2009年10月6日 22:52
こんばんは。
田舎の狭い道は人が歩くような速度でないと曲がれないところがたくさんあるんですよ。そのたびにビュンと出てしまう。。。。
婆ちゃん居たらひいちゃうよ。

慣れの問題だと思います。
2009年10月6日 0:32
代車といえども色々と試され考察するコンタさんの姿勢、流石です!
ゼロクラマターリ曲がる時は1速なんですね
立ち上がり重視のセッティングなのか!?w
コメントへの返答
2009年10月6日 22:54
国産車は出だしが勝負みたいなとこないですか?
クラウン、車格と乗り味が合わないんです。

確かに立ち上がりは軽やかに思えます。アクセルペダルも軽いし。
2009年10月6日 0:34
こんばんは。
なんで1速に!?
全開でケツ流して走れってことでしょうか、、汗。
いつかはクラウンと思っていましたが、、w。

コメントへの返答
2009年10月6日 22:55
こんばんは。
理由は一番上をご覧ください。

いつでもクラウン!
2009年10月6日 0:51
日本車は1速発進が基本ですからね

スノーモードは2速だから安心ですが
もっさりしない?トルクがギア比の関係かも・・・
コメントへの返答
2009年10月6日 22:57
いえいえ発進じゃなく交差点です。

スノーモードは丁度いいです。だってこの車で飛ばしたいと思わないんですもの。それでも踏み込めばちゃんと走りましたよ。相当早く。

もっさりはBMWで十分慣れております(爆)
2009年10月6日 6:29
いい車を作るというより、売れる車をつくるメーカーというイメージです。

個人的には欲しい車がありません。トヨタにつとめて、どうしてもトヨタ車しかダメとなったら、形だけはやや好みなレクサスIS250を選びたいと思います。(^^;
コメントへの返答
2009年10月6日 22:58
私も全く同感です。

そんな中、今日アップしましたが、FT-86は興味あります。
まあ、実際乗ってみてがっかりするってオチがありそうですが。(これってオチなのか?(笑))
2009年10月6日 8:38
あまり意識した事は無かったですが他メーカーはどうなんでしょうね?

たしかにMTで交差点をゆっくり曲がる時に1速なんて使いません。。。

装備だけでなく、そういう所もクラウンと言うクルマに見合った作りにして欲しいモノですね。
コメントへの返答
2009年10月6日 22:59
こんばんは。
これがカローラだったらいいと思うのです。

車格に合った乗り味にして欲しいですよね。
2009年10月6日 9:17
ゼロの時も現行も、見慣れてきたらそれ程嫌いなデザインではなかったのですが・・・
どうしてもトヨタとなったら、インプでしょうか(笑)
コメントへの返答
2009年10月6日 23:05
私はトヨタに期待しているんですが、トヨタが怠けているんです。
世界一の自動車メーカー、トヨタ。お金も優秀な人もたくさんある。でも100点の車を作らず80点の多くの人に受け入れられる車だけを作る。あれだけしょーもない車種がいっぱいあるのだから、一台ぐらいまともな車を作ってもいいと思うんですよ。なぜ、100点の車が作れないのか?クラウンは100点目指して欲しいのですが、どうも目指すところが違うみたいです。本物を目指すのではなく、誤魔化そうとしているように思えます。

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation