• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月22日

今年も潮干狩りに行ってきました。

今年も潮干狩りに行ってきました。 今日は家から車で5分の海岸に潮干狩りに行ってきました。








前回は2年前のあの禁○区域で密○事件でしたが、今年はちゃんとした浜で獲りました。


実は先週から家族の誰かが毎日のように貝掘りに行ってましたので、そりゃあもうイヤっていうほどアサリを食べていました。
でも旨いんだな~、アサリの味噌汁。


で、今日の収穫は写真の物です。
白いバケツはこれから砂を吐かせるためにさらに小分けしますので、バケツがあと3つぐらい必要です。
これでも浜で出会った会社の上司にバケツ半分ぐらいは差し上げたのですがね。

子供達は貝は一つも獲らず、ひたすら”動く魚介類”にのみ、ターゲットを絞っていました。
カニとエビとナマコ達ですね。(笑)

明日から私の主食は”アサリ”になるでしょう(笑)


午前中はエリシオン、E46、Fitと3台洗車しましたので、顔が真っ赤に日焼けしました(>_<)
勿論、貝獲りに使った車は洗車していないバモスでした(爆)


*ちなみに地元民なのでタダで獲り放題です。
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2010/03/22 23:29:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休2日目
バーバンさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2010年3月22日 23:34
食料調達ですねーウッシッシ 近場にそういった場所あって良いですねー 自分はもっぱらインスタントばっかです89円のカップラーメン買いあさってます涙
コメントへの返答
2010年3月22日 23:39
こんばんは。
そちらの辺はこの時期タケノコとか採れないでしょうかね。我々、そろそろ狩猟民族にならないと生きていけないですね(涙)
2010年3月22日 23:35
楽しそうですね~~。
バカ貝
(こっちではそういうのですがあの、白かったりで、プックリしていて、中身スカスカの)
は、あまりいないのですか?
あさりだけ、じゃんじゃん採れるの~~?
コメントへの返答
2010年3月22日 23:43
こんばんは。
99%アサリがじゃんじゃん獲れますよ。
深く掘ればハマグリが獲れます。(赤いバケツに少し写っています)
あとはマテガイの小さいのが少し獲れました。
味噌汁は貝で汁が見えないほどです。しかもお代わりし放題!
食べに来ますか?
2010年3月22日 23:37
こんばんは。
もう潮干狩りの季節なんですね~。
誰と密会してたんですか?w
かにさんもゆでて食べるんカニ?
コメントへの返答
2010年3月22日 23:48
こんばんは。
はい、この時期から獲りまくって一般の方が来る頃にはほとんどいないようにしてやろうとたくらんでおります。
今週は潮の引きが良かったです。来週はどうかな~

今年は密会してません・・・・って。

カニさんは飼う気みたいですよ。
たまにアサリと一緒に茹で上がっていますが・・・
2010年3月23日 3:32
すごい!大漁ですね!!
もう潮干狩りはじまってるんですか。
コンタさんのおうちは 野菜もですが 旬の美味しいものが豊作で 素敵ですね^^
コメントへの返答
2010年3月23日 17:29
こんばんは。
大漁にもほどがあるって感じですね。
もう帰ろうと何回言ったことか。。。。
ちょこっと掘ると出てくるんで、やめられませんでした。
もうすぐ野菜の季節ですね。

2010年3月23日 8:07
家から5分のとこに海があるなんて羨ましい話です。
しかも地元民はタダで獲り放題??

でも私は海に潜む貝は苦手なんです・・・ (_ _。)
街中に潜む貝は好きだったりしますが・・・(爆)
コメントへの返答
2010年3月23日 17:30
こんばんは。
おいしい海の幸を食べれるのはいいのですが、先日のような大地震があると津波が怖いです。
基本、この辺で獲れる物はなんでもただのような・・・・

今度街に連れてってください<m(__)m>
2010年3月23日 10:00
スーパーで買ったらどんだけ~って言うくらい
獲れましたね(笑)
最近シーフードのスパの代わりに
春雨を使ったペスカトーレをつくってます。
砂を吐かせるのが大変で
いつもジョリっと(汗)
今度蜜漁に連れて行ってください♪
コメントへの返答
2010年3月23日 17:32
こんばんは。
春雨美味しそうですね。
今度妻に作ってもらいます。
もう味噌汁と酒蒸しとスパゲッティはマンネリ化してきました。

だから密漁じゃないですって~(笑)
2010年3月23日 12:53
もう何十年と行ってないてます。
子供が大きくなると中々ですわ(笑)

ドレミちゃん《ファさん》が言ってますが
密会段取り願ます。^^;
コメントへの返答
2010年3月23日 17:33
こんばんは。

まだこの時期はたくさんいますので是非獲りに来てください。

密会は色々あって5月ぐらいにしましょうか?
2010年3月23日 21:35
私もそろそろかなと考えていました。

水は冷たくないですか?
コメントへの返答
2010年3月23日 21:50
こんばんは。

水はそうでもなかったのですが、潮風がとっても寒いです。
私は長袖長ズボンにカッパを着ていきました。また、長靴はもちろんのこと、ゴム手袋も必需品ですね。
これでかなり暖かいです。

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation