• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月09日

コメダで密会&伊勢のパワースポットめぐり

突然ですがスーパーのぶりんさんとsyoeiさんとの3人で明和のコメダにてプチってきました。
話しの内容は最近の世界情勢と日本の対応、米軍基地問題などの話題は一切無く、もっぱら地元のシビアな話しでした。(笑)

私の本来の目的は先日入院していた時にお見舞いに来てくれたお礼を渡したかったからです。
まあ、朝から採ってきた野菜と珍味イカのピリカラなんですが。。。。(笑)

話しの中でのぶりんさんのお友達のクルマが出てきたのですが、その特徴を聞いているうちにそのクルマとそっくりなクルマが駐車場に止まっており、「あんな感じのクルマ?」って聞くと、「お~~~あれあれ、ナンバーも一緒、その物や~」って、偶然にも同じお店にその方はおられたようです。悪口言わなくて良かったですね。

その後、最近伊勢道も渋滞するねって話しになり、その理由がパワースポットによるものだということになりました。
それまで別に興味も無かったのですが、syoeiさんが、一番強いパワースポットは内宮さんと違う所にあると教えてくれ、それではそこに行ってみようということになりました。



1
最近では伊勢神宮がパワースポットとしてよく取り上げられています。

その伊勢神宮の中でも、特にパワーが強いと言われている場所がここ、「皇大神宮別宮 月讀宮(つきよみのみや)」です。

外宮と内宮を結ぶ県道中間、道路沿いのこんもりと茂った森の中に御鎮座になっております。

今年初めての神宮ですのでこれが初詣になります(汗)
2
駐車場は小さく5.6台止めるのがやっとです。

syoei号とコンタ号のツーショット。
3
月讀宮以下四別宮。

少し丘の上にあるのでずーっと上り坂なのですが、スーパーのぶりんさんは足が軽くなった!と驚いていました。

ここまでの道も内宮さんほどではありませんが、非常に大きな木々がありマイナスイオンでいっぱいです。

私はパワーを肌で感じることが出来ませんでした。そう、このときまでは・・・・
4
せっかくだからとそのまま外宮さんへお参りに。ここにも強烈な磁気を発するパワースポットがあるとのこと。

とりあえず駐車場でsyoei号とコンタ号のツーショット。



だんだんとパワーを感じるようになってきたように思います。

それはM Powerか!(笑)
5
拝殿前にて異変が!!



なんと携帯で撮影しているsyoeiさんとスーパーのぶりんさんの足が消えています。先ほど足が軽くなったというのはこのことだったのか!

何故か体も消えかけているが・・・・

大丈夫だろうか。
6
家から凄く近いところに全国的にも有名なパワースポットがありながら、一度も行っていなかったことを後悔しそうです。

心身共にパワーで満たされたように思います。



明日からも頑張ろう!


(注意:6番目の写真はありません)
ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2010/05/09 20:51:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年5月9日 21:04
そうです 私はもうこの世の人では無いのですよ実わ~って!消えてますやんかウッシッシ
パワーは吸収できたかも
コメントへの返答
2010年5月10日 21:53
こんばんは。
最早神の領域!

今日はそのパワー生かせましたか?(謎)
2010年5月9日 21:19
こんばんは!Mパワースポットへ ^^;

まぁ~急遽決まったプチですが 楽しかったです♪

今度勾玉池に行きましょう♪ 磁場を感じに

No.5影うっす~~~www
コメントへの返答
2010年5月10日 21:55
こんばんは。

あなたが言うと”Gスポット”って聞こえるのは何故?

磁場オフしましょうか?機械式時計は禁止ですね。肩こりに効くかな?

写真は真実を写します。
2010年5月9日 21:24
せっかく行ったのに 石を消してもらうと良かったね。

パワーの吸収ができなっかった???  日頃の心がけか(ToT)
コメントへの返答
2010年5月10日 21:56
なるほど、パワーで石を砕いてもらえば良かったです。いつでも行けるのでまたこっそりと行きます。

迷信は信じないもので>+○バタ
2010年5月9日 21:27
こんばんは。

すごい反物質パワーを感じます^^;;
ハローがかかって見えるのは、
フィルタ?エアブラシ?レンズの指紋?w

コメントへの返答
2010年5月10日 21:59
こんばんは。

さすが少佐殿、写真からもパワーを感じますか!?

写真は携帯で撮ったのですがレンズの前にまだ保護シールが貼ってありました。
ヴェントGTさんがまだ外してなかったようです。

ちなみに画像には手を加えてないんですよ。
えっ、信じられないと・・・
信じる者は救われる・・・・
2010年5月9日 23:04
こんばんは

ちょっとこれは行っていたいです。
コメントへの返答
2010年5月10日 22:01
こんばんは

何も無い非常に寂しいところです。
しかし、夕方行ったにも関わらず、パワーを求めて数人は来ていました。
2010年5月9日 23:05
伊勢神宮がパワースポットだったんですね。

今度行ってみようっと(*^^)v

コメントへの返答
2010年5月10日 22:01
こんばんは。

今度パワースポットオフしましょうね。
落ち着いたら。(爆)
2010年5月9日 23:42
江原さんがよく伊勢神宮って言ってました。
パワーいっぱいもらいましたか?♪^^

6枚目の写真、ドキドキ ハラハラしちゃいました(笑)
コメントへの返答
2010年5月10日 22:06
こんばんは。

江原さんって知らないんだけど江原啓之さん?
実は私、こういったことは全く信じない人なんです(笑)

実は6枚目は怖くてお見せできないんです(驚~~~)
2010年5月10日 5:49
おはようございます。
確かに伊勢神宮はパワースポットを感じてしまいますね!
それも強烈な!!

近いうちにまた行ってみたいと思いますw~
コメントへの返答
2010年5月10日 22:08
こんばんは。

特に内宮さんの木々は強烈ですよね。

このときも皆で言ってたんですよ、そーやんさんだったら写真撮りまくるだろうな~って。
色々絵になります。

また行きましょう。真夏も涼しいですよ。
赤福氷もいいですね。
2010年5月10日 8:53
聞いてはいたけど、まだ一度も行った事ないので、今度自分も行ってみよう〜>月讀宮(つきよみのみや)

内宮の神域に入ると、何となく空気が違うのは感じます。
コメントへの返答
2010年5月10日 22:09
こんばんは。

ここってそんなに有名だったのですか?(驚)

私もそろそろ毎日通って身を清めようかな。
2010年5月11日 20:52
~~~ヾ(^∇^)こんばんはー♪

パワーをもらえるのなら今度行ってみようと思ってます。

明和のコメダでプチっていたのですね~~~ジャスコにはたまに行きますけどね~~
コメントへの返答
2010年5月11日 22:34
こんばんは。 

やはりこういった場所に行くときは気持ちが大事だと思います。
何だかパワーをもらえそうな気もしますが、何も感じない方も居るでしょう。私は何も感じない方です(涙)

明和周辺はプチって無くてもよく家族で行ったりしますよ。

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation