• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月30日

SOFT99 タイヤコートを使ってみた。

SOFT99 タイヤコートを使ってみた。 今日もいい天気でしたね。
あまりにも日光に当て過ぎな我が家のクルマ達のタイヤ。
灰色というか赤黒くというか変な色に変色してきます。

タイヤテカテカってのはあまり好きではないので、めったにタイヤワックス等は塗らないのですが、たま~に安物の泡の出るスプレータイプを使用しています。それも何年も前のを。
今回、スプレーが無くなった為、何かいいのが無いかと思っていたら、みん友が以前アップしていたのを思い出し、このタイヤコートを試してみることにしました。
スプレータイプなら2本で300円ほどであったりするのですが、これはホームセンターで980円もしました。
スプレータイプと違いスポンジで塗り込むタイプなのでボディーやホイールには広がりません。これは洗車してからスプレーしていた私にとってはプラス点ですが、スプレーするより遥かに時間が掛かってしまいます。ん~~~面倒臭いです。(>_<)
水性なのでタイヤにはやさしいそうですが、今までの油性は本当にタイヤにダメージがあるのかな?
タイヤも元は石油から出来ているのだから、別にいいんじゃないの?って思っていますが、逆に油がタイヤに浸み込んでダメージを与えるのかな?
仕上がりはスプレータイプよりテカテカではなく、自然な仕上がりでGoodです。持続性はこれから確認しますね。スプレータイプも持続性って何?ってぐらいすぐに効果がなくなりましたが・・・・・
同じ持続性なら2本で300円、しかも作業時間メッチャ短いスプレーの勝ちですが、いかがでしょうかね。

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2010/05/30 18:09:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

盆休み初日
バーバンさん

参加することに、
138タワー観光さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

この記事へのコメント

2010年5月30日 18:16
こんばんふぁ。

有機溶剤が何らかのダメージを与えそうな気もしないではないですが、売られているところを見ると、安全なのでしょうか。本官はめんどーなのはパスです。

、、、、、今日戦車してタイヤワックスを掛けるのを忘れていました^^;;
コメントへの返答
2010年5月31日 22:25
コンばんタ。

かな~り面倒です。
安い泡スプレーを使って、タイヤから先に洗えばいいだけのことですね。

46も戦車してあげてくだせ~
2010年5月30日 18:17
以前使ってた(随分前ですが)やつが、最悪でしてタイヤのひび割れを誘発してました。今使ってるのが、BSの人が薦めた、アーマオイルです。これはいいですね!タイヤにもやさしいですし、テカテカになりませんし。
コメントへの返答
2010年5月31日 22:28
こんばんは。
アーマオイルは定番中の定番ですね。
テカテカにならないようにするためには、かなりタオルで拭き取るのでしょうか?
わたしにはどうもテカテカのイメージがあるのですが。。
2010年5月30日 18:28
いい天気でしたねー
洗濯して干したら少し雨がぱらつきましたがウッシッシ

タイヤはピカピカが好きな世代なんでスプレー塗り倒しますが ゴムへの攻撃有るとか 内側は塗れないからサイドウォールの特性変わるとか 意見はイロイロ昔からありますが 何もせずにひび割れるまで使うより タイヤチェックの意味で視線配りますねー

泡無しのスプレータイプが手軽で好きですねー

今日はモールにワコーズと革シート手入れして過ごしましたよ あ タイヤも勿論ヌリヌリしたしウッシッシ
コメントへの返答
2010年5月31日 22:32
こんばんは。

昼から明ジャに行ったら雨でした。
そうですね、チェックの意味も兼ねていますね。恐らくひび割れは色々な要因があると思いますので、一概にワックスが悪いとか塗らないのが悪いとか、実際に比較しないと分からないですよね。
2010年5月30日 19:38
艶出しと言うよりはオゾンや紫外線からタイヤを保護すると言う目的で使うのが良いですね。

鉱物性のタイヤワックスはタイヤの老化防止剤などに悪影響を及ぼすのでは?

あ、なんかマジメにコメントしてしまいました(笑)
コメントへの返答
2010年5月31日 22:36
こんばんは。
紫外線保護は確かに効果ありそうですね。
しかしその逆にタイヤへの成分攻撃性も考えられるなど、いろいろ難しいです。
まあ、極端にタイヤの寿命なんか変わらないでしょうから、自己満足の物を選ぶのがいいのかもですね。

>マジメにコメント・・・
すみません、マジコメしかできないネタで^_^;
泡とオイルとどちらが好きですか?ってふれば良かったかな?
2010年5月30日 20:51
私もスプレー泡式を常備しております。
せいぜいオフ会前の洗車の仕上げにしか使いませんけど(^^ゞ

タイヤワックスのタイヤへの悪影響は耳にすることがありますが、E36・E46・E91と12年使ってても何も感じませんけどね(ぉ
コメントへの返答
2010年5月31日 22:38
こんばんは。

お手軽が一番ですね。
>せいぜいオフ会前・・・
ん?毎週ってことですか?(笑)


そそ、そこですよね。所詮そのレベルの問題なんですよ。なら、お手軽が一番ですね。

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation