• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月09日

BMW X1見てきました。先週末の話ですが。。。

BMW X1見てきました。先週末の話ですが。。。 こんばんは。

先週末の土曜日。暇つぶしにX1でも見に行くかとコンタックスジュニアとコンタックス娘を誘い、Dに行って来ました。
私はBMWの中でXシリーズは無くてもいい存在だと思っていますので、このX1も全く興味が無かったのですが、その価格設定とクルマの出来に感激しました。もちろん18iしかこの魅力は無いのですが、今回試乗車は25iしか無かったので、あえて試乗しませんでした。近々25iを鈴鹿店の18iと入れ替えるとのことです。
で、18iに試乗する前にカタログスペックでおおよその走りを想像すると、1560キロの車両重量を150馬力20.4kgmのエンジンで駆動しますので、駆け抜ける喜びはかな~り少ないでしょう。まあ、それは今度のお楽しみに取っておきます。

まあ、そういった感じで展示車を見てきましたので、その時の様子をレポートしました。

X1視察 1
X1視察 2
X1視察 3
ブログ一覧 | 気になる車 | クルマ
Posted at 2010/06/09 23:18:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

少し雨
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年6月9日 23:29
こんばんわ~(^^)
なんか見覚えのあるディーラーで♪

X1ですがこのまえ通勤時に遭遇して
前にまわったり後ろくっついたりして
観察しましたが、フロントフェイスは
ちょっと微妙かな…( ^ ^ ;
ヘッドライトとキドニーのバランスが悪い!?
ちょっと抜けた顔に感じました…( ^ ^ ;
コメントへの返答
2010年6月10日 20:31
こんばんは。

BMWのDはほとんどご近所のところしか行かないですわ。
X1、もう走っていましたか!初期物はちょっと勇気いります。

キドニーグリル、もう少しスリムでも良かったのになんであんなにデカイんでしょうね。
2010年6月9日 23:30
夜遅くにドーモです。

鈴鹿店 (; ̄ー ̄)...ン?・・ということは・・○洋自動車ですね。

X1・・ジュニアも気にいられたようで(⌒∇⌒)

X1購入計画、是非!
私も中古派です。
コメントへの返答
2010年6月10日 20:33
こんばんは。

サンヨウは鈴鹿と伊勢の三重県南部を受け持っていますね。ちなみに以前住んでいた伊賀も鈴鹿店の管轄ですが、昔からのつきあいで奈良のDでメンテしてもらっていました。

X1購入計画は5年後に開始です。(笑)
今はその時までの情報集めです。
2010年6月9日 23:41
X1見に行きましたよ~(^-^)v
魅力的です。

宝くじが当たらないかなぁ(>_<)
コメントへの返答
2010年6月10日 20:35
こんばんは。

このクラスの競合車はVWティグアンですが、X1の方が安いのですよ。でもティグアンは4WDですね。

宝くじ当たればX1の25iにしますわ。
2010年6月9日 23:46
パワーウエイトレシオならなんとか勝ってるーかな?
XシリーズはやはりSUVなんですかねー高い運転席から優越感に浸る
ん~興味無いけど人気なんでしょうね!
娘さんもコンタックスシリーズでしたかウッシッシ
コメントへの返答
2010年6月10日 21:15
こんばんは。

家族クルマなので100キロ出ればいいんですよ。
運転席の高さはセダンよりは明らかに高いですがミニバンよりは低いです。オデッセイぐらいかな?

>優越感に浸る・・
今時そんなこと思っている人いるの?
2010年6月10日 0:00
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

私は車の事に関しては、無知なのでなんともコメントが・・・・(みんカラに登録してるのが不思議と皆さん

お思いでしょうね・・・笑)

写真のお子様の可愛いのが目に入りました~~~

コメントへの返答
2010年6月10日 21:18
こんばんは。

まずは1BOX、2BOX、3BOXという車体形状から覚えましょう。

次にFF、FR、AWD、MR、RR等の駆動方式を覚えましょう。

ここまでくれば十分クルマおたくです(笑)

ジュニアはまだこれらは理解できてませんが、なんと言っても速くて格好いいクルマ以外には興味がありません(笑)
2010年6月10日 0:05
E46 318i 比で+200kgと考えると・・・
急勾配で買ったことを後悔しそうです。
行動範囲が平坦な地域に限定される方にオススメします。
コメントへの返答
2010年6月10日 21:20
こんばんは。

自分の車なら大後悔でしょうね。家族のクルマなのでこれで十分です。

名阪国道は右車線走れませんね。
2010年6月10日 0:08
私もちらっと見ましたが、ホント詳細にリサーチしてらしゃいますね!
きっと舐めるように隅々まで見られたのかと(笑)
あのX1の価格設定ならまーまー納得ですかね?
息子さんも好印象だったようで・・・イケイケムード?
レポの最後の息子さんの満面の笑みが印象的です♪w

コメントへの返答
2010年6月10日 21:23
こんばんは。

担当の方に十分説明いただいて、それから撮影&いじくりタイムとしました。
あの価格設定は明らかに国産車オーナー狙いのように思えます。エンジンが直噴じゃなく古いタイプを使用しているのが気に入りませんが。
まあ、余り物を使い切って新エンジンで価格アップというシナリオだと思います。
2010年6月10日 0:16
中古って最近すげぇ魅力的で・・・

昨日見てきたSLK諸費用込で290万!
新車価格が700万オーバーやから・・・

6年落ちでもなんとも魅力的
心が揺れます。
コメントへの返答
2010年6月10日 21:25
こんばんは。

私は20年前から中古車の魅力にはまってます。外車は中古車でこそ価格相応の価値があると。

新車買えるお金があっても程度のいい中古を選ぶでしょう。あ、外車だけですよ。
2010年6月10日 0:45
ワタスは疑り深いので、
「安い気がするだけなのかも」と思ってしまいますねw

ワタスならエクストレイルのディーゼルかなあ・・。
コメントへの返答
2010年6月10日 21:28
こんばんは。

一度見てきて下さい。
今まで20年間BMWを見てきてX1は明らかに価格以上の価値がある珍しいクルマです。(まだ試乗していませんが(汗))
あ、あくまでも私の家族クルマとしての価値であって、駆け抜ける喜びはほとんど無いでしょう。
2010年6月10日 1:06
こんばんは
買い替えではなくて、増車ですかw
コメントへの返答
2010年6月10日 21:29
こんばんは。

妻のエリシオンの買い替えです。

E46の買い換え最終目標は「MT、オープン、後輪駆動」ですから。
2010年6月10日 7:30
色んな方がX1の試乗レポしてましたがコンタさんのが一番解りやすいです。

私もX3やX5は全く関心がありませんでしたが、X1は良いですね(*^-^)
価格もリーズナブルだし目論み通り新たな客層を掴みそうです。

私も家族で出掛ける機会が多ければこんなクルマもアリかな・・・
でもラーメン食べに行くだけならE46で充分です(笑)
コメントへの返答
2010年6月10日 21:32
こんばんは。

思ったまま書くのが一番。
なぜなら将来私がこれを読んだとき、当時どの様に感じていたのかがよく分かるからです。

うちは爺ちゃん婆ちゃんもいるので、エリシオンの6人乗りが必須なのですが、そのうち家族全員で出かけることも無くなるでしょうから、その時の家族クルマはX1でいいかなと。

ラーメンはFitで行きますわ。
2010年6月10日 11:55
↑ 同じく^^
コンタさんの試乗レポ、いつも的確でわかりやすくて 面白いです♪
将来のジュニアくんも・・・きっと♪

ん~高速で100キロ・・・ちょっとさびしいかもぉ(笑)
グリルでかっw
コメントへの返答
2010年6月10日 21:35
こんばんは。

ありがとう御座います。
すでにジュニアは私と同じくトヨタに偏見を持っています(爆)
子は親を見て育つ。あまりいい教育じゃないですね。>トヨタ嫌い。

家族の安全が一番です。100キロ出れば十分です。実際家族が乗るとそれぐらいしか出しませんよ。あまりに丁寧な運転なのできっと驚きます。
2010年6月10日 12:29
米国行く前はRVなんて全く興味なかったんですが,向こうでは車高の高く(見晴らしの良い),タイヤがでかくて安定性のある,しかも少しばかりの路面の荒れは気にならないっていうのがとても良いんですよ!
で,ムラーノに乗ってた訳ですが,確かに楽!

自分のオモチャとしてではなく,家のクルマとしては将来的にはもう一度RVも考えますよ.
(今はチビゴジラが車内で暴れるのでミニバンしかダメですが...(^^;)
コメントへの返答
2010年6月10日 21:37
こんばんは。

私もそう考えています。クルマも適した用途があると思うのです。現在の家族構成ではミニバン以外は家族クルマとして考えられません。

ははは、チビゴジラですか。うちは全員シートベルトで暴れられませんよ。
2010年6月10日 14:12
こんにちは

ふむふむ・・
もうDへ逝っても説明を聞く必要がないですね(笑)

ありですね!
コメントへの返答
2010年6月10日 21:39
こんばんは。

いえ、是非試乗までして下さい。なんせ非力なエンジンですから。(でもこれで普通だと思います。)
2010年6月11日 0:38
なんといっても価格設定ですかね。
私はこの手の車に全く興味ありませんので、Dへ行った時もありましたが、乗ってません。
ただ、仰るとおり、価格のわりに見栄えはいいですよね。
売れてるとのことでした。
先日、会社の同僚が見積りとったのですが、値引き0とのことでした。

3シリも価格設定を変えればいいのにな。
私は定価設定が100万~200万は高いと思ってます。
コメントへの返答
2010年6月11日 22:58
こんばんは。
そそ、私も全く興味なし(笑)

見栄えはいいよ~~

売れてる!
たくさん売れて中古車市場値崩れ起こして欲しい。程度のいい中古車増えるかな。

値引きゼロ!
私はBMWで値引き交渉するつもり無しです。
ホンダは交渉しまくっていますが。

価格設定高いですね~~、って書くと必ずフルOPだからとか価格なりの価値があるとか換算すると現地の価格と変わらないとか言われる方がいますね。ある意味その通りだと思いますが、安い方がいいに決まっています。(笑)
2010年6月11日 8:40
私の友人は○洋自動車の中古部門のお店で所長しています(^_-)-☆
そこで試乗車上がりのE61TRを購入しました(^^♪

X1も試乗車上がりを狙いたいですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2010年6月11日 23:02
こんばんは。

私もクルマ友達が増えて各お店の偉いサンが知り合いだとよく聞くようになりました。その時はお世話になるかもです。

>試乗車上がり・・・・
ん~~、私の試乗したクルマは買わない方がいい鴨です。試乗後は必ず何か臭いにおいがしますから。
あ、E61TRは試乗していないから大丈夫です。私の愛車紹介に出てくるクルマは避けて下さいね。(笑)

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation