• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月18日

『グランツーリスモ5』、発売日は11月3日に決定

『グランツーリスモ5』、発売日は11月3日に決定  とうとうこのときがやってきました。

嬉しいのやら今まで待たせやがって腹立たしいのやら、複雑な心境ですが、まあ嬉しいのには違いありません。

最近プロローグのオンラインで全く勝てずに自分のドラテクの無さを痛感していましたが、コンピューター相手だと邪魔しないので楽しいですわ。

例のドライビングシミュレーターで待ってるよん!


*** 以下原文 ***
11月発売が決定していた『プレイステーション3(PS3)』専用ソフト『グランツーリスモ5(GT5)』の発売日が11月3日に発売することが決定した。メーカー希望小売価格は7980円。

数量限定で発売される初回生産限定版には、308ページにわたり、自動車の歴史や仕組み、チューニングの効果などを学び、実際にグランツーリスモ5での攻略にも役立つとされる特製ブックレットと、5車種がセットとなったプレゼントカーを「PlayStation Store」からダウンロードできるプロダクトコードが封入されている。

また、ソフト発売と同日に、160GBのハードディスクドライブ(HDD)を搭載した、PS3本体と初回生産限定版のグランツーリスモ5をセットにした「“PlayStation 3” GRAN TURISMO 5 RACING PACK」を3万5980円で、数量限定で発売する。
ブログ一覧 | 趣味 | 趣味
Posted at 2010/08/18 20:46:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2010年8月18日 20:55
おお!ついにその日が来ましたね~(喜)

本体とセットで購入するつもりです!(笑)

PS2の初代しかやった事ありませんが
今回のは、買う来満々で待ち構えています(汗)
コメントへの返答
2010年8月19日 21:43
こんばんは。

ついに来ました。何年待っただろう。。。
しびれを切らして春に買っちゃいました。セットが出るだろうな~とは思ったんですがね。

GTは全部やりました。やはり最新が最良です(ポルシェみたい(笑))

GT5オンライン大会もやらないといけませんね。
2010年8月18日 21:30
コンタさん、もうかな~り前から待ってられましたよね!

今度は、ほんとに発売されるといいですね!(笑)
コメントへの返答
2010年8月19日 21:45
こんばんは。

GT5をやるためにPS3を買わねばならない。いつ買おうかとさ迷い続け、今春とうとう買っちゃいました。本体安くなってたので、それはそれでよかったです。

今度はホントでしょう(笑)
2010年8月18日 22:54
GT5の画像は驚異的ですね。

もちろん私も・・・

レースゲームすると酔うので出来ません・・・
コメントへの返答
2010年8月19日 21:46
こんばんは。

画像綺麗ですね。
個人的には少し画質を落としてでもプレイの内容を濃くして欲しいです。

九さんとこのは画面がでか過ぎでつ!
2010年8月18日 23:49
7980ですか・・・

PS3は娘がバイトで買ったので、私は全力をあげてGT5を購入します。^^
コメントへの返答
2010年8月19日 21:48
こんばんは。

そうなんですよ7980円。

11月3日なのであと2ヶ月ちょっと。
貯金できるか微妙です。

禁オフミしないと。
2010年8月19日 2:04
こんばんは
シュミレーター 本格的ですね
あと 暗幕のカーテンでおおい
シートの両サイド頭部に スピーカー設置して下さいね 
できれば ウーハー付き 笑
コメントへの返答
2010年8月19日 21:49
こんばんは。

今でも十分変な人になっていますので、そこまでやっちゃうと家族の者が近づかなくなります(笑)

家族を寝かしつけてから夜な夜なやるので、音は小さめなんですよ。
2010年8月19日 4:17
手作りコクピット渋いです。

私もチョット変わった操作台を作ってます。 但し、ゲームやるのに毎回組立てるので、多少面倒なんです。
コメントへの返答
2010年8月19日 21:53
こんばんは。

この手作りですが誰かのHPで設計図が公開されていました。市販パイプを切断することなく作れる優れものです。

シートは写真はE46純正ですが、今は元に戻していますので、代わりにレカロを使用しています。
2010年8月19日 6:46
もはやゲームではないすもんね(笑

好きな車眺めtるだけで満足できます♪

でも、さすがに…

待ち切れずにPS3売っちゃいました!(爆
コメントへの返答
2010年8月19日 21:54
こんばんは。

リプレイ画像などをボケーっと眺めるのも好きです(笑)

売っちゃいましたか。
また買いましょう。
みんなでオンラインやりますよ!
2010年8月19日 8:17
おはりんこ
つっついにキターーーーーーーーー!


って、我が家は、PS1で止まっていますが、なにか
コメントへの返答
2010年8月19日 21:54
こんばんは。

キターーーーー!

歴史が止まってましたか・・・

GT5に興味があれば是非やりましょう。
2010年8月19日 8:59
やっと発売ですね。

年内に間に合って良かったです。
プロローグはちょいとインターフェイスに問題ありますね。
車も選び難いし、コースも少ないし・・・
結構ムズイのでオール金に出来ませんでした ^^;

さて今回は何車種入っているのか・・・楽しみです。
コメントへの返答
2010年8月19日 21:57
こんばんは。

年内でよかったですよ。これ以上延期したらうそつきになっちゃいますね。

今から考えるとプロローグなんてバグ出し用みたいなもんだから、フリーソフトにするべきですよね。

すんません、頑張ってALL 金です。

最近色々情報が公開されてますよ。ご覧下さい。
http://www.gran-turismo.com/jp/
2010年8月19日 10:42
やっと発売ですね。

年内に間に合って良かったです。
プロローグはちょいとインターフェイスが使い難かったので改善求むデス。
結構ムズイのでオール金に出来てません ^^;

さて今回は何車種入っているのか・・・楽しみです。
コメントへの返答
2010年8月19日 21:59
インターフェイスですか?

私はオンラインの待ち時間が苦痛でした。
2010年8月19日 12:46
ゲーム好きですがXboxな人なのでGT5はコメ不能です。海外産のTDU2を待っています。今回はPS3も対応のようです。
コメントへの返答
2010年8月19日 22:00
こんばんは。

私はGTだけしかしませんので、GT5のためだけにPS3を購入しました。ちょっともったいないですね。
2010年8月19日 18:40
こんばんは

すごい装備ですね・・3万5980円という頑張れば買えそうな価格が;;
私はゲーム下手なのでセガラリーで終わってます・・
PS3はDVDコピーとかできるみたいですね・・改造が必要なのかな??・・
コメントへの返答
2010年8月19日 22:01
こんばんは。

先にハードは用意したのであとはソフトを待つのみ!楽しみです。

DVDコピー?
できるのかな?
PS3買ってからGT5しかやってないので他に何が出来るのか全く知りません(汗)
2010年8月19日 21:13
PS3持ってないから買うのも良いかな・・・でも最近GAMEやらないしなぁ・・・何気に特典のが気になる・・
コメントへの返答
2010年8月19日 22:03
こんばんは。

GT4よりかなり進歩しているみたいです(これだけ待たせたんだから当たり前か)ので、体験してみるのもいいかも?

特典、気になりますね(笑)

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation