• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月14日

ゲームセンターで特訓?

ゲームセンターで特訓?  私の子供のころは出入り禁止だったゲームセンター。
行くと不良に絡まれたりカツアゲされたりと、危険な香りがプンプンなゲームセンター。

時代も変わり今では家族の娯楽場になっています。
ジャスコなどのゲームセンターはいつも賑わっていますね。

で、マリオカートのドライビングゲームがあるのですね。
家でwiiやればただなのに、子供たちはやりたいやりたいと騒がしい。
しょうがないので、一回だけやよとジュニアと娘が競争です。
・・・・のはずが、ジュニアは訳も分からずボタン押しまくるので、前にやってた子のコンティニューとなりました(汗)

シートはかなり前になっていたのでスライド調整しませんでしたが、もともとジュニアは足が届かないようで、半分立った状態でステアリングにぶら下がって運転してました。

グランツーリスモとwiiで鍛えたドラテクは周りの観衆を驚かせていました。
結果、二人とも見事1位!
アクセルワークはどうもベタ踏みがいいようです(笑)

すっきりしたのかこれ以上ゲームやりたいとは言わず、この場を離れることが出来ました。
ゲームセンターに入り浸りの家族が居ますが、流石にいい環境とは思えないので程ほどにしたほうがいいのではと思ってしまうのは、おせっかいでしょうかね。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/09/14 20:40:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

国道2号線
ツグノリさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年9月14日 21:08
ちはは、世代的にはコンタさんより、コンタックスJr.に近いひめとーでつけど、たしかに昔ってゲーセン=不良のたまり場ってことで、あまり行っていいところではなかったですね。というか一応校則か何かで禁止されていたような。
コメントへの返答
2010年9月15日 10:04
お早う御座います。

ジュニアに近い?そんなバカな~・・・・
ホンマや!ちょっとびっくり!
うちの娘はやらんぞ!

今は校則では禁止されていないようですね。
2010年9月14日 21:36
慣れないうちはお金がどんどん無くなるので心臓にも悪いし・・・
家族で触れ合う分にはいいですが、ゲーセンはちょっとね(;´д`)
あ、我が家は親子3人でPSPやりまくりですが、何か?(ぁ


コメントへの返答
2010年9月15日 10:05
お早う御座います。

そうなんですよ、お金が勿体無くてTVゲームが欲しかったです。
最近カードが欲しくなるゲームがやたら多いですね。

DSではなくPSPですか?私もPSP欲しいです。GTできるので。
2010年9月14日 21:51
チビがコインゲームが大好きです。
そして・・・流石に足が届かないので観ているだけですが上手な人の運転を見ていると?その場で釘付けになってビクともしません (汗

ゲーセンも店舗数が増え、昔と雰囲気が変わった気がします。
昔といってもいちごが成人してからですけど?いちごの田舎にそんな洒落た場所はありませんから (汗
コメントへの返答
2010年9月15日 10:07
お早う御座います。

コインゲーム、やったこと無いです。やってる方はそこに居座っていますよね。(驚)

冷静にゲーセンを眺めていると、出入りさせたくないと思ってきます。やはり環境がまだいいとはいえないです。
2010年9月14日 22:15
ゲーセンからアミューズメントパークへと名を変え綺麗で明るい場所になりましたね(^ー^)ノ
大人なのに一時UFOキャッチャーにはまりまくり大変な事に…(汗)
のめり込むので程々が良いですよね~f^_^;)
コメントへの返答
2010年9月15日 10:08
お早う御座います。

なるほど、アミューズメントパークですね。ジャングルジムもあるし。

そういえばパチンコはエキサイティングスペースらしいですよ。

UFOキャッチャー、物凄くお金使っちゃいませんか?
2010年9月14日 23:07
僕らの頃はそうでしたよね~
不良が怖かったせいか、インベーダーゲームブーム時にもあまり近付きませんでした(汗)
僕が本格的にゲーセン通いに嵌ったのはかなり後、大学生の頃仲間内で「ファイナルラップ」の対戦が流行った時でした。
コメントへの返答
2010年9月15日 12:24
こんにちは。

ですよね~同世代ですもの。

インベーダーやりたかったな~
ギャラクシアンが10円になったときには少しやりました。

ファイナルラップありましたね。アウトランってのも良かったな~
2010年9月15日 1:21
ジュニアくん 娘ちゃん 小さいのにすばらしいw
パパのDNAかしら♪
ゲームおんちの私よりも、うまいと思います(笑)
コメントへの返答
2010年9月15日 12:26
こんにちは。

ジュニアはペダルが遠くてつま先で踏んで、ハンドルは顔より高いのでぶら下がっています。
さらにハンドルは振動が来るので体がぶるぶる揺れて面白かったです。
2010年9月15日 9:55
おはよう。

時代が変わったとはいえゲームセンター出入り禁止していたはずですよ!!

親の気持ちのゆるみです(>_<)
コメントへの返答
2010年9月15日 12:27
こんにちは。

ひょえ~~~
わたしゃまだ母上様に禁止命令されていたのですか~!

厳しい~~

20日、鈴鹿で会いましょう!

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation