• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月11日

実際のニュルブルクリンクと GT5のニュルをM3で走り比べ!

これを見るといかにGT5のコースと車が実車に近いかがよくわかります。

これは同じドライバー(ニュルはベテラン)が運転しているのですが、上の画面のGT5の方が早々にゴースト車が出てきますので実際の運転動画を確認しながらペースを合わせて運転したようですね。
恐らくGT5のM3はある程度チューンして、少し流しながら実車と合わせる運転をしたのだと思います。

ブログ一覧 | 趣味 | 趣味
Posted at 2010/12/11 22:29:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

オブラートだった
パパンダさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年12月11日 23:57
こんばんファ。
凄いですね、、、後はGと振動ですか^^;
ゲームはやらないのですが、少し欲しくなってきましたw
コメントへの返答
2010年12月12日 6:22
おはようございます。

振動はステアリングにバンバン来ますよ。

2010年12月12日 2:42
これだけの画像なんですから、これくらい当然と言えば当然・・・
でもビックリ!
コメントへの返答
2010年12月12日 6:23
おはようございます。

ニュルは力を入れたようですね。
筑波や鈴鹿、富士も良くできています。
2010年12月12日 7:28
すげ~
天気の違う日に別車で走ってるみたい、
GT5やりたくなりましたよ(^u^)

初の3Dゲーム、ポールポジションを思い出しました、
約30年位でしょうか、凄い進化ですね。
コメントへの返答
2010年12月12日 16:51
こんにちは。

GT4は曇り空だったんですが、GT5は晴れですね。

ポールポジション懐かしいです。
2010年12月12日 8:25
昨晩某所で初GT5体験いたしました。

綺麗ですね~。
車紹介、写真かと思いましたよ~。
こういったゲームが何千円で買える日本はすごいよ。
コメントへの返答
2010年12月12日 16:52
こんにちは。
どうでしたか初GT5は。

このGT5がやりたいがためにPS3を買いました。
2010年12月12日 8:26
ご無沙汰しとります。
ゲームはPS2で止まっており、全くやらないのですが・・。

GT5って、凄くリアルだってのが、これ見たら今更ですがよくわかりました(^^;

う~ん、なんか欲しくなってしまいました。
コメントへの返答
2010年12月12日 16:53
こんにちは。
お久しぶりです。

このためにPS3買ったんですよ。
ロードがやたらと長いのがNGですが、車の挙動などはかなりの進化です。

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation