• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月12日

GT5 キューベルワーゲンで走ってみた

このネタに食いつく方は一人ぐらいしか居ないと思いますが、大金払ってプラQをチューンしました。
トランスミッションがノーマルのままだったのでMAX100キロしか出ません。(汗)
パワーはターボを装着して80psオーバーです。
なかなか気持ちよく鈴鹿を走ることができました。



1
京都 祇園
2
鈴鹿サーキット
3
鈴鹿サーキット
4
鈴鹿サーキット
5
鈴鹿サーキット、ヘルメットがこれじゃあ似合わねぇ~
6
アールヴァイラー 広場
7
アールヴァイラー 広場
8
京都 祇園
ブログ一覧 | 趣味 | 趣味
Posted at 2010/12/12 13:27:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

この記事へのコメント

2010年12月12日 14:05
某方が涙流して喜ばれるでしょうね (笑)

きっと前のブログのように実写版と比較できるように、祇園まで乗り付けて記念写真を付けてくれますよ (爆)
コメントへの返答
2010年12月12日 16:56
こんにちは。

まだおあのお方は現れてません。

祇園の夜桜見物、高そうです。
2010年12月12日 15:55
ハセガワのプラモ世代には懐かしいキューベルですね。
お持ちであろう方は羨ましい。
祇園のこの桜夜景でチンクをリアルに撮影したい!(広報部長~ぜひ)

シュビムで水陸走・・・GT5にあるのかな?
コメントへの返答
2010年12月12日 16:57
こんにちは。

オーナーはお近くに居ますよ。

GT5ならチンクも簡単に撮影できますよ。
2010年12月12日 16:35
先日静岡にガンダム見に行った時、ついでに入ったホビーミュージアムに実車が展示してありましたよ。
「現代の交通法規に合わせてウィンカー等の灯火類を追加してあるため模型作りの参考にする際注意が必要」だとか・・・
コメントへの返答
2010年12月12日 16:59
こんにちは。
とある方のはレプリカですが雰囲気満点です。
エンジンはビートルのだそうです。
2010年12月12日 21:01
一応ガレージにはありますがまだ乗ったことないです(・_・;
しかし鈴鹿にキューベルとは…
ありえない感じがステキですね☆
コメントへの返答
2010年12月13日 17:44
こんばんは。

やはり一番似合うのは雪道かと思います。
これでバカ速いクルマができれば面白かったんですが、フルチューンでもしれてました。
2010年12月12日 23:43
えらくリアルな映像ですね。
ドライバーが少佐殿に見えて仕方ないです。
コメントへの返答
2010年12月13日 17:45
こんばんは。

その少佐殿が恥ずかしいのか現れてくれません(汗)

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation