• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月18日

ルノー メガーヌRS

ルノー メガーヌRS 実はこの車もすごく気になってます。
思いっきり予算オーバーですが(汗)
ブログ一覧 | 気になる車 | クルマ
Posted at 2010/12/18 10:47:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

0804
どどまいやさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年12月18日 10:52
コンタ さん、おはよ~ございまーす♪
逝っちゃいましょう!
予算なんてクソくらえです(TT
コメントへの返答
2010年12月18日 20:18
こんばんは。

妻がローン嫌いなので現金購入しなければなりません。
時間が解決しますが今すぐには無理です。
2010年12月18日 11:52
同じく気になります!!!
でも意外と車幅が広いのが…

でもデザインだけで買っても
後悔しないし、走りの方は絶対良いはずなので素直に欲しいです♪
コメントへの返答
2010年12月19日 9:42
おはようございます。

そうなんですよ、えーと幅が1850もあります(既にカタログダウンロード&印刷済みだったりします(笑))

試乗したいです。
ルーテシアRSはNA、しかしこれはターボです。高回転が苦手なようですので、その辺のフィーリングとあとは音の違いが気になります。(当然NAの方がいいはず)

あと気がかりなのはシャーシーカップだということ。ルーテシアのシャーシースポールサスは非常に好印象でした。
2010年12月18日 12:04
同じく気になります!!!
でも意外と車幅が広いのが…(2票)

と、くればやっぱりルーテシアRSですよね(^_-)-☆
コメントへの返答
2010年12月19日 9:43
おはようございます。

あ~~やはり幅ですか。
確かに2Drで1850ですから、普通に困るでしょうね(汗)

普段乗りしますので、ルーテシアRSの方がずいぶんといいでしょうね。
2010年12月18日 12:29
血が騒ぎますね~p(^_^)q
RSシリーズの真打がいよいよ日本にも…!
現行のルノーRSシリーズは古典的な良さがありますよね~、ある意味古い価値観だけど…今、味あわなければ、この先味わえない、最後の20世紀的な快感を持つ車だと思います\(^o^)/
コメントへの返答
2010年12月19日 9:48
おはようございます。

>今、味あわなければ、この先味わえない・・・
その通りなんですよ。
今を満喫したいと思いますのでどうしても元気なうちにMTに乗りたいです。
ATは還暦過ぎてからでいいです(笑)
2010年12月18日 13:29
前モデルのスタイルは受け入れ難かったけど、今度のモデルはスタイリッシュですね♪

前モデルから速さは一級品みたいだし、ぜひぜひ(^。^) 
コメントへの返答
2010年12月19日 9:49
おはようございます。

以前は好き嫌いが分かれるデザインでしたが、今回のは素直にカッコいいと思います。

ルノーのFF車の技術はすごいと最近わかりました。
2010年12月18日 16:40
↑らりほうさんとは逆に僕は前モデル結構好きでした。
どちらかと言うとスタイリッシュな車より塊感のあるデザインに魅かれます。

予算オーバーのコレを奥様に見せて、「こいつに比べれば・・・」とルーテシアRSを買う作戦ですね?

シャシーがカップ仕様ということですが、どうでしょうね。
RSスペシャルDのルノー岐阜には試乗車が入るはずですので、乗りに行かなくては!
コメントへの返答
2010年12月19日 9:54
おはようございます。

ははは、流石Z3Mクーペも好きだと言ったゲテモ好きのもじゃさんですね(笑)

来年、中古でルーテシアRSぐらいだったら買えるのですが、コレは来年でもまだ予算オーバーなような。。。では再来年か?
そのうち子供たちも大きくなり、普通に僕星買ってもいい状況になるかも(笑)

シャーシーカップというのが私も気になります。スポールの方が良かったなと。

実はルノー四日市もスペシャルDの仲間入りです。
上の写真はDマンから千葉で行われた研修のときの写真を送ってもらいました。
2010年12月18日 18:00
脳内トリコローリの色が
変わっちゃいましたね(笑)

アルピーヌの復刻版なんかは
どうすっか?
車は予算では判断しないで
欲しかったら買いですよ(^^ゞ
コメントへの返答
2010年12月19日 9:56
おはようございます。

アルファ欲しい病は定期的に再発しますので、来年はまたどうなるかと。

予算内で決めないで欲しいの買うとなると911になっちゃいます。
2010年12月18日 18:27
メガーヌ、ついこないだ買いました。




…GT5でw
コメントへの返答
2010年12月19日 9:56
おはようございます。

えっ!それってこの写真のメガーヌ?古いほう?

私も買いに行きます。
2010年12月18日 23:33
格好いいですよね。

ヘタレなのでツインクラッチかトルコンがあればですが・・・冷や汗
コメントへの返答
2010年12月19日 9:58
おはようございます。

まずは見た目から(笑)

ははは、私はMTに乗りたいですね~
この車はターボなので低速トルクも豊富にあり、すごく楽に運転できそうです。
2010年12月24日 7:09
おはよーございます。遅コメ失礼します。

ポル様、ルノ様・・守備範囲が広いですね~~(*^.^*)
で、早速、YOU TUBEで見ました。

性能、スタイルいいですね( ̄▽ ̄)b グッ!

コメントへの返答
2010年12月24日 8:25
おはようございます。

P様は人生の目標ですので外すことができませんです。ホントはすぐにでも欲しいのですがライフスタイルが合わなくて、子供が大きくなる10年後ぐらいになりそうです。

BMWの良さは十分にわかりましたので他の本当にいいクルマに乗ろうと思います。

ルノースポールはかなりの完成度のようで期待できます。目立つしね。

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation