• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月09日

鈴鹿へGO!

1
我が家はよく鈴鹿サーキットに遊びに行きます。親戚が関連会社に勤めていることもあり、パスポート券が格安で購入できます。

今日は3連休の中日ですが、きっと冬なので空いているだろうと思い、行って来ました。

朝のうちは風も無くよく晴れたのでとっても気持ちがよかったです。
2
まずはいつも大人気のでんでんに乗りました。下の子(ジュニア)は前回乗ったのに、今日はなぜだか怖いと・・・・

でもなんとかごまかして乗せたら軽く「クリア!」ってはしゃいでました。
3
ホンダが作った遊園地は乗り物が多いです。
4
お決まり観覧車も乗りました。

今日は走行会のようです。
5
パドック2Fは数台のF1が展示してありました。
6
今日の収穫はコレ。

コンタックス・娘が電動バイクに乗れました。

補助輪の無い子は簡単に乗れるようです。
7
まだまだ補助輪が必要なコンタックス・ジュニアはこけないスクーターです(汗)



姉ちゃんがスクーターに乗ってライセンスカードを貰ったので、ジュニアもそれに刺激されて補助輪取るって言い出すかと思ったら、全くお構いなしのようでした。

ジュニアの補助輪の取り外しはしばらくムリそうです。
8
遊園地の後は某PCに遊びに行こうと思い、九さんにメールを入れてたのですが、午後は曇ってきて結構肌寒かったので、体が冷え切ってしまい温泉に長く入っていたら、PCに行く時間がなくなってしまいました。

九さんに妻を説得してもらおうと思っていただけに残念です。
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2011/01/09 21:38:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年1月9日 22:56
いやいやいやいや・・・
P様の前にイタフラホットハッチ挟みましょ~よ~~~(爆)
コメントへの返答
2011年1月10日 13:24
こんにちは。

思いっきりP様行きを否定されましたね~

妻の許可が出ればすぐにでもP様行く予定ですが、恐らくイタフラホットハッチに行くでしょう。その場合、10年後にP様また考えます。
2011年1月9日 23:10
私でよければ、背中も押しますし説得にも出張いたしますが。
コメントへの返答
2011年1月10日 13:25
こんにちは。

いえいえ資金面のみご協力いただければいいですよ(爆)
997は条件に入るのですよ(笑)
2011年1月9日 23:18
近くまで来られていたのに会えずに残念でした。
奥様説得せずに口説いてしまいそうですが・・・

轟沈すると思います。
コメントへの返答
2011年1月10日 13:27
こんにちは。
風呂入るとすっかり日も暮れ小腹がギュ~と鳴りましたので帰ることにしました。また2月に一人で行きます。

どうぞ口説いてください。肩腰足を揉む技術がないとだめですぞ~
2011年1月10日 0:23
こんばんファ。

お疲れ様でした。
コンタックスキッズも楽しまれたようでよかったですな^^

ほとんど独りで乗るのに、
人や荷物が乗らないとか、、、
女マンセルもそうですが、
女性は年に数回あるかないかのことに斯くも拘るのでしょうか。
レンタカー借りればいいんジャマイカと思いますが、、、(爆)

なんでしたら、
それがしが奥タマを口説いてまいりやすぜ(爆チン確実)
コメントへの返答
2011年1月10日 13:30
こんにちは。

年々遊園地が楽しくなっているようです。

一応2シーターはOK出ました!
よってケイマンは範疇です。でも予算が・・・
一番の問題はMaintenance費用ですね。幌、旧車が駄目な理由です。

妻を連れて行くときは是非洗脳してください。
ついでに資金も援助ください(爆)
2011年1月10日 3:35
家族サービス乙です

遊園地は鈴鹿サーキット敷地内にあるんですか?
家族で楽しめそうで面白そう♪

この歳年になって鈴鹿一度も行ったことないなぁ(恥^^;)
コメントへの返答
2011年1月10日 13:34
こんにちは。

楽しかったですが、今までのように親の言う順番では乗り物にならなくなり、自分の好きなものを言うもんで、ずいぶん引き回されました。

鈴鹿サーキットと遊園地は引っ付いていまして、乗り物も自分でコントロールする物が多いです。その横のサーキットからは、爆音が聞こえてきますので、自然とモータースポーツの世界に洗脳される仕組みになっています。

今回も子供たちをピットロードまで連れて行き、走行会のバイクがホームストレートを通過する速度を体感させてあげました。その速さに驚いていましたよ。

ホテルも中にあるので是非お越しください。その際は必ず私に声をかけてくださいね。
2011年1月10日 7:41
子供が小さい頃はよく鈴鹿サーキット遊園地も行きましたよ~!
大きな温泉もありますしね。

あの方にはお会いしませんでしたか?(謎)

今年はついにPへ箱替えですか???
コメントへの返答
2011年1月10日 13:35
こんにちは。

何回行っても鈴鹿はいい遊園地だな~って思います。ホンダはイイ!

あのお方?ハテ?

P様は第一候補です。許可が出ればですが。
2011年1月10日 14:18
あれれっ!(◎_◎;)ニアミスです!僕は土曜日に鈴鹿サーキット行ってましたd(^_^o)
チャレンジGPの付き添いとプロドライバーが来てレクチャーしてくれるイベントがありました(^ー^)ノ
鈴鹿サーキットは未来のエンスー教育にピッタリですよね~(笑)お子様ももう少し大きくなったら、次はカートにチャレンジはどうですか?d(^_^o)
コメントへの返答
2011年1月10日 19:41
こんばんは。

おっ!一日違いでしたね。
鈴鹿はいろんなイベントが目白押しでいつ行っても楽しいです。
遊園地に行くと自然と体の五感でモータースポーツを感じ取ることができますね。
えっ!味覚は要らんやろって~?
鈴鹿の牛串焼きとか鈴鹿名物があります。

カートもそのうちやりたいですね。
でも私が未経験だったりします(爆)
2011年1月10日 20:39
おっと!!3連休の最終日、夫婦でデートしてきました。鈴鹿サーキット。

サーキットカートに乗ってまいりました。(^^)

10年以上ぶりの鈴鹿サーキットは子ども達がとても楽しめるようになっていて好印象でした。記念にコチラレーシングのぬいぐるみを買ってきました。

ただ10日は寒かったです、雪がぱらついていました。9日はお客さん、多かったですか?(^^;
コメントへの返答
2011年1月10日 21:22
こんばんは。

皆さん行くんですね~鈴鹿。
寒い日のデートも暑くなったんじゃないでしょうか(笑)

ずいぶんとリニューアルされて子供達が楽しめるようになりました。最高だと思います。
娘はチララちゃんのぬいぐるみを買いました。一緒に寝てますよ。

今日は寒そうですね。昨日は午前中は風も無く良かったのですが、午後から雲、風が出て、少々寒かったです。(十分我慢はできますが)

人も少なく、待っても20分ぐらいでしょうか。ほとんどは5分ぐらいでした。

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation