• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月21日

ポルシェ 911、4気筒エンジン搭載を計画か

昨日BMWの直6が直4になっていくという話題でしたが、P様も同様の流れがあるようです。
フラット6がフラット4に。
まるでスバ○と言えば叱られますが馬力が上回ってもフェイーリングがな~と思えるのがこの辺のダウンサイジングに違和感を感じるところです。
フラット4をエントリーモデルとしてさらに購入しやすくなるのなら庶民の私には大歓迎ですが。



****以下原文****

ポルシェが、次期『ボクスター』『ケイマン』への搭載を計画していると見られる水平対向4気筒エンジン。同エンジンが、『911』シリーズにも拡大採用される可能性が出てきた。

これは18日、英国の自動車メディア、『AUTOCAR』が報じたもの。同メディアの取材に応じたポルシェの前の研究開発部門トップ、Wolfgang Durheimer氏は、「我々は水平対向4気筒エンジンを開発している」と語り、4気筒の存在を初めて公式に認めるとともに、次期ボクスターとケイマンに搭載を想定していることも明らかにしたという。

同メディアによると、このエンジンは2.5リットルの排気量を備え、ターボチャージャーで過給。最大出力は360psレベルを達成していると見られる。現行『ボクスターS』の3.4リットル水平対向6気筒が、最大出力310psだから、これを上回るスペックだ。

さらに注目すべきは、この4気筒エンジンの拡大展開。Wolfgang Durheimer氏は、「911シリーズには6気筒が大前提」としながらも「将来的に、911に4気筒エンジンが載る可能性もある」と話したという。

911といえば、「フラット6」がキーワードであり、生命線でもある。911への4気筒搭載計画は、欧州の最新トレンド、ダウンサイジングに沿ったものといえるが、果たしてポルシェファンの反応は?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/21 08:29:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

2011年1月21日 9:35
む~・・・911に4気筒積んじゃったら・・・

ポルシェファンには総スカンくらいそうですね~

まあ・・ポルシェがトヨタを目指してるなら別ですけどね(汗)
ケイマン&ボクスターに4気筒の設定もありますよなら・・
コメントへの返答
2011年1月21日 19:44
こんばんは。

まさか911までこれを乗せる計画があるとは思いませんでした。
てっきりエントリーモデルのみだと思ってました。

パワーはそこそこでいいからお手ごろなのが出て欲しいです。
2011年1月21日 9:39
928のエンジンを半分にしたら
914でしたっけ?
BMWは4気筒、6気筒、ターボと
乗りましたが4気筒は(^^ゞ
Pの4気筒?
ありえません(笑)
コメントへの返答
2011年1月21日 19:46
こんばんは。

ボトムエンドのみ4気筒だと思っていましたら、なんと今より出力が大きいのも4気筒でしたか。

少し楽しみでもあります。
2011年1月21日 11:41
う~んポルシェに4気筒ですかf^_^;)しかも911に…空冷から水冷に移行した時同様に議論が巻き起こりそうですね!ポルシェが市場に出す物なので、そこは最新のポルシェは最良のポルシェなのでしょうが!気持ち…精神の問題ですよね!僕は、カイエンがデビューした時でも、え~ポルシェがSUVって思いましたが、今じゃポルシェの稼ぎ頭だし…カスタマーからしてみたら、ポルシェが出すものは全てポルシェなんですかね(#^.^#)僕はポルシェのお客様になる事は無いので何が出てきても文句は言えないのですが…f^_^;)
コメントへの返答
2011年1月21日 19:49
こんばんは。

私も二分すると思います。
BMWもそうですが今までのオーナーの強いこだわりが有る場合と、そうでなくすんなりと受け入れられる場合になるんじゃないかな。

カイエンは今でも要らないと思っています。

僕星に4気筒で価格が安ければ魅力です。あんなにパワー要らないですから。
2011年1月21日 12:25
ちはは すべては環境のため、未来のためってなら、拒否はできませんね、しかたないです って思うしかないんでしょうね

って、どうせ買えない私からのコメですがw
コメントへの返答
2011年1月21日 19:50
こんばんは。

どんなメーカーでも環境問題に逆行してはダメですね。それを受け入れないといけません、電気自動車になるよりはましでしょう。

私も買えません。永遠の夢ですわ。
2011年1月21日 12:27
356ロードスターや、ましてや550スパイダーの復刻版として発売されるのならエエのですが・・・
そんなことしないですよね~~~
コメントへの返答
2011年1月21日 19:52
こんばんは。

ソレ賛成です。
小型軽量のための4気筒なら恐らく既存P様オーナーの皆さんにも受け入れられるように思います。というか無視されると思います。
911以外はポルシェじゃないよねって感じで。
2011年1月21日 12:38
ポルシェは時代に適合した理想の車を作る以前に、顧客がポルシェだと思う(またはそれ以上の)車を作る必要がある。というイメージでした。
プアマンズポルシェをポルシェが作るのは反則な気もしますが、顧客対象を広げたいのでしょうか?
コメントへの返答
2011年1月21日 19:55
こんばんは。

P様のことだから後退することはないんでしょうが、4気筒でその辺の住み分けをどうするか気になりますね。
911と僕星の間にうまくケイマンをねじ込んだぐらいですから、何とかするんでしょうね。
2011年1月21日 13:02
こんにちは。

自分も海外のサイトですが、ポルシェに4気筒エンジン搭載の噂を目にしました…

省燃費化やらエコやらエンジンがコンパクトになることによって運動性能の向上を狙ったんだと思ってます。

自分はポルシェ乗りではないんで傍から見てるだけなんですが、ボクスターに4気筒エンジン搭載する事によって911との差別化がよりハッキリすると思うし顧客層の拡大には繋がるかもしれません。しかし昔からのポルシェのオーナーさんから見ると時代の流れなのかもしれないけど、なんか複雑ですよね…4気筒化に反対するわけではないですが、かつてのワーゲンポルシェみたいな車を希望します。
コメントへの返答
2011年1月21日 19:58
こんばんは。

未だに空冷水冷で騒いでいる人種なので今後6気筒4気筒でまた大騒ぎするに違いないですね。

お金の無い私個人の考えでは、VW、アウディ、P様で共同開発しとことんコストダウンして、私でも買える僕星を作ってくれることに期待しています。
2011年1月21日 13:37
6気筒を遥かに上回る高性能な4気筒であれば良いですけどね。
でも「シルキー6」「フラット6」に憧れて乗ってる人の心境は微妙かも・・・

寂しい話ですが、これも時代の流れなんですね。。。
コメントへの返答
2011年1月21日 19:59
こんばんは。

ターボですから性能を上回るのは簡単でしょう。問題は私以上にうるさいオーナーのこだわりです。(笑)

私は4気筒、期待しています。
2011年1月21日 14:41
こんにちファ。

それって、912のオハナシですよね(爆)

まあ、F6も限界に近いですからね。
エコロジーコンシャスやフィーリングは別として、
RRのネガは小さくなる鴨、、、^^;

個人的にはこのエンジンを積んだ、
ライトウエイトなミニボクスターキヴォンヌ♪
コメントへの返答
2011年1月21日 20:01
こんばんファ

そうです。BMWもマルニの話です。

ミニ僕星大賛成です。
期待してます。
2011年1月21日 14:48
う~ん・・・どうなんだ!?

とにかく見て乗ってみたいですね。
コメントへの返答
2011年1月21日 20:02
こんばんは。

最新が最良のP様ですから悪いわけがないんでしょうが、恐らく昔は良かったな~って話になるんでしょうね。
2011年1月21日 15:05
ポルシェらしさが、ちゃんとあれば決定でしょ(^^)

ボクスター ケイマンはアリだろうしね♪

911は微妙ですが…

2リッターやテンロクターボの911は…

嫌かな(^^;
コメントへの返答
2011年1月21日 20:04
こんばんは。

そこです!
水冷になったときもそこが大問題でしたが、結局受け入れられるどころか発展しました。

流石に6気筒がなくなるわけではなさそうです。生きているうちは大丈夫?
2011年1月21日 16:15
文章をよく読むと昨日のシルキー6ほど危機的な話では無いようですが、エコロジー~ダウンサイジングの流れが加速する中、911とて無関係ではいられないでしょうね。
認められないと声高に叫んでも、全ての車がそっち方面に行けばポルシェのフラッグシップが4気筒でも受け入れるしかないですからね~

さてP様がそう来たら次はF様もダウンサイジング?
V6、2.4ℓ、跳ね馬ナシで・・・(爆)
コメントへの返答
2011年1月21日 20:05
こんばんは。

そうですね、6気筒が無くなるわけではないので私はボトムエンドで用意して欲しいです。

私は受け入れますよ~
一歩近づくかもしれませんし(*^_^*)
2011年1月21日 23:25
2013年からF1エンジンが1.5ℓ4気筒+ターボに決まりましたね^^
「F1はやらん」なんて言ってますがぁ
なんかキナ臭い・・・
コメントへの返答
2011年1月22日 0:19
こんばんは。

ル・マンの方がいいとかいうやつですか?
アウディがあるから他の道行くような気もしますね。それとも昔の苦い思い出がよぎるのか・・・
2011年1月21日 23:33
個人的には4気筒軽量ボクスター、めちゃ興味ありますね~
今のボクスターより楽しくなりそうな気がします!?
コメントへの返答
2011年1月22日 0:20
こんばんは。

同じく期待しまくりです。
馬力は250もあれば十分なんです。それ以上は速すぎて怖いです。


プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation