• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月23日

ガンダムのプラモデル、やっと完成

ガンダムのプラモデル、やっと完成 ガンダムラモデルが完成しました。
約半年掛けて作りましたわ。
これも家族サービスであって決して私の趣味では御座いません。
このラモデルを作ることになった背景は
コチラ!

塗装は一切していませんが指なども動き、結構良くできていますね。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/01/23 15:18:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2011年1月23日 15:45
ターンエーガンダムですね。
この世代のガンダムはPS3のガンダム無双で覚えました。(´∀`)
コメントへの返答
2011年1月23日 21:37
こんばんは。

なるほど名前も知らずに作っていました(汗)
ゲームもいろいろあるみたいですね。
2011年1月23日 17:44
ガンダムはガンダムでもターンAって・・・
シド・ミードデザインをチョイスとは、さすがコンタさん!?
コメントへの返答
2011年1月23日 21:39
こんばんは。

もじゃさんの言葉が暗号のように思えます。これはばあちゃんが間違って買ってきたものなんですよ。
コレはそんなに変わり者なんですか?
2011年1月23日 17:46
連コメ失礼!
あれ?itamonoさんも僕やコンタさんと同い年なのに、ゲームで覚えましたか?
フツーにリアルタイムでターンA見てたの、僕だけ?
コメントへの返答
2011年1月23日 21:41
そのようですね。

ちなみに私は初代ガンダムもろくに見ていません。映画のエンディングをやしきたかじんが歌ってたのは良く覚えていますが。(爆)

2011年1月23日 19:42
最近のはプラカラーもボンドも無しで作れるみたいですね。
子供には是非継ぎ目のパテ盛とヤスリがけ伝授を(笑)

↑私もゲームですよ。TVはZの途中くらいでギブアップです。
コメントへの返答
2011年1月23日 21:43
こんばんは。
そうなんですよ。差し込むだけでどんどんできていきます。
刺さるのが硬すぎず柔らかすぎず微妙な精度ですので驚いています。
それでもポロポロ落ちる部品がありますのでそれらはボンドでくっつけちゃいました。
2011年1月23日 21:09
ターンAの次の・・・なら作ってみたかも?です。(^^;
コメントへの返答
2011年1月23日 21:44
こんばんは。

作ったことあるのですね。
私にはこれがターンAということも分からず、他にも何があるのか分かりません。
2011年1月23日 22:48
ガンプラ・・・昔5000円ぐらいするやつ買って作って家に飾っておいたらネコに落とされて(泣)・・・それ以降ガンプラは買ってないですね(笑)
コメントへの返答
2011年1月24日 12:24
こんにちは。
そんなに高いのもあるのですか!
不安定ですものね。
ジュニアは簡単に壊れると分かっているようで触ろうとしませんでした。
2011年1月23日 23:36
こんばんファ。

えらい!
老眼と戦いながら作ったのね^^;

ガンプラと言えば、むかしルガーP08を作ったことが有松♪
( ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄:)彡☆チャウヤロ
コメントへの返答
2011年1月24日 12:25
こんにちは。

両方の目の老い方が違うようで、気付くと片目で見てました。

それはGunですか?
私はガバーメントを作りました。
2011年1月24日 1:26
家族サービスと言いながら、多少は嗜好も入ってるでしょ?(爆)

日本のプラモ技術ってホント凄いですよね!
子供が小さい頃同じくガンダムを作ってあげた事があるのですが、関節が可動式、しかも組み立ても接着剤不要の簡単ハメコミとあってカルチャーショックを受けましたw

もはやJapaneseお家芸!
立派な芸術品だと思います
コメントへの返答
2011年1月24日 12:27
こんにちは。

そうですね、昔を思い出しつつ色塗り、接着剤不要で気軽になったな~と思っていました。時間がもったいなかったですが楽しかったです。

組立精度はすごいですね。
2011年1月24日 2:23
完成おめでとうございます!
指まで動くのですか!?
ほんと、芸術品です。
ジュニアくん 喜んだでしょうね^^
コメントへの返答
2011年1月24日 12:30
こんにちは。
指動くんですよ~
最初面倒なので手のひら一体部品の方で作ったのですが、武器を持つには指がばらばらに動かないといけないので細かいですが作りました。

作ってる間、ず~っと私の横で見てましたよ。
2011年1月24日 6:47
家族サービスといいつつ、一番楽しんだのはコンタさんでしょう!

私も一時ガンプラに嵌ってしまい何体も作りました。
特にプラカラーを塗って仕上げていくのが楽しかったですね♪
コメントへの返答
2011年1月24日 12:32
こんにちは。
そうですね。楽しかったです。
もう少し簡単にできれば良かったんですが。

そうそう、昔はちゃんと色塗りました。
シルバーを先に塗ってから塗装して、後でわざとペーパーでこすって金属感出したりしました。
2011年1月24日 8:53
おは 失礼ながら、ターンAは、瞬時に見るのをやめました(マジ 0080以来でした

で、趣味に生きまくっていますね(裏山
コメントへの返答
2011年1月24日 12:33
こんにちは。

私にはターンAもBもわかりません。
初代ですら見てなかったです。

プラモの趣味はクルマとバイクとミリタリーでした。
2011年1月24日 9:38
物置にまだ箱のままの2体あります(^^ゞ
お宝かと調べたら
価値なし(--;;
作ってくれます?(笑)
コメントへの返答
2011年1月24日 12:33
こんにちは。

ははは、お宝になるには難しいでしょうね。
人気があって絶版ならヤフオクで売れるかも。
2011年1月24日 15:35
あ、ウチに2年前の日本からのお土産のお台場ガンダムがあります。そうそう、ガンプラって接着剤不要なんですよねぇ。せっかく、タミヤセメント買ったのに。爆
コメントへの返答
2011年1月24日 23:43
初めましてこんばんは。

書き込みありがとうございます。
アメリカまでガンダム持って行ったのですか?
最近のプラモデルの組立精度はすごいですね。私もこれを組むために接着剤買ったのですが不用でした(汗)
2011年1月24日 21:11
先日、ユニコーンガンダムを購入しました♪
自分用じゃ無いですけど・・・
ガンダムにも色々あってビックリしました。
コメントへの返答
2011年1月24日 23:45
こんばんは。

ユニコーンってのもあるのですか?
まったくどのような種類があるのかわかっていません。

今後他のシリーズも欲しいと言わなきゃいいですが・・・

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation