• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月09日

BMW M5 新型登場?

BMW M5 新型登場? 新しいM5もそろそろ出そうですね!


ということは・・・・・・


旧型となる現行M5の中古車相場は下がるかも・・・・


Aカー検索すると400万円代からあるんですね。



ふ~ん、120iクーペの予算でM5が買えるんだ~、ふ~ん(笑)



*** 以下原文 ***
BMWの高性能車部門、M社の最新作として開発中の新型『M5』。同車が4月の上海モーターショーで、ワールドプレミアを飾る可能性が出てきた。

これは、オランダの自動車メディア、『AUTO Telegraaf』が4日、BMW関係者の話として伝えたもの。同メディアによると、新型M5は4月に開幕する上海モーターショーに、コンセプトカーとして出品されるという。

最近のMカーの例から言って、新型M5はコンセプトカーとはいえ、ほぼ市販モデルの完成域にあるもよう。エンジンは旧M5の5.0リットルV10から、『X5M』『X6M』と同じ4.4リットルV8ツインターボに変更され、最大出力は580psレベルに達すると見られる。

上海モーターショーは4月21日に開幕。新型M5の市販バージョンは、年内にはデビューする見込みだ。
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2011/02/09 12:54:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年2月9日 13:20
BMW購入計画…
見事にぽしゃりました(T-T)

イオスは売却決定ですが
次期車選びは振出しに…(汗
コメントへの返答
2011年2月9日 23:40
え~~~~~うそ~~~~~

ほんまでっか?

お母様を落とし込む(いや説得させる)ことができなかったんですね。

ボルボちゃんにもお別れいただかないと、この快感は得られないのかな~

いや~快感ですよ~~カ・イ・カ・ン


また相談に乗ります。
2011年2月9日 13:33
320i新車の予算以下で335iも買えましたし、新車に拘らない人には朗報ですね☆
ただM5の燃費や維持費をナメると痛い目に遭いそうですが(^^;
コメントへの返答
2011年2月9日 23:42
こんばんは。

M5を狙ってる人にはいいですね。しかもV10だし。

そうそう、そもそも1200万オーバーのクルマです。中古だからと言ってメンテも中古車価格並みでなく1200万のクルマのメンテ費用が必要です。
2011年2月9日 13:36
こんにちは!

E60は結構好きなんですが、M5ですと、やはりSMGがネックになりそうですね。
それにしても、狭い日本で500馬力あっても、正直、如何なものかと・・・。
コメントへの返答
2011年2月9日 23:44
こんばんは。

その前のM5はMTでしたね。でも試乗するときはかなり半クラッチをしないように注意されました。そう考えると下手なMTよりSMGの方がクラッチには優しいのかもと思います。

私もそんなに馬力は要らないです。タイヤがすぐになくなりそう・・・・
2011年2月9日 13:50
M5時期型はV8になるんですか!(◎_◎;)
天上界の話なので、僕が購入できる日は宝くじでも当たらないとこないと思いますが(笑)最近皆さんの車を見せて貰ったり試乗する機会が多かったですが、やはり身の丈にあったのが一番しっくりきますねf^_^;)まだまだ僕は変態の森をフラフラ彷徨っていきそうです(丿 ̄ο ̄)丿
コメントへの返答
2011年2月9日 23:48
こんばんは。

Mはとことん高回転NAだったのに、どうなってしまったんでしょうね。こだわりのBMWが現実的なBMWになりつつあります。それが直6消滅を意味しているのかもしれませんね。
BMWのこだわりが消滅すれば私もBMWにこだわる理由がありません。
そうですね。メンテを考えるとライフスタイルに合ったものを選ぶのが一番幸せです。
2011年2月9日 17:05
僕にも天上界の話ですね~
ていうか、どんなにお金があっても4Lとか5Lとか、500psとかの車は買わないですね~
1.4L100ps6MT、車重1t以下の車がいいです。

カーリーさんの言うとおり、ヘンタイにはヘンタイの身の丈がありますから!(爆)
コメントへの返答
2011年2月9日 23:51
こんばんは。

購入するだけなら可能な方は多数いるでしょうが、メンテナンスをちゃんとできる方は少ないでしょうね。

あ、僕はもう少し馬力あるほうがいいです。
250ps 1300キロぐらいかな。

今度もじゃさんにじっくりお聞きしたいのですが、私ってヘンタイの仲間入りしてますでしょうか?
2011年2月9日 18:43
ばん たしか5Lですよね、無理ですw でもM3はここ5年ほどでけっこう見ますが、M5はさすがに見ないですから、いいですね
コメントへの返答
2011年2月9日 23:55
こんばんは。

そうでつ5Lです。私はM5もちょくちょく見ます。
個人的には5は一人で乗らなくて家族で乗る車だから、怖くなるような加速は不要だと思っています。
2011年2月9日 21:02
同じ予算で120iクーペとM5ですか??
そう考えるとスゴイ事ですが・・・

もし買うとしたら120iクーペを買います(笑)
コメントへの返答
2011年2月9日 23:57
こんばんは。

そうなんですよしかもAカーでそんなに古くないのに、値落ちが激しいですね。ますます中古が好きになりました。

私ならE92MT買います。(笑)
あ、そんなお金があったらP様買います。
2011年2月9日 21:37
次期モデルがV10じゃなくなるのは時代の流れですね。。。

V10の気持ち良く上まで回りきる感じが好きなので、M5にまだまだ乗りますよ♪

この前、リヤタイヤ替えたばかりだし(^^)v
コメントへの返答
2011年2月9日 23:59
こんばんは。

ちょっと前までは考えもしなかった小排気量+ターボですね。(小排気量っていうほど小ではないが)

そうですよMはNA高回転のこだわりがあると思います。
全て時代の流れで話を終わらせたくないですね。

手放されるときは私に格安でお譲りください。(笑)
2011年2月9日 21:50
こんばんは。

M5・・いいな~~。維持できるかい!!!
ってことで・・
E46 M3 or E90 M3辺りを・・・m(__)m

コメントへの返答
2011年2月10日 0:01
こんばんは。

M5の通常消耗品を考えただけでも怖いです。

M3でもそうとう大変なことは知っています。アルピナで痛い目にあいました。夢のような目にも会いましたが・・・・
2011年2月10日 8:51
こんにちは^^

コンタさんも、次期車狙い悩んでますね~!

私もですが、BMWで乗りたい種たくさんあるけど

経済的に買えません!の車種もありますのでね!笑

そして買ったら、達成感でまた他の車種に目が逝っちゃうのと・・・

終わりが“ない”ですね!

購入前の次期が一番楽しいと思いますので、色々検討して

次期なるBMWでTRGご一緒しましょう^^

コメントへの返答
2011年2月11日 6:35
おはようございます。

はい、悩んでますよ~
でもM3はあってもM5は流石にナイですわ。身の程知らずもいいところです(笑)
でも私は普通のBMWとアルピナのオーナーになれたので、あとはMのオーナーを目指してもいいかもですね。

人生の目標はP様オーナーです。

恐らく次期車はBMWでないでしょう。(言い切れないところがビマーのDNAでブロックされています(汗))

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation