• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

メタセコイア並木&海老フライバイキングTRG☆

Autofamilieのツーリングに参加してきました。
参加メンバーは、
ユウキ君
プチラビさん
トシさん
ケントさん
NAOTAROさん
ストリーム君
雪来坊さん

え~~~っと、今日はF1があるのでこの辺でもう寝なくてはなりません。
詳細は参加メンバーのブログでどうぞ~~~

助手席オンリーのストリーム君はカメラマンに徹していたことでしょうから、さぞかし詳しいブログをアップしてくれると思います!!


まあ、一応概要だけでも。



いきなりメタセコイア並木です!
ユウキ君、流し撮りは難しいね。ぶれちゃいました。
ん?ここはメタセコイア並木じゃないの??
えっ、じゃあここはどこ~~~?






北近江リゾート(昼食バイキング)!!
えびふりゃ~が食べ放題!!
私は3尾で降参です。







帰りはお決まりクラブハリエのバームクーヘン!!
これ買って帰らないと妻に殺されます。


今日はこの辺で!お休み~~
撮影した皆さんの写真は全然たいしたこと無かったのでユウキ君に期待してください。すんません。

ブログ一覧 | オフミ | クルマ
Posted at 2011/10/30 20:49:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

パンク。
.ξさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年10月30日 21:04
おつかれさまでした♪って…

こんな近所にメタセコ並木があるなら
わざわざ滋賀まで行かなくていいでつね♪(殴

…もうしわけございませんでした(滝汗

で、で、でも楽しいTRGオフでしたでしょ???
終わりよければ全てよしと言うことで( ̄皿 ̄)うししし♪
コメントへの返答
2011年10月31日 12:22
こんにちは。

ツーリングプラン、お疲れ様でした。
帰りにナビ設定したらあの道を案内されそうになりましたので強制的に立ち寄る道を設定しました。

来年は魚松に行きましょう。またメッセします。
2011年10月30日 21:12
今日はお疲れ様でした^^

ホント、出発してわずかで並木道でしたね^^

えっ、この先どうなるのっ?、これってWRCなのって・・・
もう~私も、運転しながら笑いがとまりませんでした 笑

ユウキ☆君に、やられましたね ^^

今日はまったりTRGだったので、疲れがないですね。

次は、MINIのオフ会もご一緒に・・・
コメントへの返答
2011年10月31日 12:23
こんにちは。
あの道は以前ブルーメの丘に行くときにエリシオンで通りました。同じように茶畑の方へ間違えましたが・・・

全て下道で400キロ走りましたので、少し疲れました。最近は目から疲れます。

そうですね、来年はMINIオフ参加させていただきます。
2011年10月30日 21:15
お疲れさんです!

お~そこが例の道ですか!
そこも紅葉はまだ早いようで・・・

えっ!今日F1でしたか!
日本グランプリが終わってから予選見逃してる~~~
コメントへの返答
2011年10月31日 12:24
こんにちは。

思いっきり車両1台分の道幅しかないでしょ(笑)
これを抜けるのに結構走りました。

F1は毎回9時に寝て、12時前に起きて見ています。
初開催のインドGP。なかなか楽しいコースでしたよ。
2011年10月30日 22:02
一体どこの山の中を走ったんですか!?笑
でも楽しそうで羨ましいです(;_;)/~~~

エビフライ、私は四尾はイケる気がする!
年中、食欲の秋☆笑
コメントへの返答
2011年10月31日 12:24
こんにちは。
てっきりメタセコ並木だと思っていたら、どうやら杉並木のようです。
結構狭くて路面はガタガタ、マウンテンバイクで走ると楽しいでしょうね(爆)

エビフライはもう少し行けましたが、オムライスで結構腹一杯になってしまいました。
2011年10月30日 23:52
メタセにハリエ・・・
いいですね♪~

何回行っても、わたしゃメタセが好きです。
コメントへの返答
2011年10月31日 12:25
こんにちは。
初めてメタセコ行きましたが、なかなか雰囲気があっていいですね。ちょっと遠いのが難点です。
ここで綺麗に撮る写真は難しいですね。
2011年10月31日 0:06
今日は お久しぶりでした(^^♪

箱変え前の いい記念になりましたね

でも E46 綺麗でカッコイイのに もったいないですね

また 車のいろんなこと 教えて下さいね
コメントへの返答
2011年10月31日 12:25
こんにちは。
ユウキ君が素敵な写真を撮ってくれました(感謝)
E46は次のオーナーが大事に乗ってくれそうなので大丈夫ですよ。
Z4は格好いいですね。MINIを買っていなければZ4(E85)になっていましたよ。
2011年10月31日 7:45
おは 一度お土産買わないで帰ってみていただきたいです。
コメントへの返答
2011年10月31日 12:25
こんにちは。
私に死ねと仰るのでつか?(笑)
家族の理解あってのクルマ道楽ですよ。
2011年10月31日 19:14
真紅のマシン!!

カッチョイイー!!

エビフライ、小生もカジリたいであります。

機会がありましたら、仲間に入れて下さい( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2011年10月31日 19:21
こんばんは。

少佐殿はやはり”真紅”に萌えますか(笑)
Z4(E85)は今回MINIを買わなければ買っていたでしょう。

少佐殿も是非ご一緒に。
って、お車は手元にあるのでしょうか。
2011年10月31日 19:54
昨日はお疲れ様でした~
E46の最後に見れてよかったです(*^-゚)v
次お会いする時はMINIですね♪
これからもヨロシクです。
コメントへの返答
2011年10月31日 20:15
こんばんは!

お疲れ様でした~
久々に走りました。
E46は快調そのものですが、琵琶湖沿岸の道路はなんであんなに滑りやすいんでしょうね。
信号ダッシュのたびにホイールスピンしてびっくりマーク点灯してました。3速でも・・・

MINIは12月25日納車予定!とりあえずその日はドルフ入りかな。
2011年10月31日 21:45
お疲れ様でした!!

最初のメタセコイア並木?では‥ あまりの驚きで写真撮り忘れましたw

ま、終わりよければすべてヨシ!?
お土産は好評でしたか?

次回はミニですね。
コメントへの返答
2011年11月1日 12:20
こんにちは。
全て下道で頑張りましたが疲れました。

最初の林道はいったいどうなるんだろうって皆さん緊張しましたね。
私は実は2回目なのでそれほどでもなかったです。

お土産は好評でした。ふわっとしておいしいです。

冬は凍結しそうですね。
2011年10月31日 23:12
昨日はお疲れ様でした
遊んでいただき有難うございます

BMW箱換えとのことで!
次ぎはお仲間ですね~
MINIで再会するのを楽しみにしております ^0^
コメントへの返答
2011年11月1日 12:22
こんにちは。

こちらこそ有難うございました。
クーパーは綺麗な赤のボディにセンスのいい内装の組み合わせでしたね。

BMWの次はポルシェにって色々頑張ったのですが、あと一歩のところで妻の大反対により、MINIになっちゃいました。
楽しみですね。

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation