• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月06日

エアクリーナー清掃でクルマが不動に・・・・

先日のエアクリーナー清掃後、乾くまでの間に純正クリーナーを入れて、いざ仕事に行こうと思ったら、エンジン掛かるがアイドル状態を維持できなくエンジンストール(汗)

今は純正エアクリなのでよくある湿式クリーナーのオイルが原因のエアフローメーター(センサー)の汚れではなさそうですが、そうするとエアフローメーターが死んだか吸気経路のどこかが割れてエアフローメーターを通らない穴が出来たかどちらかだと思いました。
とりあえず会社に行かないと駄目なので妻と相乗りで出社しました。
妻と会社が同じ方向なのはラッキーでした。

次の日、Dより積車でドナドナしてもらおうと、家まで来てもらいましたが、やっぱりエアフローメーターが怪しいとのこと。エアフローメーターのコネクタを外すとエンジン掛かるという裏ワザ?で自走して行きました。(アルピナスポイラーが邪魔で前から乗せることが出来なかったのは秘密です(笑))


1
ちゃんとしたエアクリーナー交換作業はこのようになります。

赤丸の4つのクリップを真ん中の突起物を引っ張って外します。
2
黄丸のクリップを手や工具を使って外します。

私は面倒なのでいつもエアクリBOXの3つのクリップのみ外して交換してましたが、今回この怠慢作業が原因で不動になる不具合を発生させてしまいました。
3
エアクリBOXの3箇所を外すだけの作業で、出来なくはないのですが、特に純正クリーナーを入れる場合に蓋を閉めるときになかなかすんなりとしまらない場合があります。今回エアクリBOXを揺すってはめ込んだところ、赤丸の部分のダクトが外れてしまい、エアフローセンサーを通らない吸気状態となってしまいました。

これはセンサーが壊れたのと同じ症状ですので、最初はセンサー交換かと思いましたが、診断機に掛けるとセンサーに異常はなく、単なるダクト外れが原因でした。



ちなみに、エアフローセンサー関係で不動となった場合、センサーのコネクター(上の写真の青丸)を外すだけで、とりあえずは動くようになります。そのときの燃調はあらかじめ決められた値になるそうです。

良い勉強になりました。




一泊入院しましたが、車両テスト料だけで、修理と洗車、室内清掃までしていただき、有難かったです。
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2011/11/06 12:38:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年11月6日 15:53
私も同じ”手抜き作業”で交換してましたが、こんな不具合が起きることもあるんですね(^^;
コメントへの返答
2011年11月7日 10:03
おはようございます。
ダクトはある程度収縮性があり少しぐらい揺すっても外れないだろうというのは甘かったです。
既に外れかけているところに揺すってしまってトドメを刺したのかもしれませんね。
2011年11月6日 16:55
ちは 盆栽を追突されたときに警察にこれ積載車呼びますか?と聞かれ、拒否したのを思い出しましたw

で、たいした?お金かからずよかったですね。
コメントへの返答
2011年11月7日 10:05
おはようございます。

前車アルピナB6-2.7の時は、車検のたびにフロントスポイラーを外して受けていたそうです。車検場では不細工な姿に・・・・ノーマルなんだけどね。

お小遣いで対応できました。
2011年11月6日 18:10
いや!車がなんで捨てるんだってダダこねてるんだと思うよ!
コメントへの返答
2011年11月7日 10:06
おはようございます。

捨てるんじゃないんだってば~
嫁ぐんですよ!(笑)
2011年11月6日 19:04
私の愛車のアルピナフロントスポイラーは、某業者が積載車に載せる際、見事に破壊してくれました。本国に現存した最後の1個だったのに。某業者で新品を取付けたのでよく知っていたハズなのに。修理の際、アルピナデコラインが高価なので、某業者は逃げました。コンタさんがお世話になったディーラーはGOODですね。羨ましいです。
責任を取らない個人経営の整備工場が多いので、ホントに悲しくなりました_| ̄|○
少々高くても、ディーラーが一番安心です。

E46君、最後まで大事にして上げて下さい。
多分、次のオーナーにコンタさんの思いが伝わると思いますよ(^O^☆♪
コメントへの返答
2011年11月7日 10:10
おはようございます。

破損させられて責任取らずだったのですか?
そうですよね、私のB6-2.7も車検のたびにスポイラー外して車検場に行ってました。
で、いい加減止めビスがぐらぐらになってきましたけどってDに言われました。消耗品ですね。

娘が嫁いでいく気分です。
2011年11月6日 21:33
二次エアーを吸っていただけなんですね?
それはあかん、
洗車の手間が省けましたね(笑)
コメントへの返答
2011年11月7日 12:18
こんにちは。

そうですね、結局単純なことでしたが、なかなか見えない場所でした。
2011年11月6日 21:45
大阪のおっちゃんに内緒にしないとwww

二年半エアクリ見てないwヤバイ・・・
コメントへの返答
2011年11月7日 12:19
こんにちは。

内緒にする必要はないのでは?
Dでエアクリ交換されているはずですよ。
2011年11月6日 23:38
おお 良かったですね(゚∀゚ ;)タラー

箱変え前の出費は痛いですからね

とにかく良かったですヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2011年11月7日 12:20
こんにちは。

仮にエンジン本体の不良で修理に大金掛かる場合は、廃車にしたでしょうね。

ホント良かったです。
2011年11月7日 1:02
ドキドキしましたが、結果オーライでよかったですね^^

46くん・・・コンタさんのそばにいたくて?拗ねちゃったかな(笑)
コメントへの返答
2011年11月7日 12:21
こんにちは。

単純なことで良かったです。

手放さそうとすると色々あるのは以前からなんですよ。アルピナの時も廃車事故だったし・・・
2011年11月7日 6:24
大事に至らなくてよかったですネ!

↑そうではなくて、浮気者の主人から離れて早く大阪へ行きたいと拗ねているのではないでしょうか(笑)
コメントへの返答
2011年11月7日 12:22
こんにちは。

もしかすると外れかけていて、トドメを刺したのかもしれません。それなら今の時点で修理できたことは良かったことだと思います。

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation