• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月19日

MINI用にiPod nano 16GB購入

あまり車内で音楽を聞くことに興味が無くなった私ですが、それはE46のあまりにも酷いオーディオ環境が原因だと思われます。もともと音楽を聞くのは好きでしたが、最近はFMばかりに。
私のE46は以前はナカミチのヘッドユニットを入れてましたが故障して以来、カセットテープ(笑)の純正ヘッドとラジオ並のスピーカーで我慢してました。
今度のMINIは純正CDプレイヤーと少しは(E46より)良い音の出るスピーカーで、音楽を聞こうかなと思えるようになりそうです。
でもCDを一枚ずつ交換するのは危ないし面倒なのでHDDナビのようなミュージック・サーバーが欲しくなりiPod nanoを購入しました。


Amazonで11,740円。安くなりましたね。
早速持っているCD全てをコピーしました。724曲入れて容量は1/3ほど使いました。8GBと迷ったのですが、少しの金額の差でしたので16GBにして正解でした。
それにしても私の持っているCDって、10年ぐらい前で終わってます(汗)

さて、これをMINIのどこに置こうか考え中ですが、どっかに挟んで固定したいと思ってます。でも実物のクリップを見ると、コネクタ方向ではなく横方向にクリップが向いています。画面は回転しますがコネクタも横向くのは想定外でした。実車が来てから本格的に悩むことにします。


ついでに電源とミニジャックへの配線キットも購入しました。エンジンキーを切ると、iPodは一時停止になり、その後自動的に電源が切れるようです。


先ほど少しは良くなったMINIのスピーカーと書きましたが、これは人によって感じ方がずいぶん違うようで、私のようにE46上がりの人にとれば良くなったと思うでしょうし、オーディオに凝っている方にとっては、結構酷いと感じるようですね。

欲張ってスピーカー交換も妄想中ですが、もともと車内なんてバックグラウンドノイズだらけの最悪空間なので、いくら頑張っても部屋やヘッドフォンで聞くより劣るのは間違いないです。ほどほどにしますわ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/19 10:32:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

エアコン•フラップ問題 (スポンジ ...
Porsche loverさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年11月19日 11:13
この接続キットにしましたか♪

いくつか買いましたが…
これがコストパフォーマンスナンバー1です。

MINI楽しんで下さい(^^)
コメントへの返答
2011年11月19日 20:56
こんばんは。

ノイズフィルター(たぶんただのフェライトコア)が大きく、ちょっと気になりましたが、ノイズが少なければOKですね。

R56のスピーカーは後期で少し良くなったとどこかに書いてありました。でもパーツリストを見ると同じなんですよね。ガセネタかな。
2011年11月19日 11:28
こんにちは!

最近の音楽プレーヤーは値段も安く、小型で便利ですよね~。
また、最近の車はミニジャック入力があったりと、激裏山です。
クルマの中はガラスで音が反射したり、空間容量も小さく、音場の形成も悪いので、オーディオはそこそこという意見に賛成です。
コメントへの返答
2011年11月19日 21:00
こんばんは。

一番小さいのが欲しかったのでこれになりました。安いしね。
ミニジャック様様です。
カーオーディオマニアに言わせると、密閉空間だからこそ音が生きるみたいなこと言ってきます。ロードノイズ、エンジン、外からのノイズ・・・ノイズだらけの空間で音を作ってもノイズだらけの音に変わりありませんものね。
2011年11月19日 12:56
僕らが若い頃、ナカミチのヘッドなんていったら憧れの的でしたが(笑) 今の若い子は…わかるかな冷や汗

CDも買わなくなりましたね冷や汗
僕も10年くらい買ってないかと(笑)
20代の頃は、毎月のように買って数百枚はありましたけどね今は、HDDに懐メロ中心いっぱい入れて聴いてますよ(笑)
コメントへの返答
2011年11月19日 21:02
こんばんは。
私が購入した時はナカミチも安いモデルが出ていましたので、BMWのイルミと合うこともありナカミチにしました。

私はとことん外タレ志向の硬派でしたが、今買うとなるとKARAとか韓国CDが多くなるかもしれません(笑)
2011年11月19日 15:36
私もM3のスピーカーには、ガマンしています。
ロードスターは安物のアルパインのスピーカーですが、それよりも音が酷いですね。
まるでAMラジオを聴いているようです。

コメントへの返答
2011年11月19日 21:03
こんばんは。
BMWはどこまで安物スピーカー使ってるんでしょうね。とにかく酷いです。
スピーカーの取り付けも品祖です。
2011年11月19日 16:18
今度のミニはHDDナビじゃなくポータブルナビなので、BMWからの貰い物のiPodで対応しようかと考えていました。

接続キット、参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2011年11月19日 21:05
こんばんは。

接続キットは今日エリシオンで確認しましたが、なかなか使えるものでした。
LOGITECのLHC-ACi01という商品です。
2011年11月19日 17:50
MINIオプションのipodインターフェイスは選択しなかったのですね。

センターディスプレイに曲名が出てきて、

ディスプレイ下のボタンで選曲できるやつです。

今は無いのかな?

かなり使えますが・・・

それから16Gはすぐに容量を使い果たしてしまうので

ipod classic 160Gを使用しています。

インターフェイスはclassic専用なので。
コメントへの返答
2011年11月19日 21:07
こんばんは。

ipodインターフェイスは超高価なOPなので全く選ぶつもりはありませんでした。5万円もするのですよ。

単にミュージック・サーバーとして使うだけなので、16GBで足らない使い方が私には理解できないです。160GBって動画など入れてるのでしょうかね?(笑)
2011年11月20日 7:12
おはようございます。
車内で聞く音楽用なら16Gもあれば全く問題ないでしょうね!

次期愛車ではまず音響装置を新品に入れ替えようと思案中です。
しかし、昔と比べ安くていい商品がたくさん出ているのには驚いてしまいました!
コメントへの返答
2011年11月20日 7:59
おはようございます。
とりあえず今まで持っているCD全てを入れても容量の1/3ほどでしたので、今後入れるCDなんてそれほど無いと思います。私の残りの人生あと20枚ぐらい?(笑)

ヘッドユニットの取り付けアダプターキットを同梱しますので、その辺は実物を見てから不足分(たぶんOKだと思いますが)を調達してくださいね。
ヘッドユニットは2,3万も出せば私は十分だと思います。
音の質の80%以上はスピーカーで決まると思います。E46はいろいろ対応可能なスピーカーがありそうで迷いますね。
2011年11月20日 23:42
着々とアイテム揃えてますね。

我が家のMINIでも時々AUXとiPhoneを繋げて音楽を聴いてますが…
音が良いか悪いかといえば、ワルイ。 (汗

10年…どんな曲が入っているのか気になります (^_^)
コメントへの返答
2011年11月21日 10:05
おはようございます。

やりたいことがテンコ盛りで大変ですね。ちまちまとやっていこうと思います。

やはり音は悪いですか。。。
実際に聞いたときは、まあ、E46よりはましかなぁと思ったのですが。

スティングとか山崎まさよしとかZARDとか・・・

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation