• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月23日

コンタックス・ジュニアの学習机を見に行ってきました。

コンタックス・ジュニアの学習机を見に行ってきました。 来年からコンタックス・ジュニアも小学生になります。
ここまであっという間ですね。

そこで、そろそろ学習机を購入しようと家具屋さんに見に行ってきました。
実は既にどれを買うかは概ね決めてましたので、あとは実際に見て使い勝手などの確認するだけでした。

まずは津の大型量販店、岡○総本店に行きました。品揃えは伊勢の家具屋より相当多いです。
そこでカタログでは分からなかった新たな候補が出てきました。
簡単に見積もりをもらって持参金が足らないことを確認し、店を出ました(笑)
やはり良い机は高いですね。(写真はイメージです)

次に昔、九さんに教えてもらった超おもろ~な某店へ向かいました。
ここはコンタックス・娘の学習机も買った家具屋です。
相変わらずここから入っていいのかいなと思える荷物でいっぱいの入り口から入り、子供たちが思わず迷路みたいやと言うほど狭い通路を通り抜けると、奥からおばさんが出てきました。
相変わらずの売る気あるのかいなみたいな”いちげんさん”お断りの雰囲気がぷんぷんする態度に、私は慣れてましたのでなんとも思いませんでしたが、初めての方は「いえ結構です」と店を後にすることでしょう。

学習机コーナーはレジ裏を通り、出庫場を通り抜け、空調の掛かってない、しかも電気も点いていない倉庫にあります。
妻が、「しまった、ここに来るには厚手のジャンパーが必要だった」と言うほど寒い場所です(汗)

で、肝心の商品は・・・・夏ぐらいに来ないと安くできるのは全て売れてしまったとのこと。
まあ、それは期待して無かったので取り寄せで幾らになるのか確認してもらうことにしました。
今日はメーカーが休みだから後日連絡貰えることになってましたが、なぜか夕方早速電話がありました。

やっぱり安いわ~~

ちょっと遠いですがわざわざ行った甲斐がありました。
今回は店の旦那が居なくて残念でしたが、妻は居なくて良かったと。どーでもええクルマの話しを延々とされるのではと、冷や冷やしてたそーです。
ブログ一覧 | 家族 | 暮らし/家族
Posted at 2011/11/23 21:22:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2011年11月23日 22:27
また行かれたのですね。噂の店。
やる気無しの店ですが私もファンです。
ニト◯などと違ってしっかりした商品だけ扱ってますね。
コメントへの返答
2011年11月24日 8:15
おはようございます。

珍しく妻がこの店に行きたいと申しました。それぐらい魅力のあるお店のようです。
ついでにPC寄っていい?って聞くと、それは却下されましたが・・・・(涙)


プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation