• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月07日

MINIの非常停止表示板(三角表示板)

って、
オプションなんですね!!
MINIは非常停止表示板がなんとオプションです。マニュアル読んでまさかと思いましたが、Dで購入してね♥って書いてありました。
非常停止表示板を装備していないと、高速道路上で停車するような事態に陥ったときに、非常停止表示板を設置できず、
「故障車両表示義務違反」となり、点数は1点、反則金は6千円が課せられます。

純正オプションはべらぼうに高価なので納屋に眠っていた何十年か前の物をとりあえずトランクに装備しました。パッケージは滅茶苦茶汚いですが、中は新品でした。それにしても汚いな~






以下は純正オプション。
ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2012/01/07 23:27:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

この記事へのコメント

2012年1月8日 0:04
こんばんは(^-^)

万が一のときに無いと困るものがオプションなのはどうかなぁと思いますが、本国との法律の違いなんでしょうか??
コメントへの返答
2012年1月8日 7:37
おはようございます。

高速道路以外でも無いよりあるほうがいいと思いますよね。
必須ではないのでオプション化したのでしょう。
恐らくランフラット・タイヤの場合はそうそう道路上に泊まることもないと思ったのでしょうかね。ちなみに今は純正非ランフラットです。
2012年1月8日 1:27
「故障車両表示義務違反」ですか@@

新車のコンタさんが装備されてて・・・
バリバリ旧車の私、見たことないかも!?マズイです^^;;
探してみよう。
コメントへの返答
2012年1月8日 7:38
おはようございます。

E46はトランクの左はしに青い入れ物が縦にへばりついてると思います。
無ければ用意しておきましょう。
2012年1月8日 7:25
非常停止表示板を装備していないと「故障車両表示義務違反」となる
って言う割りに国産車でも装備されてるクルマ少ないですよね。
発炎筒がその代わり??

ちなみに90は標準装備です。。。
コメントへの返答
2012年1月8日 7:41
おはようございます。

いえ、装備しなくても良いのですが高速道路上で必要なときに表示しないと駄目なんです。ですからいざというときは誰かに借りればいいのですが、いつもそのようなことが出来るとは限りませんものね。

発炎筒は装備が義務化されてます。E46も標準装備だったです。
2012年1月8日 7:30
おは、国産でも似たようなものですね、盆栽もなかったような
コメントへの返答
2012年1月8日 7:43
おはようございます。
これは違反とか言うレベルではなく、いざというときに必須だと思うんですけどね。
そういう意味で言うと牽引ロープ、ブースターケーブルも同様に思い私は装備しています。
ちなみにMINIはジャッキも装着されず、パンク修理キットでした。
2012年1月8日 8:00
MINIの発煙筒の設置位置が気に入っていません。
内観を損なうというか…、アピールしすぎというか…。

ジャッキは分かりにくいところに装備されていたような? (謎

コメントへの返答
2012年1月8日 17:55
こんばんは。
私も発炎筒の場所に疑問です。
そのうち踏んでしまいそうです。

ジャッキはパンク修理財になってからは装備されないようですね。
トランクのしたの板をめくればジャッキの入りそうなスペースのみありました。
2012年1月8日 9:24
道交法でも義務となっている非常停止表示板は標準装備してもらいたいものですネ~

46にはちゃんと付いていましたので、今非常停止表示板を二つも積んで走ってます(笑)

コメントへの返答
2012年1月8日 17:57
こんばんは。
別に装備して無くても道交法違反ではないのですが、高速道路で必要なときに設置しなければ違反になります。ですから誰かに必要なとき借りればOKです。って、そんなシチュエーションそうそう無いでしょうが。
2012年1月8日 9:50
こんにちは

言われてみれば・・・
MINIには搭載してませんねーー
BMWはあるけど^^

MINIも決して安いクルマぢゃないので、
これくらいの装備は標準にして欲しいですよね!

でも・・・私も20年間クルマ乗っていて、実際に一度も
使用した事がなかったです。笑



コメントへの返答
2012年1月8日 17:59
こんばんは。

そうーなんですよね、BMWは標準でMINIはOPって同じ会社としておかしくないかい?って言いたいですね。

私はアルピナで一度使いました。
後ろから突っ込まれないかひやひやしながら遠くに置いたのを覚えてます。

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation