• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月20日

世界の亀八オフ!

1
久々に行って来ました、亀八食堂。

世界のB級グルメの頂点といってもいい、伊勢神宮、鈴鹿サーキットに匹敵する三重の名所です。

相変わらずの超人気で凄い混雑振りです。

今回はまちゃひーろさんにお誘い頂き、愛知、岐阜、三重の東海三県のBMW関係の集まりとなりました。

メンバーは貴み彦さん、たこゆきさん、Marbowさん、まちゃひーろさん、takumi-777@愛知さん、けったましんさんです。



何十年も前から変わってない四角い鉄板に、

”どやっ”て感じで食材投入されます。

下にラードが埋もれているのですが、それでちゃんと鉄板に油をひかないと焦げることに。

亀八の味は味噌はもちろんですが、このラードも多くの部分を占めてるのでしょうね。
2
速攻で皆さん楽しそーに混ぜ混ぜ。

手を休める暇は無いです。

箸を持つ手がそのうち筋肉痛に。。。。。
3
一段落ついたので撮影タイムです(笑)

亀八の良くある光景ですね。
4
立ち上がってまで撮影するこのお方。後ろの子供にガン見されてます(汗)
5
これが成果物、亀八丼。

まちゃひーろさん、初めての亀八ですが、ちゃんと予習してきたのでベテランの食べ方です。

食べに食べて。。。。あっという間に完食!

それにしてもご飯が進みます。

ビールがあれば言うこと無しです。
6
と、思ったら二回戦が!(笑)

一回戦と同じ量を投入です >┼○ バタッ



それにしてもけったましんさん、箸が止まらないね~~~

Marbowさんも一回戦で既に大盛りご飯が無くなり、二回戦はご飯無しで参戦です。
7
今回参加メンバーの貴み彦さん、私は初対面だと思ったら、「お久しぶりです」とのこと。?????

なんと15年以上前のBMW clubイベントにB6で参加した時のことを覚えておられました。それほどB6が強烈なのか私が強烈なのかインパクトがあったようです。この写真は当時のものです。

そういえば当時は色々なクラブからお誘い頂きました。アルピナの魅力か。
8
今回の集合写真。二次会のガストで。

15年前は白のBMWは比較的少なかったのですが、今は逆転ですね。



明日は仕事なので亀八をPassしたsyoeiさんも合流しました。私の隣のMINIは偶然間に収まってました。



いつかお泊まりで○○オフをしたいですね。

ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2012/05/20 11:21:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2012年5月20日 12:02
昨日はお疲れ様でした!
初亀八でしたが感動しました~♪
確かに伊勢神宮と肩を並べるだけの人気スポットですね(笑)

コンタさんにお会いしたら話そうと思ってたことが一杯あったんですがほとんど話せず・・・
次回はもっとタップリ話したいですね。

また遊びに行きましょう( ^_^)/
コメントへの返答
2012年5月21日 12:25
こんにちは。

ショッキングな食べ物に感動するでしょう~~
いつも超満員ですので、伊勢神宮以上かも??

また色々お話ししましょう。
2012年5月20日 14:04
お疲れ様でした~

久しぶりにお会いできましたね♪

いつの日か泊まり・・・いいっすね(笑)
コメントへの返答
2012年5月21日 12:26
こんにちは。

二回戦でお腹パンチクリンになりました。

お元気そうで何よりです(笑)

泊まりでディープな話し、してみたいですね。
2012年5月20日 14:53
学生時代はよく行きました♪ (爆
コメントへの返答
2012年5月21日 12:27
こんにちは。

学生時代で既に行ってたのですか?
トラックの運ちゃんのバイトだったりして(笑)
2012年5月20日 16:10
まだ未体験・・・
行ってみたいな~

ちなにに我が家には亀八という名のクサガメがいます。
今年で23歳です。
コメントへの返答
2012年5月21日 12:28
こんにちは。
これは体験しておくべきでしょう。

クサガメの亀八ちゃん、大きくなってそろそろ食べごろですか?(爆)
2012年5月20日 17:55
15年前の画像、手前から4台目のサンマルが私の愛車(1号機)です。なつかし~!
コメントへの返答
2012年5月21日 12:28
こんにちは。

やはりこの30でしたか!
微妙に覚えてるような気がします。
2012年5月20日 21:07
ウワサには聞いている亀八ですが、このスタイルは鍋に通じるものがあって、みなでワイワイやるにはうってつけですね☆
コメントへの返答
2012年5月21日 12:29
こんにちは。

回転早いので1時間も居ないと思いますが、ワイワイできますね。
是非一度行ってみてください。
2012年5月20日 23:59
おつかれさまでした!


これで三重の名所で行ってないのは伊勢神宮だけです。(笑
今後の選択の参考になる話を聞けて有意義でした。次の試乗レポ楽しみにしています。(爆
コメントへの返答
2012年5月21日 12:31
こんにちは。

なんとー、伊勢神宮に行ってないとですか!
私は会社から10分で行けますが、まだ今年に入って行ってませんが。。。。

次期車はなんでしょうかね。
もうすぐ僕星乗れるので、楽しみです。
2012年5月21日 0:00
1年ぶりくらいの亀八美味しかったです。

確かにもう1人前は食べれました。
ちゃんとご飯をセーブしつつ計画的に食べたので

鳥野菜鍋企画しますので参加よろしくです。
コメントへの返答
2012年5月21日 12:33
こんにちは。

美味かったですね~、ビールが欲しい。
2回戦あると聞いてたので私もご飯をセーブしました。でもうどんでお腹いっぱいに。。。。

鳥野菜鍋もおいしそうですね。
2012年5月21日 5:54
久し振りに行きたくなってしまいました!

そして亀八丼でガッツリと!!マイウー(笑)
コメントへの返答
2012年5月21日 12:34
こんにちは。

いつでも行けると思うとなかなか行かないので、次回三重に来られた時は是非どうぞ。

服が臭くなるのが、欠点ですね。
2012年5月21日 6:37
ぜひとも食べたいです!
コメントへの返答
2012年5月21日 12:35
こんにちは。

徳島からはちょっと遠いですが、もしこちらに来られることがありましたら、是非立ち寄ってください。
2012年5月21日 9:08
ちは、やはり見れば見るほど、メタぽ養成所でつね(^-^)/

で、うどんと、ご飯のせっとからすると、やはり三重は関西に近いて思います
コメントへの返答
2012年5月21日 12:39
こんにちは。
ビールが無いだけましですがかなりメタボチックですね。

私はうどんをご飯で食べません。ちゃんとお皿にうどんのみを分けて食べますよ。

そうそう、貴方の別のホームページで、”ドイツTUV規格認定品”って言葉が出てきますが、かなり違和感が。。。。。
これは”TUVによる規格認定品”なら分かるのですが、”TUV規格”というのは存在しないので。。。
2012年5月21日 11:39
おはようございます

19日はお疲れ様でした。
個人的に少し謎が解けてスッキリしましたww

皆さんのお車見ていると早く箱替えしたくなります。
可能な限り主張通して頑張ります。

また機会ありましたら宜しくお願いします。



コメントへの返答
2012年5月21日 12:40
こんにちは。

スッキリされましたか!(どの辺のことだろ?JK?、ナンバー?、MINI購入?)

奥さんの説得が我が家の逆の意味で大変ですね。頑張ってください。

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation