• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月09日

釣具セット買っちゃった

釣具セット買っちゃった 今日はポルシェの大きなイベントRPMでしたが、ジュニアの”釣りしたい”という願望を満たすために、いいお父さんになってRPMはあきらめ、早朝より釣りに行ってきました。

先月、釣りをやり始めた当初は、自転車で行ける範囲で楽しもうと考えてましたが、やっぱそれでは釣れる魚に限りがあるというか超しょぼいのしか釣れないので、今回よりクルマで行くことにしました。

釣り場で用意をしてると、ジュニアのおもちゃリールが早速壊れてるじゃないですか。逆回転防止機構が効かない。。。。
子供はこれで十分って思ったのが間違いで、仕方なしにジュニアには安物だけど一応メーカー品の私の物を使わせ、私はジュニアの壊れたリールを使いました。私の竿は2.7m、でリールも2000番クラスで子供でも重くない重量で良かったです。

まあ、道具のせいとは言いませんが、最初に釣れたのはジュニアでした。
あ、今回もサビキ釣りです。これならジュニアのえさ付けをしなくていいので。
次に釣れたのもジュニア。(汗)

しばらくしてようやく私も釣れました。

3時間ほどやってサビキにしてはあまり釣れませんでしたが、二人で20匹ほど、そのうち2/3はジュニアが釣りました。

で、私の竿セットはジュニアに引継ぎ、私は写真の新しいセットを買いました。
ちょっと硬めでちょっと長くちょい投げもできる欲張りな万能竿です。言い方を変えれば中途半端です。
そのうち専用竿を買いだしたらと思うとちょっと怖いです。
竿はダイワでリールはシマノ。別にどちらでもいいのですが、メカはシマノかなって勝手に思ってます。
私の設計した機械で削ってるようだし・・・

それにしてもMINIのトランクって狭い。。。。
ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2012/09/09 18:04:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年9月9日 18:16
カーボン竿になる予感(笑)
コメントへの返答
2012年9月10日 10:06
おはようございます。

最初の竿は50%、今回のは一気に94%になりました。
どうせカーボンの比率の違いなんて私にはわからないでしょうから、価格優先で決めてます。
2012年9月9日 18:44
それだけ釣ったら、ジュニア君も楽しめたでしょうね♪

ところで、どこで何を釣ったかが気になるんですけど。。。(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2012年9月10日 10:07
おはようございます。
楽しそうでした。
途中、嵐のように風が吹き荒れ寒がってました。

アカアジが多かったです。あと何か知りませんが尖がった小さな魚(笑)
カワハギもエラに掛かってました。
場所はまたベット連絡します。
2012年9月9日 19:30
ウチはリールと竿のセットで激安の使ってます(^^;
サビキでボラがかかることもあるので、竿は多少は頑丈なものがあるといいですよ。
ただしタモがないとテグスが細くてムリですが。
コメントへの返答
2012年9月10日 10:09
おはようございます。

子供用にと思って買ったのは激安を通り越しておもちゃでした。もう少ししっかりしたのを買っておけばよかったとちょっと後悔です。

ボラは恐怖ですね。周りの人を見渡しても誰もタモは持ってなかったですね。
2012年9月9日 20:17
・竿のカーボン含有率が上がる。
・リールのベアリング数が増える。
・クーラーボックスがでかくなる。
・道具箱が重くなる。(オモリが増えるため)
・滅多に使わない特殊道具を買ってしまう。
・おうちで待機する二軍釣具が増える。

早くも2番目まで・・・ウッシッシ
コメントへの返答
2012年9月10日 12:22
こんにちは。

のめり込まないためにもパーツは一個5000円以内の物しか買わないと誓ったのに、いきなり竿が超えました。
ルアーまで手を付けるとヤバイですね。
2012年9月9日 21:05
高い竿は強度、腰が違いますねぇ。
私は安いので我慢ですけど。
随分沢山釣れたんですね。
コメントへの返答
2012年9月10日 12:24
こんにちは。
ジュニアと一緒ですのでしばらくサビキ、ハゼぐらいで、そのあとチョイ投げしようかと思います。
個人的には遠投サビキにすごく魅力を感じますが、釣りの醍醐味は薄いですね。
5000円までの物で揃えるつもりでしたが竿が超えちゃいました。次は1万円超えないように注意します。
2012年9月9日 21:10
道具がグレードアップしてきましたね~^^
きっと上位モデルが欲しくなりますよ(笑)
因みに、○ィッシング遊は店舗によって店頭価格が微妙に違います。
そして、この辺りは全国的にも最安水準の激戦区だったりしますよ~


コメントへの返答
2012年9月10日 12:26
こんにちは。
シロートなのでこれで十分です。これ以上は自制心で何とかします(笑)
伊勢の○ィッシング遊が通勤路にありますのでついつい、、、、
確かに価格は安いですね。
2012年9月10日 6:33
徐々に嵌りつつありますね!

釣り道具もかなり奥が深いのでご用心を(笑)
コメントへの返答
2012年9月10日 12:27
こんにちは。

いえ、これ以上深みにはまらないように注意します。
趣味は広く浅くがいいかなと思ってます。
2012年9月10日 8:46
クルマのイベントを蹴って釣りへ行くなんてΣ( ̄ロ ̄lll)笑

やはり好奇心旺盛なコンタさんらしく少しずつ嵌り込んでますね。
やがてクルマも釣りに便利なステーションワゴンに変わったりして(笑)
コメントへの返答
2012年9月10日 12:28
こんにちは。
正確にはクルマのイベントを蹴って家族サービスです(笑)

今クルマ買うなら3のツーリングかX1ですね(核爆)

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation