• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月20日

釣りでフックが体に刺さったら・・・・

私は釣りは危険なスポーツだと思っています。

水辺でのスポーツですので普通に水難事故はあるのですが、フックが体に刺さるというのもよく聞きます。
フックが奥深く刺さると返しが付いてますのでなかなか抜けないです。衣服に刺さると生地がズタズタになります。

貫通した場合はその返しを切ってやるかつぶせば抜けるのですが刺さってしまった場合が厄介です。

でもその抜き方を説明しているビデオがありました。
かなり強引ですので自分ではできないでしょう。

でも・・・・後半6分ぐらいから信じられない映像が・・・・

<体に刺さった釣り針の抜き方>




私にはできません! (>_<)
ブログ一覧 | 釣り | 趣味
Posted at 2014/04/20 22:23:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

入院🏥
おやぢさまさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2014年4月20日 22:31
ギャーーーーーー
コメントへの返答
2014年4月20日 22:43
ホンマにギャーですわ。
最初フックを折った偽物だと思った。
2014年4月20日 23:12
見てて痛すぎる(><)

全部じゃ無いですが
コントロールの難しいルアーや
手返し回数の多いルアーはバーブは潰してます。

私も過去に2回自爆して現地でナイフ摘出してますもん。
コメントへの返答
2014年4月21日 8:26
おはようございます。

まだまだヘタレなのでかけた魚はキャッチしたいと思い、バーブレスにはしていませんが、これ見るとバーブレス化にしようか迷っちゃいます。

ナイフで摘出も意味不明なので、動画実演アップお願いします!
2014年4月20日 23:57
小学生の頃、自分を釣りました^^;
そのまま近くの医者で
針をニッパーで切って外してもらいましたぁ〜
コメントへの返答
2014年4月21日 8:28
おはようございます。

自分で抜くのは勇気が必要ですよね。
さらに差し込んで貫通させて針を折るとか、恐ろしです。
2014年4月21日 7:03
ギャーーーーーー

ぶっちゃけまーまー痛いって冷静なコメントが、またギャーーーーーーでした。
コメントへの返答
2014年4月21日 8:30
おはようございます。

最初針を折ったものを差し込んだように見せかけてるパロディかと思いましたが、あの腫れ方と血の出方はホンモノでしょう(;゚Д゚)!

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation