• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月04日

伊勢志摩サミット 国際メディアセンターに忍び込んでみた。

前回、あまりの警備の厳しさに近づくことすらできなかった国際メディアセンターANNEX館。
今回は堂々と見てきました。

1
伊勢志摩サミットの国際メディアセンターへ見学に行ってきました。通常は抽選なのですが私は特別招待です。

期間中は全周フェンスで覆われていたサンアリーナもすっきり撤去され少し小奇麗になったサンアリーナに生まれ変わりました。
2
今回はサミットの為に建てたANNEX館の見学です。
3
レンタル?の松。お高いそうです。
4
ヒノキをふんだんに使ってますが短期間で建ててすぐ取り壊すため、必要以上の強度などは不要とのことでメインは鉄骨です。
5
こちらはもっとお高い松。
6
建物に入るといきなりOPENな空間が。壁の絵はプロジェクターで映写されているのですが、上から様々な”漢字”が落ちてきて、それに触れると漢字の物や生物が描写されます。子供達は楽しそうでしたが、イマイチ分かりにくかったです。
7
このエリアは日本の最先端技術の紹介です。
8
ちょっと前後しました。入り口にはこんなかわいい庭もありました。初めて見た形状でした。


1
見学ツアーが始まると最初のエリアは”三重”の紹介コーナーでした。紹介と言っても名産というような感じです。

三重の日本酒とサミットで出された料理のメニューなどが写真で展示されていました。
2
摩擦熱で消すことができるペン。以前より販売されていましたが三重県産だったんですね。
3
モータースポーツは鈴鹿サーキットでしょ!って思いましたが、同じ鈴鹿のモリワキでした。認知度では限定されるためちょっと微妙。
4
ここからは日本の先端技術の紹介です。

まずはリニアと新幹線たち。
5
三菱重工のMRJでしたっけ。機内を素通りして終わりでした。本当はこの横にあったカーボン繊維素材の説明をしたかったようです。
6
こんな地球儀欲しいです。映像が描写されてますので、様々な地球の様子を再現できます。
7
個人的にはすごく興味のあった介護ロボット関係。これから注目の分野です。
8
子供メインの説明ですので、難しい説明は無し。このゴマちゃんも介護ロボットコーナーで展示されていました。頭をなでるとこっちを向いてかわいい声を出します。娘はめっちゃ欲しがっていました。

写真は娘じゃなく妻ですが。


1
シャープの『RoBoHoN(ロボホン)』です。

小さくてかわいくてお利口さんです。

これも娘が欲しそうだったので値段を聞くと20万とのこと。

「お父さんはミクロマン、お母さんはリカちゃんで我慢した」ということで却下。
2
スーパーカミオカンデの電子増倍管です。この横にはミニチュアもありました。たどたどしい説明の尾根遺産が「ニュートリノを・・・」って小中学生に説明しても反応なしでした。きっと尾根遺産も理解していないと思われ。。。。
3
結構興味のあったレストラン。メディアの方たちにはすごく評判が良かったようです。反面今まで見てきた展示物は忙しすぎてあまり見られていないようです。

何か食えるのかと思いましたが全くなし。ちょっと残念でした。
4
サミット会場から持ってきた会議机セット。

外務省の尾根遺産が説明してくれました。

すごく素敵でした、尾根遺産、いやヒノキの椅子。

”外務省”という響きはいい響きですね。娘に外務省で働けと勧めておきました。
5
最後にお土産たくさんいただきました。どれも三重とサミットに関わるのもらしいです。



今回の見学は1時間弱でした。二家族で一チームで、同じ時間帯にはもう一チームの4家族のみでした。これが朝から夕方まで続きますが実際に参加できた人は非常に少ないと思います。もう二度と三重で開催することもないでしょうと説明されていましたので、とても貴重な体験をさせていただいたと思います。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2016/06/04 21:17:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2016年6月4日 21:42
3日間だけの使用で、建設に28億、解体に3億ともったいないのかもったいなくないのかって、ネットニュースに載ってましたね。あっ、ご無沙汰しておりました。f^_^;
コメントへの返答
2016年6月4日 22:30
お久しぶりです。
もったい無いと思いますよ〜。
でも土地は三重県から借りてるので更地にして返却しなければならないと言ってました。
また、各展示物はそれぞれ説明担当員が必要だし建物も長期間の耐久性は無いとのことで維持や人件費を考えるとあっさり取り壊す方がいいようですね。
2016年6月5日 16:53
アレレ?
私、木箱みたいなの貰えてない…(>_<)
コメントへの返答
2016年6月6日 12:20
おっ、見学行ったんですね。
木箱じゃなくってヒノキのブロックです。最初の入口の通路にたくさんぶら下がってたパーツですよ。うち土曜の午前の部で5人とも入ってたんでなくなったんでしょうかね?

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation