• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月20日

ロードスターの本

ロードスターの本 実はロードスターに非常に興味があります。
もっとも現実的な候補車です。

何度も試乗し、専門誌もこれで2冊目。

車の買い替え予定は無いのですが、今、もしE46が壊れて乗り換える事態に陥ったならどれにするかってのは、常日頃考えています。

この本、内容もなかなかディープなので楽しめそうです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/10/20 14:31:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2007年10月20日 14:39
以前、乗っていました。また乗りたいと思ってす。夜のオープンドライブ♪最高でした(^-^)
コメントへの返答
2007年10月20日 14:43
そうなんですよ!夜のオープン。

仕事帰りにこれやると、さぞかし気持ちいいでしょうね。

ここ伊勢では気候もいいので、オープンカーにはもってこいです。
2007年10月20日 16:33
軽快で非常に楽しいですよ~。

是非、増車で逝きましょう(*^^)v。

オープンは最高です!!。
コメントへの返答
2007年10月20日 20:43
ぞ、増車~、良い響きですね。

Z4のマニュアルがあれば言うこと無しなんですけどね~
Z4ロードスターがあるか・・・
これは中古でも無理です。

わたしみたいにMTが無いからZ4を買わなかった人がいると思うんですけどね。

人生一度はオープンでいきたいですね。
2007年10月20日 18:14
いつかはオープンカーに乗ってみたいです!

昔、僕もロードスターの本を買った事がありました(笑)
コメントへの返答
2007年10月20日 20:46
乗ってみたいですね~

BMW以外の車の専門誌、実は買うの好きです。持っていない車の本を買うのはもったいないように思いますが、こんな楽しみ方があるんだ~とか色々勉強になって楽しいですよ。
2007年10月20日 19:07
代が変わっても基本持ってる性格はそのままで、楽しい車ですよ♪

NCはまだこれからですが、アフターパーツも豊富で自分好みに仕上げることも出来るから、カスタマーにはこれ以上無いクルマだと思います。

そんな私はノーマル基本ですが(笑
コメントへの返答
2007年10月20日 20:52
車の基本は「乗って楽しいこと!」。これに尽きます。

あと「わくわくすること!」が入れば言うこと無しです。

NCは他の車同様、だんだんといじりにくくなってきたのでしょうかね?タコアシとか難しいみたいですね。

MH1はノーマルでもそのシルエットが魅力ですよね。

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation