• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月16日

最近の息子の愛読書

最近の息子の愛読書 一年ほど前の息子の愛読書はル・ボランでしたが、最近はコレです。

思いっきり走り屋の本「REV speed」です。

ル・ボランでほとんどの自動車メーカーを覚えました。
国内メーカはもちろん、外国のメーカーも大体分かるようです。
たとえばロータス・エランやマツダ・ロードスターとS2000の見分けもつきます。

このREV speedでは、サスペンションとかブレーキとかレカロシートとかマフラーとかシフトレバーとか、部品単体が分かるようになりました。もちろんステアリングもね。

ちなみにオートバックスに連れて行くと、メチャクチャ喜びます。


今週末こそ息子とGT-Rを見に行くぞっと。
ブログ一覧 | 家族 | 暮らし/家族
Posted at 2008/01/16 23:51:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

日本海オフ Day1 そうだ「日本 ...
hit99さん

この記事へのコメント

2008年1月17日 0:41
すごい愛読書 ^^;

どう考えても、お父さんの買ってきた趣味の雑誌。。。
当たり前かぁ~(~_~;)

乗り換えでしょうか♪

コメントへの返答
2008年1月17日 10:06
最近は車雑誌はあまり買わなくなったんですが、たまに買っちゃうんですよね。捨てるのもなんだし、子供にあげてます。本当にすごく喜びますよ!

乗り換えたいです。

E46欲しい人、居ませんか?
2008年1月17日 8:09
息子さんがいらっしゃると楽しいですね!羨ましい。

わが家は子供いないので、甥っ子(3歳〉を教育してやろ~なんて思ってますが、既に誰から教わるでもなくあっさり車好きになってます(笑)

男の子はそうあって欲しい!なんて、勝手に思っていますが、将来が楽しみです。
コメントへの返答
2008年1月17日 10:08
色々本棚から車の本を引っ張り出されて少々困っておりますが、まあ、楽しいです。

車は好きなのに、遊園地では怖がって乗り物には何も乗ってくれません
(>_<)
2008年1月17日 15:29
なんちゅー将来が楽しみな息子さんなんですか!(笑)
うちのは最近車熱から冷めてるようです
プレステでGT3はいまだにやってるようですが
親子共通の趣味って良いですよね^^
コメントへの返答
2008年1月17日 22:47
ありがとうございます。そのうち私の物を全て横取りされそうです。(^_^;)

まあ、それでもいいんですけどね。

まだ2歳なので運転は出来ないですが、普通の単語を覚える速度でクルマの専門用語を覚えていきます。

先日ドリフトを教えたのですが、さすがに訳分からんって感じでしたが・・・

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation