• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月19日

日産 GT-R見てきました。

日産 GT-R見てきました。 先週、近所に来ているという情報を入手していましたが、やっと見ることができました。

ぱっと見てやっぱりGT-R、オーラ有りって思いました。
雑誌やTVでは、妙に角ばったデザインで”まだプロト?”って感じでしたが、実際に見ると非常に格好良かったです。今までデザインから受けた印上が強くて”おももちゃ”って思っていましたが、撤回です。

以前にNew M3を見たときよりインパクト大です。

もっとも、車体が馬鹿でかくなったのでそれがオーラと感じたのかもしれませんが・・・

しかし、ぱっと見はよかったのですが、一通り見て座ってガチャガチャ触って感じた印象は、内装はオモチャ+αって感じですね(^_^;)
スカイラインクーペは大人のクーペって思えたけど、GT-Rはチャラチャラしすぎです。

ブレーキです。まあ、コレぐらいは必要でしょう。
OPでカーボンブレーキとかあるのかな?







ナナメ後ろからです。なかなか格好良いです。







それにしても車高が高いですね。


インパネはお世辞にも格好良いとは言えませんね。







デザインは一昔前って感じです。
安っぽいしごちゃごちゃしてる。私のプレステ用のハンドルよりボタンが多い。
ダッシュボードに革?なんか貼っているが、何を考えているのやら・・・
革とプラスチックのチープさがチグハグでミスマッチです。
どうせ貼るなら天井まで貼って欲しい。


日産はGT-Rを自らスーパーカーと言っている。正直恥ずかしい。

馬鹿でかい威圧感のあるハイテク満載のすごい車ではあるが、それだけでスーパーカーになれるのか?スーパーカーかどうかは他人が認める物だと思う。

スーパーカーはデザインや性能に妥協があってはいけないと思う。GT-Rは性能の割にはとても安くできたが、そのコストダウンが庶民的に見え、スーパーカーとは言えない原因の一つだと思う。

性能はコレぐらいでいいから、もっと色気のある室内、おもっちゃっぽく無いデザイン、妥協の無い素材をふんだんに使って、価格は少なくとも1000万オーバーにしないとスーパーカーとはいえないと思う。
車高の高さも問題有りですね。


スーパーカーって言わなければいいんですよ。
スポーツカーなら、大賛成です。








ブログ一覧 | 気になる車 | クルマ
Posted at 2008/01/20 01:08:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

ご先祖さま
バーバンさん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

この記事へのコメント

2008年1月20日 3:35
見てきたんですねわーい(嬉しい顔)
あたし実はまだなんですよね冷や汗
コメントへの返答
2008年1月21日 0:29
こんばんは。

国産車もここまで出来るんだって少し感動しましたが、ある意味、やっぱり国産車だあ~って思える箇所もちゃんと残っています。

性能以外は中途半端です。
2008年1月20日 12:55
凄く綺麗に、ブログから写真のリンクされていますねー。勉強させて頂きました。

GT-Rは「性能は!」スーパーカー並と言えば、批判は少なかったのか?と。まだ現物を見たことがないです、見たいです。
コメントへの返答
2008年1月21日 0:33
複数写真表示はこの方を参考にさせていただきました。↓

http://minkara.carview.co.jp/userid/346262/car/248976/391326/note.aspx

GT-Rはスポーツカーでしょう。スポーツカーという目で見れば、すごいクルマですね。
2008年1月20日 17:06
早速見てきましたね ^^;

確かに創りは、安っぽいイメージですが
でも、買えませんw

GT5で堪能させていただいてます。
押出しアンダー出まくりです(^.^)

コメントへの返答
2008年1月21日 0:36
この日はGT-R見に行って、ロードスター見に行って、子供を散発に連れて行きました。

内装はもう少し金を掛ければ、金額に見合ったクルマになると思うのですが・・・惜しいです。

GT5欲しいです・・・

あっ、一応GT4にはコンセプトカーがありましたけど、それとはやっぱり違うのかな?
2008年1月20日 17:58
わたしも津で見たときは内装がもったいないな~と思いました。
せっかくこれだけ注目されているのに・・・
コメントへの返答
2008年1月21日 0:39
そうですね。
なぜ、もう少し内装にお金を掛けなかったのかが不思議でなりません。
777万が877万になっても、コレを買おうと思っている人は、文句言わないと思うのですが・・・

惜しいです。
2008年1月21日 0:38
発売前のスクープ画像~正式発表までは正直デザインが「ダサイ!」と思ってたのですが、何故か段々カッコよく感じてます
ハイテク故のメンテ方法やGPSリミッターが賛否あると思いますが、欧州車と比較すると価格的にはお買い得かと思うのですがどうでしょう?
と言っても私には買えませんが^^;
コメントへの返答
2008年1月21日 0:43
私も実物を見るとデザインは格好いいと思いました。
ただ、日産がGT-Rはスーパーカーと言っていることと、ちゃっちい内装と、777万というバーゲンプライスに、物凄く違和感を感じています。

要するに性能は777万は安すぎて、内装は777万にしては高すぎです。

じゃあ、エリーゼなんてどうなのよってのは無しね。

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation