• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタのブログ一覧

2012年02月15日 イイね!

ココマイスター

ココマイスター皆さんはココマイスターっていう皮革製品メーカーをご存知でしょうか?

そういう私も財布を新調しようとして最近知ったのですが、なかなか魅力的だと思います。




何が魅力的かっていうと・・・・
1.通販がメインだけにホームページが魅惑でいっぱい
2.いかにもいい革を使用し、丁寧に造られてそう
3.永年保証というだけに品質に自信あり
4.モデルの尾根遺産が好み




ちなみに実際に見たことはないです(汗)

ということで何も考えずにポチッてしまいました。
2月29日出荷分の先行予約販売だそうです。

ちょっと楽しみ♡


Posted at 2012/02/15 22:40:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | ショッピング
2012年01月15日 イイね!

2012三重輸入車ショウ

今年の三重輸入車ショウ2012/02/18(土)〜 2012/02/19(日) メッセウイング・みえということらしいです。
一応独り言。なんかオフミあるのかな?
Posted at 2012/01/15 20:45:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年01月03日 イイね!

登山家 松浦輝夫さんをご存知ですか?

登山家 松浦輝夫さんをご存知ですか?皆さんは松浦輝夫さんをご存知でしょうか?

実は私の遠い親戚で、先日の仙台での従兄弟の結婚式で初めてお会いしました。
もうお爺さんなんですが、思ってた以上にきゃしゃで驚きました。


なんで驚いたかって?

このお方は日本で初めて、世界で7番目にエベレスト登頂に成功された方なんです。

それって植村直己さんじゃないのって思われる方も多いでしょうが、植村さんはあまりにも有名になりすぎて、松浦さんの存在が薄くなってしまいましたが、何を隠そう植村さんと同時に登頂された方なんです。
で、このパネルはそのときの記念写真です。私の奈良の実家の私の部屋に飾ってあります。
この時登頂したのは松浦さんと植村さんの2名です。ということはこの写真のシャッターを押したのは植村さんなんですね。
貴重な写真だと思います。

私は小さい頃からこの写真を見て育ちました。しかし、この写真を見てもなんとも思いませんでした。物心付いた頃からありましたからね。

昨晩、NHKでエベレスト登頂をカメラに収めるというのをやってました。気温、酸素、風、雪の崩壊などその大変さがひしひしと伝わり、1970年当時の今とは比べ物にならないような装備で、よく登られたものだと感動しました。

私もエベレストとは言いませんが、どんな小さな山でもしっかりと登り、次のステップへ望んで行こうと思いました。
Posted at 2015/11/07 20:54:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年01月01日 イイね!

マダムシンコとはなんぞや?

マダムシンコとはなんぞや?妻からの今年一番の業務命令。

「マダムシンコをゲットしろ!」




皆さんご存知ですか、マダムシンコ。


最近TVで有名なバウムクーヘンらしいです。

ホームページの宣伝文句とマダムに見えない社長がいかにもなにわチックでナニですが、今までに無い味に期待です。

早速3月28日分を予約購入しました。

って、すごい予約じゃないでつか(汗)

それにしても微妙に小さいですね。念のため2個購入。
Posted at 2012/01/01 19:12:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月18日 イイね!

MINIちゃんの代金支払いとコンタックス・ジュニアの学習机引取り

今日は某所まで例のオモローな家具屋までジュニアの学習机を引取りに行きました。
今回はちょっと量が多いのでバモスで行きました。
エリシオンでは後部座席を畳んでも、微妙な空間しか出来ず、荷物運び専門のバモスにしましたが、家具屋は家から遠いので非常に疲れました。
なんとかバモスの荷台に詰め込み、せっかくなのでP様に寄りたかったのですがそこはぐっとこらえて、ジュニアが待っている家へと急ぎました。

仮置きです。

いい感じです。私がこのまま使いたい。。。。。。
MINIの予算を削って買っただけの価値がありそうな品です。

で、そのMINIですが、Dの前を通るので、ちょこっと代金を支払ってきました。
「コンタさん、残念ですが今日は車が出て行って無いんですヨ~」
私はそのことを知ってました。
実はsyoeiパパラッチがスクープ写真を私の携帯に送ってましたから(爆)

ボディコーティングをするとこだったらしいです。

で、今話題のエコカー補助金ですが、来年1月末までに購入した人に対し、乗用車で10万円の補助が出るということです。問題はその開始時期。
営業の方がを気を使って決定するまで納車を遅らせますか?と言ってくれましたが、他の予定もあるので当初の予定通り25日(22日登録)のままとしました。
もし適用されればラッキーとぐらいに思っときましょう。きっと前倒し適用になるという期待を込めて。
Posted at 2011/12/18 22:02:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation