• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタのブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

明日はMINIちゃんと初対面。いろいろ忙しそうです。

こんばんは。

明日はとうとう次期車のMINIちゃんと初対面です。
わくわくしますわ~ >^_^<

で、それ以外にも明日は用事が多く、大忙しです。
朝から親戚の家に行き、クリスマスプレゼントを渡して要らなくなったベビーチェアを別の親戚へ持って行きます。
そのまま妻を忘年会会場へアッシーし、子供たちとMINIのDへ行って、現車確認と最終登録手続きをします。
で、どっかでハッピーセットを食べて、忘年会が終わったヘベレケの妻をピックアップし、例のオモローな家具屋へジュニアの学習机を買いに行きます。
家族4人で行くので机をそのまま持って帰ることができず、正式発注と代金を支払うだけになりそうです。

今日は忘年会明けで二日酔い気味な状態でジュニアの保育所の発表会に行ったので、終始眠気が襲ってきます。今晩は明日に備え、早く寝ることにします。
Posted at 2011/12/03 19:59:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年11月23日 イイね!

コンタックス・ジュニアの学習机を見に行ってきました。

コンタックス・ジュニアの学習机を見に行ってきました。来年からコンタックス・ジュニアも小学生になります。
ここまであっという間ですね。

そこで、そろそろ学習机を購入しようと家具屋さんに見に行ってきました。
実は既にどれを買うかは概ね決めてましたので、あとは実際に見て使い勝手などの確認するだけでした。

まずは津の大型量販店、岡○総本店に行きました。品揃えは伊勢の家具屋より相当多いです。
そこでカタログでは分からなかった新たな候補が出てきました。
簡単に見積もりをもらって持参金が足らないことを確認し、店を出ました(笑)
やはり良い机は高いですね。(写真はイメージです)

次に昔、九さんに教えてもらった超おもろ~な某店へ向かいました。
ここはコンタックス・娘の学習机も買った家具屋です。
相変わらずここから入っていいのかいなと思える荷物でいっぱいの入り口から入り、子供たちが思わず迷路みたいやと言うほど狭い通路を通り抜けると、奥からおばさんが出てきました。
相変わらずの売る気あるのかいなみたいな”いちげんさん”お断りの雰囲気がぷんぷんする態度に、私は慣れてましたのでなんとも思いませんでしたが、初めての方は「いえ結構です」と店を後にすることでしょう。

学習机コーナーはレジ裏を通り、出庫場を通り抜け、空調の掛かってない、しかも電気も点いていない倉庫にあります。
妻が、「しまった、ここに来るには厚手のジャンパーが必要だった」と言うほど寒い場所です(汗)

で、肝心の商品は・・・・夏ぐらいに来ないと安くできるのは全て売れてしまったとのこと。
まあ、それは期待して無かったので取り寄せで幾らになるのか確認してもらうことにしました。
今日はメーカーが休みだから後日連絡貰えることになってましたが、なぜか夕方早速電話がありました。

やっぱり安いわ~~

ちょっと遠いですがわざわざ行った甲斐がありました。
今回は店の旦那が居なくて残念でしたが、妻は居なくて良かったと。どーでもええクルマの話しを延々とされるのではと、冷や冷やしてたそーです。
Posted at 2011/11/23 21:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2011年11月06日 イイね!

テールライト装着

テールライト装着最近陽が暮れるのも早くなりました。
子供たちも自転車でいろいろ出かけるようになり、やはり気になるのが交通事故。
どれだけ注意していても相手に気付かれなければぶつけられちゃいます。

そこで、子供たちの自転車にテールライトを装着しました。
先日よりいろいろネットで調べていましたが、子供用自転車に装着できる形状、明るさセンサーと振動センサーが付いていることを条件にすると、いいのがありませんでした。

昨日、近所の自転車屋さん(あさひ)に行くと、これらの条件を満たし、さらに値段も1580円そこそこと魅力的なものを見つけました。
少しでも事故が減ることを期待しています。
なぜかテールライトには非防水なものが多いのですが、これも非防水です。何でだろ?
Posted at 2011/11/06 06:59:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年11月03日 イイね!

娘の文化祭でした。

娘の文化祭でした。今日は娘の小学校の文化祭でした。
毎年行ってますが、今年は体育館も暖かかったです。

文化祭といっても教室には今まで工作で作った作品や書道が展示してあり、体育館では簡単な出し物を全校生徒で発表するだけです。
中にはMyマリンバを家から持ってきて、上手な演奏をする子もいて驚きです。マリンバって高価なんですね(汗)
それに比べると我が家はピアニカでいかにも小学生らしいです(笑)

来年からはジュニアもやるのかと思うとドキドキします。
いったいあいつに何が出来るのだろう・・・・
Posted at 2011/11/03 19:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2011年10月22日 イイね!

ジュニアの洗濯物の中から出てきた虫は・・・

ジュニアの洗濯物の中から出てきた虫は・・・スズメバチでした(滝汗)

とっさに服を丸めてビニール袋に入れて踏みつけました。

今年になって、5匹はスズメバチ殺したな~

秋のハチは怖いです。
Posted at 2011/10/22 16:46:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation