• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタのブログ一覧

2010年10月10日 イイね!

御園ラブリバーふれあい祭り

今日は昨日の大雨からは想像つかないほどのいいお天気でした。
こりゃ鈴鹿もいい天気に違いないと思い、現地入りしている鈴鹿の母みっちゃんGTにメールで確認。
すぐさま予選時にはドライになるとの情報をゲットし、安心して出かけることにしました。

今日行ったのは近くで開催されている御園ラブリバーふれあい祭りです。最初は行く気など無かったのですが、コンタックス・ジュニアが新聞チラシの「仮面ライダー電王」の記事を見つけ、行かねばならない状況になってしまいました。

1
朝からコンタックス・ジュニアと二人で御園ラブリバーふれあい祭りに行ってきました。

まだ始まっていなかったので公園でお遊び中~
2
バッタと戯れたりしていたら、知らぬ間に始まっていました。

まずはパトカーでパシャ。



ん~~子供店長よりず~っとステキな我がジュニア・子供警官。(モハヤ病気)

個人的にはアッ○ーナの「逮捕しちゃうぞ」の方が好きだが・・・・(爆)
3
少し見て歩くと小腹が空いたのでジャージャー麺をがっつきます。

箸はまだ上手に持てません。
4
仮面ライダー電王が始まりました。

まだオープニングの尾根遺産しか出てきてないのに悪者が近くまで来ないかとビビッてます。
5
仮面ライダー電王が出てくるとジュニアは怖くないみたいで腕から開放されました。今日は爽やかな風が吹いていましたので、中の人もそんなに暑そうではありませんでした。
6
アクションが終わった後はお決まり握手会。

同時に下敷きのようなカードが400円で販売されていました。

ジュニアが欲しいと言ってきたが前回のオーズのときに別に嬉しそうでもなかったので却下したらすねられちゃいました。

家から10分ぐらいの所でやっていたので、ちょこっと軽い気持ちで行きましたが、色んなお店や出し物があり、なかなか楽しいイベントでした。
Posted at 2010/10/10 19:16:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年10月09日 イイね!

ジュニアの運動会  <注意:親ばか炸裂なので見たい人だけ見てください>

ジュニアの運動会  <注意:親ばか炸裂なので見たい人だけ見てください>今日は大雨です。
とんでもない大雨です。

そんな中、コンタックス・ジュニアの運動会がありました。
なんてたってここは三重が誇るアリーナ。雨でも出来ます。
スケジュールが狂わないのがいいですね。
決して来週のimp三重の待ち合わせ場所にレッキしに行ったのではないですよ(笑)

さて、ジュニアからの情報では
「オレ、かけっこでいつも2番や~バッド(下向き矢印)
と、走る同じ組には速い子が居てなかなか勝てないとの事。
本番はどうーなるのか~~

よーいドン!

うひょ!出だしからなかなかいいじゃん!(って写真撮るのに夢中で周りの子見えてないし・・・)

家で走る姿より腕のフリが大きい!(と思う)

なんとー、一着でした。

まあ、私の子ですから。はははは。
言い換えると妻の子でもアリ、遅くても納得だったりして(爆)


一応、私も頑張ってみたりして・・・何故か肩が疲れた。


会場からの帰り道、R23は雨でとんでもないことになっていました。
皆さん、Max50キロに自粛です。

F1予選は明日かな~
Posted at 2010/10/09 15:35:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年09月26日 イイね!

伊勢まつり2010に参加しました。

1
昨日今日と伊勢まつり2010でした。

コンタ家族は交通安全のパレードに参加しました。

コンタックス・妻がプラカードを持ってます。
2
警察犬もパレードに参加です。
3
パレードしている者から見た風景。
4
クラシックカーパレード参加車両。

コンタ 「オレもこんなパレード参加できるクルマに乗りたいわ~」

コンタックス妻 「あれはお金持ちの道楽だからできるの!」

すぐ納得。
5
コンタックス・ジュニアも国産車でもこれだけ古いと大喜び!
6
これは珍しい!
7
何故かジュニアも

「まるにやっ!」・・・・

8
またまたジュニアが

「パパ、古いアルファやっ!」

もはやエンスーの道に入っています。



これはジュリア・スプリント・GTAでしょうかね?誰か分かる?
Posted at 2010/09/26 19:51:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年09月25日 イイね!

ガンダムのプラモデル

ガンダムのプラモデルえ~~っと、何年かぶり、いや何十年ぶりにプラモデルを作っています。しかもガンダムの。

中高生の頃はよくプラモデルを作りましたが、大人になってからはラジコンを作ったことはあってもプラモデルは作ったことが無かったです。たぶん。。。

で、なんで今頃ガンダムを作っているかというと、婆ちゃんがジュニアのために買ってきたからでした。
それを買ってきたのは2年ほど前ですので、ジュニアが4歳のときです。
当然婆ちゃんはプラモデルだと知らずにガンダムの完成品だと思って買ってきたのです。かなり部品点数の多いこのプラモデルは小学生でも作るのは難しいかもしれません。
ということで、お蔵入りにしていたのですが、先日ヒョンなことからジュニアにガンダムのプラモデルを隠していることがばれてしまいました。

それ以後はジュニアに「いつになったらガンダムつくってくれるの~?」と言われるばかり。。。
これはすぐに出来ないんやと言い聞かせていましたが、今週は時間があったので作ることにしました。

しかし、久々のプラモデル。やたらと時間が掛かります。昔はAパーツ、Bパーツとかすぐにどれやと覚えることが出来たのですが、今はいちいち確認せねば分からない(汗)
今日は胸と頭を作って終了です。

疲れた~~~。って、設計図が見えにくいのは老眼??!

このプラモデルのためにわざわざセメダインを買ってきたのに、接着剤無しで組み立てできる優れものでした。今時のはみんなこうなのかな?
Posted at 2010/09/25 22:53:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年09月19日 イイね!

皆さん、仮面ライダーはお好きですか?

私が小さい頃の仮面ライダーはヒーロー中のヒーローでした。
ライダーベルトが欲しくてたまらなかったのを覚えています。

そして現在の子供達も仮面ライダーが大好きです。

1
明和ハウジングセンターで仮面ライダーオーズのショーがあるとチラシに書いてあったので、私とコンタックスジュニア&娘で行ってきました。

お昼を家で食べてから14時の部に行ったのですが、早く着きすぎてモデルハウスを見て時間を潰しました。

ふわふわハウスもありました。

この中は超蒸し暑いです。

案の定、子供達は汗だくで出てきました。
2
観客席は炎天下の場所とテント下とあり、早く着いたお陰でテント下をキープできました。



ショーが始まりました。

お決まりですがいきなり悪者が観客席に乱入です。
3
それを見てビビるコンタックス・ジュニア。

まだまだ可愛いものです。
4
仮面ライダーと言えばライダーキック!

あまりサマになってないです(汗)
5
ショーの後は記念撮影会がありました。
6
更に更に、モデルルームを見学したら先着3名にもらえるカードにサインも貰いました。

7
カードにサインを貰えたのでさぞかし嬉しいかと思いジュニアに感想を聞くと、「サインって何や?」・・・・・orz



その後はジャスコに行ってちょっと涼んで帰りました。
Posted at 2010/09/19 18:27:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation