• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタのブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

娘の7歳の誕生会でした。

娘の7歳の誕生会でした。少し早いのですが今日は土曜日なので娘の7歳の誕生会でした。

毎年同じような光景なのですが、子供の成長は早いですね。
ケーキの文字の書いたチョコをうるさい弟にあげてました。
お姉ちゃんになったもんですな~~








そのうるさい弟。ローソクも一番に消すんだと怒っていましたが、なんとか姉ちゃんの次に消すよう説得し、泣きながらも火を消して一応満足のようです。



今日は火消しのイベントだけで明日、ケーキを食べる予定です。今日はラーメン食べてお腹が満腹でした^_^;
Posted at 2009/10/24 21:32:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年10月17日 イイね!

インフルエンザの予防接種

今日、注射を打ってもらいました。
当然、従来の季節性のやつですが、これも怖いので・・・・

昔勤めていた会社では、社員全員が無料で予防接種することができました。前の会社では半額補助。今の会社では・・・・どうだか知りません。

新型の予防接種はいつのことだか・・・
Posted at 2009/10/17 20:40:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年10月10日 イイね!

息子の運動会とE46の退院。

息子の運動会とE46の退院。今日は10月10日です。一年でもっとも晴れの確立の高い日かどうかは知りませんが、高いのは間違いないようです。
今日は息子の保育所の運動会でした。お天気はすばらしい秋空でした。
しかし、運動会の開催場所は三重県でも有名な屋内体育館でした。
雨が降ってもできるし場所取りの必要が無いので、これはこれでいいのですが、やはりいい天気のときは外でやりたいですね。
今回は私の出番も2回あり、写真撮ったりビデオ撮ったり忙しい運動会でした。
少々くたびれましたわ(汗)


午後はその息子の咳が良く出るので医者に行って来ました。
そしてやっとのことでE46が退院できました。

他の我が家の車は台風で、これ以上の汚さは無いような汚れ具合になっているのですが、私のE46だけホイールも室内もまるで買ったときのようになっていました(←それはウソやろ!)

久々に握ったステアリング。
それも9年前と同じような印象でした。ハンドル重!ペダルも重!(笑)

イメージチェンジのため、今はウインカー類をオレンジに戻しています。
ちょと新鮮です。
Posted at 2009/10/10 19:35:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年09月24日 イイね!

鈴鹿サーキット、ようやくでんでんに乗れました。

鈴鹿サーキット、ようやくでんでんに乗れました。22日のことで恐縮ですが、家族で鈴鹿サーキットに行ってきました。
でんでんがリニューアルされて乗ろう乗ろうと思いつつ、いつも長蛇の列で諦めていましたが、今回はオープン前に到着して走って列に並びました。それでも40分ぐらいは待ちました。
昔のでんでんは、あまりのぼろさに強度的不安がありましたが、新しいのは快適です。少しアップダウンがありましたが子供たちは怖がることなく、大きくなったものだとうれしく思いました。
さて、シルバーウィーク中は色々なイベントがありました。以下のような珍しい車も展示していましたよ。



1
バックミラーが屋根にあります。車内からどのように見えるのか・・・普通のバックミラーと同じかな、車内か車外かの違いしかなさそうですね。
2
ナンバー付き!

通勤に使えるかな?
3
息子はエンツォ!エンツォ!と叫んでいました。
4
ミウラちゃん。当時の一番好きなスーパーカーはイオタでした。
5
2000GT。今ではすごいお値段しますね。これだったら嫌いなトヨタでも許せますわ。
6
痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!

なんと帰るときにシェルの交差点でばったり遭遇。予想に反して助手席には女性が乗っていました。妻と唖然!
7
今日の一番の子供たちのお気に入り。スクーターらしいです。
8
サーキットに近づくと、いつもはレース開催日ぐらいしか止まっていない遠い駐車場がいっぱいになっています。え~朝の9時半でまさかね~って思ったら、自転車の大会が行われていました。ものすごい数の自転車です。鈴鹿の自転車はいつも逆走行です。

Posted at 2009/09/24 22:34:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年09月06日 イイね!

奈良公園→彩華ラーメン→みっちゃんGT

奈良公園→彩華ラーメン→みっちゃんGT今日はとても重要な用事があって、奈良の実家に行ってきました。
奈良と言えば奈良公園と彩華ラーメンを抜きにして話ができません。え、できる?(汗)
行くだけでは勿体無いのでそれらに寄り道してきました。






1
奈良公園にはご存知野生の鹿がたくさん居ます。そのうんこはまん丸の黒い粒ですのですぐにわかります。

子供たちにうんこを踏まずに歩いてみろと言ったら、2,3歩で固まってしまった。下の子はうんこを踏まずに歩けないので泣き出してしまい、結局私が抱っこして歩くというボケツを掘ってしまった(*_*;
2
今の時期は発情期です。このような角の生えたオスは危険ですので触りに行ってはダメです。子供たちにそれを注意するとこれまたビビッて泣き出す始末。ボケツを掘ってしまった。。。
3
奈良出身の私ですが、大仏様は久々に見ました。恐らく今まで10回も見ていないでしょう。やっぱり大きいです。
4
子供たちは柱の穴を楽々クリアー。

私も子供のころは通れました。今はもちろんダメ。
5
お昼ごはんは彩華ラーメンです。久々に行きました。

天理の本店に行きましたが、どえらい人。並ぶのが嫌いな私ですが、30分ほど並んで腹をすかせましたので、めっちゃ旨かったです。

その後田原本店の前を通ると空いている。最初からこちらに来ればよかった。

しかし、彩華の味って10年前と少し変わったように思いますがいかがでしょうか?はっきり言って昔の方が旨かったと思います。
6
奈良の婆ちゃんことみっちゃんGTの家の前で大カマキリ♂を捕まえ喜んでいる下の子です。この後、このカマキリは伊勢まで連行されました。

婆ちゃん、お体はずいぶん良くなったようで、10月のF-1は行けそうです。今日も話をしながらウエイトトレーニングしてましたわ。

Posted at 2009/09/06 22:42:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation