• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

鈴鹿Pokka GT summer special 2009

鈴鹿Pokka GT summer special 2009もうかれこれ20年、ほぼ毎年観戦しているPokka 1000kmに今年も行ってきました。今年は700kmに短縮されましたが、面白さはその分凝縮されたようにも思えました。いろいろ名前が変わりますが、1000耐で多くの方には通じると思います。
今回はヴェントGTさん、ISオヂサン、途中からスーパーのぶりんさんと観戦しました。

スタート時は雨がぽつぽつと降ってきました。これは面白いと思いましたが、空は明るく雨の量は少しでしたので、路面が濡れることはありませんでした。逆に路面温度も気温もぐっと下がり、ドライバーも観戦している我々も非常に楽になりました。

結果はネットで確認してください。





1
新しくなった鈴鹿サーキット。今回が初めてとなりました。鈴鹿サーキットは結婚式も挙げた思い出深い場所でもあります。

所々大きく様変わりしており、これが鈴鹿か?って思ってしまうほど立派になっていました。
2
ISオヂサンと待ち合わせして2コーナー上段で観戦です。

ここは東コースの大半を見渡すことができます。

写真は1→2コーナーです。

このときはいい天気でした。
3
写真は2コーナー→S字コーナーです。

少々雲行きが怪しいです。

鈴鹿の風はたいてい西から吹きます。単純に「今日は追い風」とか言いますが、それはバックストレートとホームストレートが追い風になる西風のことを言います。最高速が伸びますのでレブに当たらないようギア比を決めなければなりません。
4
おまけ。

鈴鹿運転スクール名物寸止め駐車。

間隔2,3センチ以内で何十台も並んでいます。
5
昼食は味の街「カンパネラ」でイタリアンです。ISオヂサン、ヴェントGTさんと3人で食べましたが、駐車券を使ったので3人の支払い総額200円でした。ドリンクサービスもあったので、大満足です。ここはまあまあおいしいのでコースでまずい焼きそば食べるぐらいなら涼しいカンパネラがお勧めです。パンは御代わりし放題です。

実は今回のGTの観戦券もSRFC会員のはんこ4個で無料でした。
6
ストレートエンドの網の隙間から。新しい撮影ポイントができていました。ポケットカメラではこれが限界。
7
こんなサービスもできていました。めっちゃ怖そうですのでわたしは結構ですわ(>_<)
8
鈴鹿の夜はきれいです。

あ~~~、鈴鹿サーキットって最高~~!

Posted at 2009/08/23 23:46:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2009年08月22日 イイね!

明日は鈴鹿Pokka GT summer specialですね。

明日は鈴鹿Pokka GT summer specialですね。恒例の鈴鹿PokkaGTの季節がやってきましたね。これがあると夏もそろそろ終わりだな~って思います。
今年は不景気が影響して(?)1000kmから700kmに短縮されました。したがってスタートは15時となります。終了するころはいつもどおり夜になるようですね。
15時といえば、少し陽も傾いて、看板などの陰ができ始めるころです。そういう意味では今年の観戦はいつもより楽かもしれません。おそらく鈴鹿入りするのは正午前でしょう。
10年ほど前はインターナショナルレースとして扱われていたときがありかなり華やかでしたが、スーパーGTの一部となってからは少々トーンダウンしたように思えます。Pokka1000kmといえばなんといっても混走が一番の見所でしたが、今は普通のGTのレースと変わりませんからね。CカーとシビックN1クラスが混走するのは、速度差がありすぎてはらはらしましたけど。'92年は出走11台という、なんとも寂しいときもありました。完走したのが確か9台だったような。
今年はどんな波乱があるか、楽しみです。
Posted at 2009/08/22 07:22:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2009年08月17日 イイね!

カブトムシの幼虫が生まれました。

カブトムシの幼虫が生まれました。今日はお盆休み最終日でした。普通より一日長いです。
下の子は保育所に行き、上の子は近所の友達と遊びに行ったので、丸々自分の時間が取れました。
そういう時は洗車!といいたいところですが、くそ暑いので洗う気力ゼロです。

ん~~と考えたあげく、ちょっと早いですがカブトムシのタマゴと幼虫を取り出しました。

数週間前までは張り切って子作りしていたオス達も、死んでしまったり前足がちぎれてメスに構われなくなったりして、最早お役御免となりました。

土を新聞紙にひっくり返してタマゴちゃんを探しますと、4mmほどの大きなタマゴ数個と小さな幼虫6匹ぐらいピックアップできました。
あとは土に入れて年を越すだけです。夏の終わりとともに、飼育が楽になりました。
来年また子供達を楽しませてね!(本当は自分が一番楽しんでいますが・・・)
Posted at 2009/08/17 16:48:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2009年08月13日 イイね!

F1日本GP行くことになりました。

F1日本GP行くことになりました。ひょうんなことからA2席チケット貰っちゃいました。
どうしよう~~。
F1は混雑するのが嫌で15年ぐらい観戦していないんだけど、貰ったからには行かないとまずいしな~~

だれか鈴鹿まで車で送って~~
Posted at 2009/08/13 22:06:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2009年07月29日 イイね!

人間の指って伸びるのですね~

指を引っ張ると伸びました。

・・・・・

>┼○ バタッ


アホらしい~~~(>_<)
はよ寝よっと。


Posted at 2009/07/29 00:41:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation