• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタのブログ一覧

2008年05月06日 イイね!

Nゲージはやっぱり楽しい!

Nゲージはやっぱり楽しい!昨日、NHKで鉄道模型のレイアウトを製作するというなんともすばらしい番組を見てしまいました。

これはシリーズ物で、「趣味悠々 鉄道模型でつくる思い出の風景~Nゲージ・レイアウト制作入門~」という番組です。

小学生の頃からしばらくNゲージにのめりこんでおりましたが、レイアウトは流石に作ることができませんでした。この番組を見て大人になった今、作ってみたい病が発病しそうです。

TVを見ていてふと子供達に「パパもこんなん持ってるんやで~」って言っちゃいました。
すかさず子供達は「じゃあ電車出してよ~」ってことになっちゃいました。


仕方なく少しだけやでという事で、押入れから出してきてレールを組み立てました。
もはやどんなレールや車両を持っているのか忘れてしまいましたが、見ると昔のことを思い出してきました。

全部を出すと大変なことになるのでレール半分ぐらいで部屋いっぱいに広げました。
駅も2つ出しました。






子供はトンネル役です。(そんな役ある?)



ん~~、いいですね~~
顔を車両付近に近づけて動かすといい感じです。

しかし、30年ほど前から動かしていませんので、接触不良で動かない車両が・・・
ちょっと悲しくなりましたね。
EF65でブルトレ動かしたかったのに~~

ちなみに鉄道オタクではありません。
Posted at 2008/05/06 17:09:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2008年04月06日 イイね!

クビサ絶好調ですね。

F-1バーレーンGPでBMWのクビサがポールです。
今年はなかなか好調ですね。

あとは最初の燃料がどれぐらい積まれていたかですが、BMWは概ね少ないときが多いですので、今回も10週ぐらいで最初のピットインじゃないでしょうかね~

今晩も目をこすりながら見るぞ~
Posted at 2008/04/06 13:54:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2008年04月01日 イイね!

カーグラフィックTV 放送日変更ですよ~

見ているひとはそれほど居ないかも知れませんが、カーグラTVの放送日が火曜日21時から金曜日の23時に変更になりますよ。

録画予約変更です。

我が家の夜は、毎日のように韓国ドラマを女性陣が録画しているので、ダブらないか心配でしたが、大丈夫でした。
Posted at 2008/04/01 08:28:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2008年03月16日 イイね!

鈴鹿GT300km観戦してきました。

鈴鹿GT300km観戦してきました。今日は鈴鹿GT300kmを観戦してきました。

朝5時半に起きて妻子が寝ている間に我が家を脱出成功し、7時過ぎには鈴鹿入りできました。

今回は例のGT-Rが復帰する初戦です。
予選一発の速さは十分にあるようですが、レースディスタンスを走破できるかどうかが見物でした。



朝一のレースはフォーミュラ・エンジョイです。






会社の先輩が今シーズンこれに参戦予定です。
いくら参戦費用が安いとは言え、庶民にはなかなか手が出ません。









それにしてもGT-Rは速かったです。
スタートからず~っと2台でランデブー走行です。









今日はユルゲンさんも昼から来られるということで、味の街で待ち合わせしました。ユルゲンさんは↑の関係で来られてました。

おかげで私はグランドスタンドでスタートを見ることができました。
あっ、ユルゲンさん、ごちそうさまでした。









順番が前後しますが君が代を歌う島崎島谷ひとみです。
かなり化粧濃いですね。だれか分からんです。










GT500のスタートです。
もう少し1コーナー寄りの方が迫力ありましたね。










いつもの日産応援団です。
今日はハッスルしまくりでした。

それにしてもいつもいつも日産応援団には関心させられますね。


GT300も紫電とRX-7のバトルが凄かったです。

開幕戦にしてはトラブルの少ないレースでしたが、GT-Rの速さに圧倒されるばかりでした。

S字あたりで観戦すると、GT-Rのスムーズなコーナリングが見れたんでしょうね。
Posted at 2008/03/16 20:59:24 | コメント(5) | トラックバック(1) | 趣味 | 趣味
2008年03月15日 イイね!

鈴鹿GT300km予選

鈴鹿GT300km予選GT-R。やっぱり本命のようです。
予選トップ3を独占です。


決勝楽しみですね~
Posted at 2008/03/15 22:21:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation