• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタのブログ一覧

2011年06月04日 イイね!

E46にWAKO'SのRECS施工。これはいいですぞ~

最近巷で噂のWAKO'SのRECSを施工していただきました。
RECSに関する詳細はネットでたくさん挙がっていますのでそちらをご覧下さい。

私はよっぽどその製品が良いと思わないと、他人にはそれを勧めたくないのですが、WAKO'SのRECSはバリアスコート、スーパーハードと並んで超お勧めできる一品だと言えます。

私のように10年、10万キロ走行しているような車だと、はっきりとエンジンリフレッシュを体感できました。コレは間違いなくお勧めです。興味のある方は私かスーパーのぶりんさんまでご一報下さい。



1
某秘密基地でスーパーのぶりんさんと密会です。
2
今話題のRECS。私のE46は318iなのに2.5Lですので、250ccを点滴します。(笑)
3
はい、点滴するので右手を出してくださ~い。

ってことはないですが、コンタックス・ジュニアはバッタを腕に乗せて遊んでました。
4
E46の場合、点滴を刺す場所はこの辺です。

シロートの私は取り説読んでも分かりませんでした。

間違った箇所に刺すと薬品がきついせいか色々な不具合を起こしかねません。エンジンに詳しいノウハウが必要ですので間違ってもアルバイトなんかには任せられません。

5
点滴が始まりました。アイドリング状態で30分ほどでしょうか。こんなに長いアイドリングをしたのは何年振りでしょう。環境破壊に対して少々心が痛みますが、施工後燃費が良くなればそれも挽回できる?
6
点滴終了後、徐々にエンジン回転数を上げ、数回の空ぶかしでこのような煙が。。。。結構出ましたが。。。。(汗)

洗浄剤と絡み合ったカーボン?等が出てきたと思われます。

今回、RECSを施工して少し乗っただけで良く走るようになったことに気がつきました。低速トルクが出るようになったのか低回転でのもたつきや定速走行時のアクセル開度も明らかに減っています。これは電気や物質の活性化などのカルト系グッズとは違い、気持ちの問題などでは無く、はっきりと感じ取ることができます。

もっとも、新車や慣らしが終わった頃のエンジンに戻るわけではありませんので、リフレッシュできたという程度には違いありません。

洗浄剤の入っているハイオクを使っていてもこのような効果がありますので、レギュラー仕様なら更なる効果が体感できるかもしれませんね。



7
Before/Afterで燃費に違いが出るか比較します。施工する前の1週間の通勤に使った燃費は9.1km/Lでした。感覚的に10km/Lの大台に乗るのではと思っていますが、どうなるでしょうか。

一週間後に、また報告します。


Posted at 2011/06/04 20:37:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年05月22日 イイね!

ご近所の皆さんとちょこっとパールロードへ。

1
ご近所のユウキさん、ナカピンさん、グッチョンさんの4台でパールロードをちょこっと走ってきました。

天気予報ではお昼過ぎまでは晴れでその後悪くなるようでしたが、集合したときにはすでにいつ雨が降ってもおかしくないような空でした。

ナカピンさん、グッチョンさんのクルマを見るのは今回が初めてでした。

懐かしいな~850i。昔は雲の上の存在でした。

2
今日の目的?

道の駅黒潮です。

いつも満車になるのでかな~り早めの昼食。11時から各自注文しました。
3
待っている間、ジュニアは生け簀を眺めます。それも伊勢エビばっかり。

ちょっと目を離すと伊勢エビのヒゲを引っ張りまくっていました(滝汗)
4
私の炙りサーモン丼(左)とジュニアのイクラマグロ丼(右)

この炙りサーモンはお勧めです。めっちゃうまかったです。
5
今見ても存在感のある850i。この頃のBMWのデザインは良かった。
6
「双眼鏡がある!。でも100円入れやんと見れへんのや~」

とジュニア。

催促するのも上手になってきた。

って、この曇天の空で双眼鏡を見たがる奴はおらんやろ?(爆)
7
850iのエンジン音を聞いてジュニアが一言。

「おっ!いい音!」

奴にはBMWのSOHCマルチシリンダーの素晴らしいエンジン音が分かるようです。
Posted at 2011/05/22 19:39:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年05月21日 イイね!

WAKO'S スーパーハード 久々に施工しました。

WAKO'S スーパーハード 久々に施工しました。前回2009年09月13日に施工して以来、放置していたモール。
チーム黒モールメンバー(そんなんあるのか?)としては、そろそろグレー掛かってきたモールをキレイキレイしたいと思い、スーパーハードをヌリヌリしました。

2008年にスーパーハードに出会ってからそのすごさに驚いていましたが、効果は1年から2年持ちそうです。ということで、これがこのE46の最後のヌリヌリとなりました。

E46のデザインのいいところはずばりこの黒いモールが結構ポイントになっていると思います。

施工の様子は昔のお写真をどうぞ!
Posted at 2011/05/21 11:13:35 | コメント(17) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年05月06日 イイね!

同僚とNew X3見学

同僚とNew X3見学会社の同僚が乗っているX3、GW中にオイルレベル低下のアラームが出たのでオイル補充にDへ行きました。
彼は伊勢に引っ越しして来て初めてのD訪問ということで、営業の紹介兼ねて一緒に付いて行きました。

待っている間、ショールームにNew X3がありましたのでしばし見学。
ずいぶんと立派な車でした。メータパネルも新しい5シリのようになっていました。

高級感漂う中、ところどころコストダウンの安っぽさを感じるのは5シリと同じですね。

自分のクルマとしてこれを買うことはありませんが、家族用にこれがあればいいなと思わせるクルマでした。試乗車が入ったらまた連絡するとの事。
まあ、私が買わないと分かっていて、同僚が乗り換えの意思を見せたためですがね。
Posted at 2011/05/06 21:37:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年02月20日 イイね!

スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換しました。

スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換しました。もう伊勢では雪が積もることは無いだろうという私の早合点でそそくさと夏タイヤに交換しました。

なぜならば、純正16インチよりBBS17インチの方が格好いいからです(キッパリ)
走りもいいしね。





今回はいつもの秘密ガレージではなくここでタイヤ交換しました。

近所のだだっ広い道○です。
なんでこんなに広い道○があるんだろう。ラジコンサーキットが余裕でできます。
しかも交換作業中、横を通った車両は近所のおっさんの自転車一台のみ(写真の自転車)
このおっさんとずっとしゃべっての作業でしたが・・・(汗)
まあ、道○と言ってもここが地の果てみたいなもんで警○に見られても何も言われないでしょう。

天気もいいのでちょっとタイヤの様子でも見に走ってこようかな♪
Posted at 2011/02/20 10:35:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation