• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタのブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

New 5シリーズ試乗!

New 5シリーズ試乗!昨日の告知どおり、朝からすばらしいお天気の中、近くのBMWディーラー(以下D)に行ってきました。
目的はショエーさんにDVDを返す為です。
そう、あくまでもDVDを返すためにDに行きました。
ちょっとくどい?(笑)



実は次期コンタ号を何にしようかと入院中のみならず仕事中もず~っと考えていたのですが、なかなかこれといったクルマが無いんですよね~
いや無いことは無いのですが、家庭環境を考慮すると非常に悩ましいです。
そういった中で、次期の車もBMWにしようとすると、新車は全く考えていないのですが高年式中古車でも実質1シリーズぐらいになるのかと思っています。
朝の10時にDに向かっている途中、ショエーさんより5分遅刻するというメールが来ました。彼の遅刻は毎度の事なので気にせず(笑)ショールームで120iを見てました。
久々に運転席に座ってみて改めて他のメーカーのクルマと比較すると、いいですね~BMW。
120といえどもしっかりとしたセンスのいい造りです。今日はこれに試乗しようかと思っていると担当の方が見えてNew5の話しをすると、なんと展示車が試乗車になったとの事。最新のBMWを知っておくことは大事な事だと思いますので(どんな理由や)、試乗させて頂くことになりました。

と、そこへショエーさんが到着です。
いきなり試乗に出ることになりました。

↓試乗コメントは以下を見てね!

New 535i試乗コメント1
New 535i試乗コメント2
New 535i試乗コメント3
New 535i試乗コメント4



オチがあるのでちゃんと最後まで読むこと!
Posted at 2010/04/18 20:46:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年04月17日 イイね!

明日はDに行ってきます。

先日の入院したときにお見舞いに来てくれたショエーさんより、アンパンマンのDVD(笑)をお借りしていましたので、明日BMWディーラーでお返しする予定です。
時間は朝10時です。

ん~~、何故ゆえにその様な早い時間に。。。。。

さてと、何に乗ろうかな?(笑)
Posted at 2010/04/17 22:21:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年02月14日 イイね!

こら~れ8   4月11日に開催!

こら~れ8   4月11日に開催!ISオヂサンより連絡がありました。
こら~れ8の日程が4月11日に決まりました!

私は一度も参加したことが無いのですが、今年はできれば参加してみたいと思います。





概要は以下の通りです。

**** こら~れ8のHPより抜粋 ****
今回で8回目を迎える『こら~れ』。
今回の『こら~れ』は・・・BMWオーナー様、BMW MINIオーナー様やそのご家族ご友人方同士の交流親睦をより一層深めていただくことを希望して開催いたします。
また、協賛ショップ様からの新たな情報発信場所となることも大いに期待したいところであります。
北陸のみならず、全国各地からのオーナー様のご参加、お待ちしております。

開催日:2010年4月11日(日) 10:00~16:00
開催場所:iox-arosa駐車場にて(http://www.iox-arosa.jp/)
運営は『こら~れ』運営促進委員が行います。ただ、委員と言いましても基本は素人の集まりとなりますので、不行き届きの点も多々あろうかと思いますが、予めご了承願えればと思っております。
なお、当委員会は非営利団体であります。イベントにおける収益は地元交通協会に対し、今後の車交通社会のより一層の安全化に向けての協力という形で貢献させていただく予定にしております。何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
Posted at 2010/02/14 21:32:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年01月24日 イイね!

ウインカーの色はどちらがお好き?

ウインカーの色はどちらがお好き?昨年の「綺麗なキジとディープキス(T_T)」 以来、ウインカーを気分転換にオレンジ色に変えていましたが、やはりシルバーのクルマにはホワイトが似合うように思いますので、またホワイトに戻しました。


クルマの色が赤の場合、別にオレンジでも違和感無いと思うのですがね。

今となってはオレンジのウインカーなんて化石のようになっていますので、逆に新鮮かも知れませんね。
これがフェラーリなんかだと、別にオレンジであっても全く気にならないのは何ででしょうかね?(笑)

皆さんはオレンジとホワイト、どちらお好きでしょうか?ホワイトに決まっているかな?
Posted at 2010/01/24 16:41:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年11月24日 イイね!

New BMW 5 (帰ってきたBM断面)

New BMW 5 (帰ってきたBM断面)BMW5シリーズの新型が発表されました。

今回はクリスのデザインが入っていないようで、伝統のボディサイドのBM断面が復活しましたね。どこへ行くんだBMWデザインって思っていましたが、これで一安心です。
この調子で3のデザインも頑張って欲しいです。

サイズ的にはまた大きくなりましたが、丸みのあるデザインになりましたね。実物を見てみたいですが、今回のフルモデルチェンジは昔からのBMWのように少々保守的な変更のように思います。例えばE36→E46、E34→E39みたいな感じでしょうか。

まあ、何度もいいますが、ボディサイドのBM断面が戻ってきてホント良かったです。



****** 以下原文 *******
独BMWは23日、新型5シリーズセダンをフルモデルチェンジし、シリーズ6代目となる新型を発表した。

 新型5シリーズセダンのデザインは、BMWらしさを感じさせるフロントグリルや個性的な輪郭のエンジンフード、流麗なサイドラインなどが大きな特徴。現行5シリーズが誕生したときほどインパクトは強くないかもしれないが、ひと目でBMWとわかるスポーティなスタイルと新しさを感じさせるたたずまいを持っている。

 ボディサイズは、全長4899mm×全幅1860mm×全高1464mm。現行モデルと比べると全長が約45mm、全幅は15mmほど拡大しており、全高は5mmほど低くなった。いっぽうホイールベースはクラストップレベルの2968mmを確保している。

 搭載エンジンは、8気筒ガソリンエンジン1種、6気筒ガソリンエンジン3車種、そして6気筒ディーゼルエンジン3種。ガソリン仕様のバリエーションは、550i(407ps)、535i(306ps)、528i(258ps)、523i(204ps)となっている。

 トランスミッションは、全車に8速ATが設定される。モデルによってステアリングにパドルシフトを備えたスポーツATが搭載される。

 装備面では、通信技術と車載の先進技術を統合制御することで、さまざまな機能を実現した“コネクテッドドライブ”により、ドライバーの運転支援装置が充実したのが大きなトピックだ。

 具体的には、車庫入れ時のステアリング操作を自動化するBMWパークアシスタンスや、サラウンドビューシステム、ブレーキ制御機能付き衝突警告、ストップ・アンド・ゴー機能搭載のアクティブクルーズコントロールなどの機能が可能となり、ドライバーの不注意による運転操作ミスを高い確率で防げるようになった。これに関連する装備として車線変更警告や車線逸脱警告などの予防安全装置も搭載される。

 また、通信機能を使ったサービスには、カメラやセンサーの情報に基づいた最新の交通情報、Eメール、エマージェンシーコール、インターネットページのアクセス、インフォテイメントシステム、セーフティシステムなどが含まれる。

 もちろん、ボディの剛性アップ(車体の平均強度は約55%アップしているという)や前後重量配分にこだわった車体レイアウト、乗り心地と操縦安定性を高次元の融合したシャシーシステムなど、基本性能の向上も図られている。

 なお、新型5シリーズは7シリーズと同様、ドイツ・ディンゴルフィング工場で生産される。
Posted at 2009/11/24 22:52:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation